こんにちは。きゃんです。
今日は辛スパイシー好きなあなたにお届けしたい!そんなお話です。
先日訪れた沖縄で購入してきた今HOTなご当地調味料。島ハリッサを使った超簡単料理の紹介です。
なんでもタコライス!!?島ハリッサはスッゲ〜ゾ!!
先日沖縄に行った時に買ってきた島ハリッサ↑
コレを使ってタコライスを作るとおいしいと話題なので、作ってみることにした。
だが、
ひき肉がない!
レタスもない!
しょうがなくいつもある卵と野菜を使ってタコライスもどきを作ってみることにしました。
作り方はいたって簡単。
島ハリッサを油で炒めて軽く香りをだす。写真の量だと少なかったからもっと思い切って入れて良い。
そしたら好きな具を炒める。
タコライスっぽくなるようにトマトは入れよう!きっと本物のタコライスは野菜を炒めないから手早くササッと軽くね!!
なんか、味気なさすぎるから卵とチーズも入れてみよう!!
そしたら、塩胡椒、ソースをかけて味付け。
お皿に盛ったらトマトソースをかけて出来上がり!!
写真食べかけでゴメンなさい。おなかペコペコでうっかり食べ始めてしまいましたw
結果
皆さん!悲報です!!
う〜ん。タコライス?とまではいきませんでした。だいぶスパニッシュオムレツによってます。
なので、みなさんがもしタコライスを食べたいなら、ひき肉を使って正統に調理することをお勧めします!!
せっかくお付き合いいただいたのにタコライスにたどり着けなかった私めをお許しください。
とにかく!島ハリッサは何に入れてもホットでスパイシー!!
暖かい陽気な風を運んでくれる♪
そんな万能調味料です。
気になる方はネット購入も可能(わざわざ沖縄で買ってきたのはなんだったんだ!?←旅行あるある)みたいですからどうぞ!
ラテンの血が踊りだしたあなたは要チェックだよっ!!