1:まとめらいぶ:2016/01/31(日) 14:34:10.98ID:CAP_USER.net
佐賀県の佐賀空港-有田町間で、車内でいれ立てのコーヒーを
有田焼のカップで楽しめる「バリスタ・タクシー」が運行されている。
予約制で観光ツアーにも利用できる。
有田焼創業400年の今年、地元商工会議所とタクシー会社、
大手食品メーカーが協力して誕生した。
もてなしにコーヒーマシンを備えた乗り合いタクシーは日本初という。
車体には有田焼の伝統文様で繁栄を意味する「たこ唐草」を施した。
「香り高いコーヒーと共に有田が生んだ陶磁器の文化の薫りも楽しんでほしい」
と乗務員。
写真:バリスタ・タクシー
【毎日新聞】
有田焼のカップで楽しめる「バリスタ・タクシー」が運行されている。
予約制で観光ツアーにも利用できる。
有田焼創業400年の今年、地元商工会議所とタクシー会社、
大手食品メーカーが協力して誕生した。
もてなしにコーヒーマシンを備えた乗り合いタクシーは日本初という。
車体には有田焼の伝統文様で繁栄を意味する「たこ唐草」を施した。
「香り高いコーヒーと共に有田が生んだ陶磁器の文化の薫りも楽しんでほしい」
と乗務員。
写真:バリスタ・タクシー
【毎日新聞】
5:まとめらいぶ:2016/01/31(日) 14:47:28.36ID:GTz9yAuG.net
佐賀空港って、何とかいう遺跡を見に行くだけでしょ?
米軍の訓練基地にしたら良いのに。
沖縄の嘉手納や普天間より利用価値はあると思うがねぇ。
岩国はどう考えても遠いじゃない。
周りに原発はないし、ドンドン攻撃されても問題なし。
米軍の訓練基地にしたら良いのに。
沖縄の嘉手納や普天間より利用価値はあると思うがねぇ。
岩国はどう考えても遠いじゃない。
周りに原発はないし、ドンドン攻撃されても問題なし。
23:まとめらいぶ:2016/01/31(日) 16:03:55.26ID:u/RmB8f5.net
>>5
佐賀には原発あるよ。
まぁ、なんとか遺跡とかのレベルじゃ知らないか。
佐賀には原発あるよ。
まぁ、なんとか遺跡とかのレベルじゃ知らないか。
6:まとめらいぶ:2016/01/31(日) 14:49:13.44ID:3g34AOmx.net
車の中でコーヒーなんか危なくて飲む気しねえw
8:まとめらいぶ:2016/01/31(日) 14:52:17.84ID:WMMlBSNl.net
こぼして火傷、訴訟の流れですね
17:まとめらいぶ:2016/01/31(日) 15:22:23.89ID:zfBrIa1d.net
>>8
終了
終了
10:まとめらいぶ:2016/01/31(日) 14:53:05.23ID:IgLefAWd.net
コーヒーは家で入れるのが一番うまい
店の作り置きなどいくら御託を並べてもまずい
店の作り置きなどいくら御託を並べてもまずい
20:まとめらいぶ:2016/01/31(日) 15:30:00.71ID:5xvZEgTt.net
セブンイレブンのコーヒーの方が美味しそう
21:まとめらいぶ:2016/01/31(日) 15:42:04.08ID:FCUhkaxb.net
狭い車内に充満するコーヒーの臭い
想像しただけでも吐き気がする
想像しただけでも吐き気がする
22:まとめらいぶ:2016/01/31(日) 15:55:38.59ID:QwnxXsKy.net
運転手からしたら大迷惑だろうな。
30:まとめらいぶ:2016/01/31(日) 16:49:58.67ID:X56Jpzf9.net
コーヒーはいいから早く目的地にいってくれみたいな感じだな
コーヒー分安くしてくれたほうが助かる
コーヒー分安くしてくれたほうが助かる
33:まとめらいぶ:2016/01/31(日) 17:46:44.93ID:ky8fxBxF.net
この車で大都市の交差点を走ったら宣伝になるかもな。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1454218450
(C) 2015 まとめらいぶ
コメントする