古志山人閑話

野僧は佛道の傍らに置き忘れられた石(意志)佛です。苔むし朽ち果て、忘れ去られて消え逝くのを待っていますが、吹く風が身を切る声、雨だれが禿頭を叩く音が独り言に聞こえたなら・・・。

閏2月7日・古芳派の医師・山脇東洋が腑分けに立ち合った。

宝暦4(1754)年の明日閏2月7日に宮中に仕える古方派(こほうは)の医師・山脇東洋が腑分けに立ち会い、後に解剖図集「蔵志」を著わしました。
江戸時代の腑分け=人体解剖と言えば解体新書を翻訳した前野良沢・杉田玄白・中川順庵の蘭方医トリオが有名ですが、それは明和8(1771)年3月4日(太陰暦)のことなので山脇さんは17年も前です。ところが山脇さんは蘭方医ではなく漢方でも原理主義の古方派に属していました。古方派は漢方医術の原点である医聖・華佗にまで立ち戻ることでその後の混乱を排除し、人間本来の生命力による病気治療が可能になると言う考え方で、宋代に発展したと考えられている漢方の病理的見解や治療法も否定しています。新発見を競い合う現代の西洋医学を信仰している医療関係者や患者には間違いなく理解できない立場でしょう。
そんな山脇さんが京都所司代(=江戸や大阪の町奉行的な仕事も負っていた)に申請してまで腑分けに立ち会うことになった理由は、医師としての探究心から人間と身体の構造が似ていると言われているカワウソの解剖を繰り返したことで中国から伝えられている陰陽五行説に基づく五臓六腑の人体図と全く異なっていることに気づいたことでした。この「カワウソが人体に似ている」と言う風説は蘭方医の間では腑分けに立ち会うことが一般的になっていた幕末まで信じられていて、村田蔵六さんも若い頃に試みています。
この時の腑分けは京都所司代の酒井忠用さんの許可を受けて行われ、「屈蔵」と言う男の斬首された遺骸でした。ちなみに前述の蘭方医トリオが立ち会ったのは「青茶婆」と言う老女の泥棒だったと杉田玄白さんの「蘭東事始(「蘭学事始め」は福沢諭吉の再版本)に記されています。
山脇さんや蘭方医トリオが「腑分けを実施した」ではなく「立ち会った」と表現するのは当時は刑死者の遺骸に触れることが許されたのは埋葬を担当する非人だけだったため、医師はそれを見学することしかできなかったからです。ましてや山脇さんは宮中で天皇一家の脈を取ることもあるため罪人の血で手を汚すことは許されませんでした。
こうして人体の中を見た山脇さんはそれを広めるため5枚セットの解剖図集「蔵志」を出版したのですが、あまりにも絵が下手糞で五臓六腑図が間違っていることを周知する以上の意味はなかったかも知れません。
それでも男の遺骸だけに男根を切除した後に中央の尿道と両脇の精道(睾丸からの管)が2本あることまで詳細に解説しており、さらに肺や心臓、肝臓などの内臓を取り出した図もありますから、一般的に言われているようにコワゴワ遠目に眺めていた訳ではないようです。やはりカワウソを切り刻んだ経験がモノを言ったのでしょう。
野僧も念願通りに脇差を借りられて、腹を切ることができれば自分の内臓を見ることになりますが、腸がはみ出しても腹部の大動脈を切断できないと出血多量にならないので落命できません。
誰か切れ味が良い脇差を貸して下さい。縁起良く肉通しにして差し上げます。
五臓六腑説蔵志
五臓六腑図と「蔵志」の腑分け図
山脇東洋
みなもと太郎作「風雲児たち」より
  1. 2016/02/06(土) 09:39:31|
  2. 日記(暦)
  3. | Trackbacks:0
  4. | Comments:0

振り向けばイエスタディ357

そんな中、佳織が先に久里浜の通信学校のAOC(幹部普通課程)に入校することになった。エリートコースの仕上げであるCGS(指揮幕僚課程)は海上や航空のCS(同じく指揮幕僚課程)とは違い、かつての陸軍大学校と同じく2尉から受験できる(=CGSのGはGeneralの略)。この受験資格に「AOC修了」とある以上、2尉の間に入校するものなのだが、入校するべき時期に佳織は産休、私は予定外の転属で遅れてしまったのだ。
私たち夫婦は同期であるため入校時期が重なり色々と思案していたものの師団の計画で否応なしに発令された。多分、私も間もなく富士学校へ入校することになるが演習中は実家に預けられる淳之介の夏休みが入るこの時期が助かる。しかし、それでは私は1年後になってしまう。入校前夜、佳織の手料理を家族で食べた後、子供たちを寝かせ2人で酒を飲んだ。
「貴方、お先にスンマヘン」佳織は本当にすまなさそうな顔をしている。
「何を言ってるんだ。幹部の序列で言っても順当だよ」今年の7月1日付で1尉に昇任することを考えればむしろ遅いくらいなのだ。A幹部=防大・部外出身者は1尉まで一緒だが、ここから先は熾烈な昇任競争になるだろう。ただし、美恵子の一件で幹部候補生学校の卒業序列が大きく下がり、離婚により演習に参加できなくなったことで勤務評定が落ち切った私の昇任はそれで終わりかも知れない(=残り20年間の1尉生活?)。
「ねェ、横浜まで会いに来てくれるゥ?」佳織は甘えた目で訊いてくる。
「勿論、子連れでね」そう答えてワインを注いだ。約半年間の入校であるが大型連休後も演習の合間を見て月1回は土日を使って1泊2日で行くつもりだった。中盤になれば淳之介も夏休みに入る。
「ついでに横浜、鎌倉を観光したいしね」「八景島シーパラダイスは子供たちも喜ぶよ」佳織は前川原の後、久里浜に入校していたので詳しいようだ。案内は任せることにした。
「あの頃、富士山を見ては貴方を思ってたんや・・・」「今度は俺と子供たちが君を恋しがって飛んでいくよ」私の惚けた返事に佳織は今の幸せを噛み締めるように微笑んだ。
「でもAOCって中隊長になる資格でもあるんだよね」「部内組はそうみたいだけどA幹部(防大と部外)は1尉が早いからそうも言ってられないみたいだね」私の答えは佳織も判っていたのか軽くうなずいた。
「でも余り遅れると学生長にされちゃうなァ」「そうかァ、私はどうやろか」学生長になると成績上は有利だが色々な制約もあり入校が楽しめないそうだ。佳織はまだ先輩の期がいるだろうが、私の入校が遅れると危ないかも知れない。私の場合、成績が良くても手遅れでもあった。
「何にしろ家のことは心配せずCGS(指揮幕僚課程)を目指して一生懸命勉強してくれ」「はい、お願いします」ここでグラスのワインを飲み干して布団に入った。これからしばらくお預けになる夫婦の営みを行うのだ。
  1. 2016/02/06(土) 09:35:45|
  2. 夜の連続小説8
  3. | Trackbacks:0
  4. | Comments:0

祝!やっと那覇基地の第83航空隊が第9航空団に交代

1月31日に航空自衛隊那覇基地に第9航空団が配備され、野僧の古巣・第83航空隊が廃止されました。正確に言えば書類上の組織編成が入れ替わっただけで、現有のF-15J戦闘機や人員、装備はそのままですが、航空団になったため飛行隊は2つに増えて飛行群を編成し、おそらく機数も増加されたのでしょう(今までも通常の飛行隊より多かった)。
第83航空隊は昭和47年の沖縄の日本復帰に伴い新編され、那覇基地に配備されました。それまで航空自衛隊には八戸基地の第81航空隊、岩国基地の第82航空隊があり、それに続くナンバーでしたが、第82航空隊は昭和42年に小牧基地へ移駐して第3航空団になっており、昭和53年に三沢基地へ移動して第81航空隊を編入しましたから第83航空隊だけが残っていたのです。
野僧が那覇基地で勤務していた頃から「このまま中国空軍が近代化すれば1個飛行隊では足りなくなるから早く航空団化するべきだ」と言う声はありましたが、当時は強大なソ連の脅威の方が切迫しており、南西航空混成団にまで予算が回らない状況だったので、沖縄の隊員たちも「『きゅうくうだん』てのは言いにくいから『やーさんくう』の方が格好良いな」と茶化して諦めていました。
その後、ソ連が崩壊し、入れ替わるように中国が台頭してくると沖縄方面の軍事的脅威になってきましたが、マスコミはアメリカやヨーロッパの軍縮を報じながら「ソ連の崩壊によって東西冷戦が終結した以上、日本も防衛力を削減するべきだ」と強弁するようになり、バブル景気の破綻によって国家予算は経済対策に注がれることになったのです。
その間にも中国は安い人件費を餌に日本企業の誘致を進め、国営企業が上げる巨額の収益はそのまま軍事費に流用され、気がついた時には(=マスコミが隠蔽していた間に)最新鋭の戦闘機やレーダー・システムを保有する近代的空軍、空母を持つ外洋型海軍になっていました。
ところが日本の政治情勢は売国政党・社民党が看板を掛け替えた民主党が存在感を増しており、周辺の軍事情勢を無視した防衛予算の削減を主張し、劣勢に陥っていた自民党も妥協せざるを得ず、「我が国の平和と独立を守る自衛隊」と言えども沖縄での防衛力強化を行うことができませんでした。しかし、安倍首相は琉球王・翁長が主張する反戦平和の本質が反日親中=売国であることを見切り、無視することを決めたのでしょう。これは中国に日本政府の沖縄防衛の断固たる決意を示すだけでなく、沖縄県民にも地元マスコミが報じない現実を伝える効果があるはずです。
本来であれば技量は最低、思想信条は売国奴の国土交通省労組の管制官の妨害を受けないで済むよう下地島にある民間航空機の訓練用空港の管制権を防衛省に移管させた上で第9航空団を移駐させるべきです。さらに那覇基地には第10航空団を新編して南西航空混成団を航空方面隊に昇格させなければ中国の軍事力に対する抑止とはなり得ません。とりあえず防衛力として優先度が低い航空方面隊からの転用で対処すれば良いのですが、現在の部隊配備は第1部隊区分であるため全国の基地に均等である必要があり、大きく崩すことはできないのです。
ところで新田原基地の第5航空団は2000年からそれまで操縦者のF-15への機種転換教育を担当していた第202飛行隊が解散して1個飛行隊になっていますが、それでも航空団で良いのでしょうか?確かに同じ新田原基地の同じ航空機と人員で同じ仕事を行う航空教育集団直轄の飛行教育航空隊第23飛行隊がありますが(要するに書類上の防衛力削減=業務が阻害されただけ)、それで良いのならもっと早く第9航空団に昇格するべきだったのでは。
  1. 2016/02/05(金) 10:18:09|
  2. 時事阿呆談
  3. | Trackbacks:0
  4. | Comments:0

振り向けばイエスタディ356

サリン事件はオウム真理教の犯行である疑惑が濃厚になり、都内の教団本部には報道陣が詰めかけ、弁明の記者会見が繰り返されている。それを見ながら私は「オウム真理教は良いなァ、自衛隊は何を書かれても説明もできないのだから」と溜め息をついた。
「それは大震災の時の話か?」私の独り言を聞いて科長が訊いてきた。
「どちらかと言えばPKOです」「ふーん、苦労したんだな」「いいえ、書かれているのは日本ですから現地に届くのは宮沢内閣の河野官房長官のお叱りだけでしたけど」「モリヤ2尉は本当に自民党嫌いなんだね」「まァ、愛知大学中退ですから」愛知県内の自衛隊では愛知大学が左翼学生の巣窟であることは常識なので、この結論は冗談にならなかった。
やがて上九一色村の教団施設・サティアンに大規模な警察の捜査が入った。狙いはサリンを製造した機材を確認し、何よりも行方をくらましている教祖・麻原彰晃の逮捕だろう。
その頃、私は佳織に教えられた周波数で米軍のFENのラジオ放送もモニターしていたが、自衛隊から貸与された迷彩柄の戦闘用防護服を着ている警察官たちを「ジャパニーズ・アーミー」と誤解していた。流石に「パブリック・セキュリティ・オペレーション(治安出動)」とは報じていないが、サリンの除染に災害派遣された延長で活動していると思っているのかも知れない。しかし、日本国内の米軍放送が誤報を流しているようでは海外の報道機関はこれ以上の間違いを犯している可能性が高いだろう。衛星放送の海外ニュースも確認したいが、テレビが1台しかないため国内ニュースを優先するしかなかった。
翌朝、2科長がこのネタは報告すると連隊長は「それは面白いな。よく教えてくれた」と誉めてくれたそうで、無駄飯喰いが少しは役に立ったようだ。

その頃、取り上げられていたオウム真理教の幹部の中に岡崎市矢作出身で曹洞宗系の愛知学院大学卒の古参や名古屋市北区出身の元ヤクザがいた。そこで私は覚王山日泰寺の坐禅会に参じた後、前山老師に見解(けんげ)を問うてみた。
「オウム真理教に入信した若者を伝統佛教が引き止めることができなかった原因を探求する必要があるでしょう」日泰寺で前山老師にこんな質問できるのは私くらいだ。
「オウムの連中ですか?奴らがやっていたのはヨガであって坐禅ではないでしょう」「それでも悩みを抱えていたとすれば寺の坐禅会に足が向いても良かったのではないですか?」私の正面からの反論に修行僧たちは驚いた顔をして息を呑んでいる。
「門は開けておくが、客引きはしたくないね」「そのために道を踏み誤って悪道に堕してしまった若者が凶悪犯罪を犯したのですから道義的に責任がないとは言えないのではないですか?」「うーん、やっぱり自衛隊さんは厳しいなァ。確かに怪しげな情報が充満している社会に何が正しいのかを発信することは必要かも知れませんね」一応、前山老師は同意してくれたが、事件を起こした信者たちがオウムに入信した目的は雑誌に載っていた麻原の空中浮遊の写真を見て「超能力を身につけたい」だったと言う。これに理で反論しても聞く耳はないのかも知れない。
  1. 2016/02/05(金) 10:16:23|
  2. 夜の連続小説8
  3. | Trackbacks:0
  4. | Comments:0

2月4日・スリランカの独立記念日(68周年)

スリランカ国旗
国歌「スリランカ マーター(母なるスリランカ)」
アバ スリーランカ ナモー ナモー ナモー マーター
(私たちのスリランカ 偉大なる 偉大なる 偉大なる 偉大なる母よ)
スンダラ スィリ バリニー スレンディ アティ ソーバマナ ランカー
(美しくとても綺麗なスリランカ=輝ける島) 
ダーニャ ダナヤ ネカ マル ハラトゥル ピリ ジャヤ フーミヤ ランミャー
(米や宝、花や果実に満ちあふれ 勝利の地は美しく輝いています)
アパハタ サパ スィリ セタ サダナー ジイワナイェ マーター
(私たちに楽しいことや美しいもの 素晴らしいものを与え 生かしてくれる母)
ピリガヌ メナ アッパ バクティ プージャ ナモー ナモー マーター
(私たちは敬意を捧げます 偉大なる 偉大なる母よ)
アパ スリー ランカ ナモー ナモー ナモー ナモー マータ
(私たちのスリランカ 偉大なる 偉大なる 偉大なる 偉大なる母よ)
アパ スリー ランカ ナモー ナモー ナモー ナモー マーター
  1. 2016/02/04(木) 09:45:29|
  2. 日記
  3. | Trackbacks:0
  4. | Comments:0
Next page