簡単に出来ちゃう和風トースト
トーストといえば、洋風のイメージが強いですが、実は和の素材との相性も抜群なんです♡
切って載せるだけの超簡単、時短レシピばかりなので、朝の忙しい時間帯にもぴったりです。手軽に栄養たっぷりの和風食材をカラダに取り入れましょう!
切ってのせるだけの時短レシピ♡
ツナとしめじ 和風チーズトースト
とろ〜りチーズときのこ、ツナの相性が抜群の和風トースト。作り方は超簡単なのに、カフェの朝ごはんに見えると大評判のレシピです。
材料は、食パン1枚に対して、ツナ缶80g、しめじ1/3パック、玉ねぎ1/2個、塩少々、マヨネーズ大さじ1、しょうゆ小さじ1/2、とろけるチーズ40g、パセリ少々で出来ちゃいます。
切って載せるだけの、簡単時短レピ。忙しい朝にぴったりのおしゃれ和風トーストです♡
アボカドチーズのせ和風トースト
女性が大好きな、美肌効果のあるアボカドを使ったやみつきレシピ。
材料は、食パン1枚に対して、アボカド1/2個、かけるチーズお好み、しょうゆ少々、わさび小さじ1/2。
実は、アボカドはわさびやしょうゆとの組み合わせがぴったりなんです。洋風お料理になりがちなアボカドも、和風の調味料を使っていつもと違う味わいを楽しんでみるのもアリですよね!
しらすチーズトースト
イングリッシュマフィンでおしゃれに見える、カリカリパンとふわふわしらすの相性が抜群のレシピです。
材料は、イングリッシュマフィン1/2枚に対して、シュレッドチーズ20g、しらす10g、オリーブオイル大さじ2、刻み海苔ひとつまみ。お好みで水菜を入れると、シャキシャキとした楽しい食感が味わえちゃいます♡
カリカリに焼きあがるのが特徴のイングリッシュマフィンは、ご飯系のお味との相性がとても良いのでぜひ試してみてくださいね!
お好み焼きトースト
変わり種のお好み焼きトーストは、なんと骨粗しょう症予防にも効果的で妊娠中の方に大変おすすめなんです。
材料は、食パン1枚に対して、マヨネーズ小さじ1/2、キャベツ2〜3枚、桜えび3g、お好み焼きソース小さじ2、スライスチーズ1枚、鰹節ひとつかみ、青のり少々。
パンとお好み焼きという、あり得ない組み合わせに見えますが、ソースやチーズがうまくパンとからみ合ってとても美味しく頂けるんです。キャベツをたくさん使ってヘルシーに召し上がってみるのも良いかもしれません♡
和風照り焼きトースト
朝からたくさん食べたい!という方に大変おすすめな満腹トーストがこちら。和風照り焼きと海苔の相性が抜群の、クセになる和風トーストなんです♡
材料は、食パン2枚に対して、鶏もも肉1/2枚、玉ねぎ1/4個、人参3cm、しめじ1/3パック、しょうゆ大さじ1強、みりん大さじ2弱、かけるチーズお好み、マヨネースお好み、刻み海苔お好み、ネギお好みです。
トーストに載せるのも大変美味しいんですが、コッペパンに挟んでホットドッグ風に召し上がってもとっても美味しいんです。トーストに飽きてしまった時は、パンの種類を変えて味わってみるのも良いですね。
和風トマトのっけトースト
酸味のあるトマトと、和風感の強いしらすやネギ、鰹節が良いハーモニーを作り出す一品です。
材料は、食パン1枚に対して、しらす干し10g、長ネギ3cm、鰹節お好み、トマトの輪切り(厚さ5mm)2枚、サラダ油お好み、しょうゆお好み。
さっぱり食べられちゃうので、ちょっとした小腹に食べるのもお腹に負担がなくておすすめなんです♡
おやつに持って来いの簡単レシピ♡
きなこ×豆乳×黒蜜トースト
おしゃれなカフェで出てくるデザートのような見た目で、とても可愛らしいですよね♡
材料は、胚芽パン1枚(食パンでも可)に対して、きなこ大さじ2、豆乳(牛乳でも可)大さじ2、黒蜜お好み。
このままでもヘルシーでとても美味しいんですが、もっとコクを出したい!という方におすすめなのが、バターとの組み合わせです。バターを少し塗ってから焼くと香ばしい香りが出て、より美味しくなっちゃいます。
ほうじ茶が香る和風フレンチトースト
おやつの時間にぴったりの、ぱくぱく食べられちゃう軽いフレンチトーストはいかがですか?
材料は、フランスパン4切れに対して、卵1個、牛乳100cc、ヨーグルトにかけるほうじ茶大さじ1、砂糖大さじ2。
フランスパンを味付けするのに、1時間以上浸すので食べようと思っている時間より少し早めに下ごしらえをしておくのがおすすめです。作り方はとても簡単なので、休日などのリッチな朝ごはんにもぴったりですよ!
トーストのバリエーションを増やしてみて♡
いつも、バターやジャムを塗っているだけ、載せてもハムや目玉焼きくらいかなという方は多いはず。ですが、ここに載っているレシピも切って載せるだけの超簡単レシピばかりなんです。
トーストレシピのバリエーションを増やして、楽しい栄養満点の朝ごはんにしてみてください。