どうも、団子です。
今回は名古屋市内で生活していた学生時代によく行った担々麺の専門店『想吃担担面』をご紹介。
担々麺専門店『想吃担担面』
名古屋市内で5店舗展開している坦々麺専門店「想吃担担面」。
読み方は「シェンツーダンダンミェン」です。
汁有りか、汁無しか。
今回は頂くのは汁無し担々麺です!
想吃担担面の「汁無し担々麺」
これが想吃担担面の汁無し坦々麺だ!!
ネギたっぷり!
ぶっとい平麺の汁無し坦々麺!
写真では伝えきれないのですが、テーブルに運ばれてくると胡麻と山椒の美味しそうな香りが漂ってきて食欲を刺激されます。
たまらないほどに香ってきます!
頂きます!
…嗚呼、辛い中に胡麻のまろやかさがあり、そして胡麻と山椒の香りが鼻を突き抜けていくぅウマい!
汁無し坦々麺って芝麻醤多めの胡麻の風味が強くて辛さを感じないものが多いと思っています。
あくまで私の経験上の話ですよ!
しかし想吃担担面の汁無し坦々麺は結構辛いです。
ラー油が効きながら、胡麻の風味もしっかり生きています。
そこに山椒のいい香りがぶわっとくるわけですよ!
香りも味も最高な担々麺です!
この極太麺がラー油と芝麻醤に絡まる…というか乗ってくるので、レンゲにあまり頼ることなく麺をすするだけでもラー油の辛さと胡麻のまろやかな風味が味わえます。
想吃担担面の担々麺、本当に美味しいので是非ご賞味あれ!
他に食べたもの(Twitter)
想吃担担面の焼き大根もちはモチモチうまい pic.twitter.com/8LYkJlWDTJ
— 団子@ゆとりごとブログ (@S_dango) 2016, 2月 6
焼き大根もちもオススメです!
すんごくモチモチうまいんです。
杏仁豆腐 pic.twitter.com/QTxCAwRhqf
— 団子@ゆとりごとブログ (@S_dango) 2016, 2月 6
中華料理のデザート!
辛い担々麺の後に、甘いひとときをどうぞ!
アクセス
今回私が訪れたのは名駅南店。
それ以外にも名古屋駅近くですと、ユニモール店やエスカ店があります。
この2店の方が行きやすいかと思います。
本店は中区役所近くです。
錦の方…名古屋銀行本店の近くにもありますよ!
名古屋で美味しい担々麺を食べたいなら『想吃担担面』がオススメです!
おしまい。