「お尻の谷間をケアして!」男性からの切実なお願い
寄稿/山田ゴメス
1位:髪の毛 2位:手と指 3位:デコルテ(首から胸元)&脚と膝
とあるアンケートによると、これは20~30代の女性が「ココのケアだけは怠らない」というパーツのランキングであるらしい。でも、コレらに増してケアを怠って欲しくないパーツが男子にはあるのをアナタはご存じか?
そう! 答えは「尻谷間」!! 女子のココに密集するブツブツを目の当たりにすれば……男子のアレはタチマチへなへな状態になってしまうのである!
「アダルトビデオを観ていて、むっちゃ可愛い子が出ていても、お尻の谷間が汚ければ“途中”で中断してしまいます(笑)」(29歳・男性/商社)
「とりあえず69はしたくないですね」(33歳・男性/IT)
彼が萎えちゃう尻谷間のブツブツや荒れ
いくら、普段見えるパーツのお手入れが完ペキであっても、すっぽんぽんのお付き合いになったときの“まさかの減点”は、ダメージが計り知れないもの。
もし、アナタに「より深い関係になってみたい男子」がいるならば、万全の“対策”を講じてから“イザというとき”に臨みたい……ですよね? とは言え、この「尻谷間の荒れ」、なかなかのクセモノであるようで……。
ある現役の単体系AV女優・S美さんは、こう語る。
「売れっ子AV女優なら、お尻まわりのケアはかなり入念にしていると思います。観ている“ユーザー”さんだけじゃなく、男優さんのモチベーションにも関わってきますからね。
ただ、一般の女性だと、鏡をパッと見てもわからない部分だったりするので気が回らない、下手すりゃ“荒れ”に気さえつかなかったりもするんです。私も、注意するようになったのはこの仕事を始めてから・・・ですし(笑)」
「女性には生理があるから、月に一週間ほどは、とくにアソコの周辺が蒸れやすくなるんですよ。だから、お尻のお肉が重なる部分の荒れは“女子ならではの悩み”なのかもしれません」
見られる仕事の女性の尻谷間ケアとは
「とにかく清潔に・風通しを良く、が最大の予防法です」とS美さん。そのためにも以下の4つを心がけているという。
(1)生理中はなるべくタンポンにしている
「タンポン恐怖症の女性は今でもけっこう多いのですが、風通しの面ではやはりナプキンよりも断然優れています」
(2)Tバックははかない
「勝負下着にしたい気持ちはわかるんですけど(笑)、Tバックはお尻の谷間を蒸らし、不潔になりやすいので、私はお仕事のとき以外絶対にはきません」
(3)ウォシュレットを使う
「面倒臭いから、とウォシュレットをスルーしちゃうのは×! もし、古いマンションとかに住んでいて、まだトイレにウォシュレットが付いてない場合は、自腹を切っても取りつけるべきだと思います」
(4)美容液などの塗り忘れに注意する
「全身に塗っている美容液をきちんとお尻の裏まで塗ること。油断すれば忘れがちなパーツなので、常に意識しておくことがポイントです」
もちろん、食生活の改善や生活リズムを規則正しくすることも重要であるのは言うまでもないが、なにより大切なのは「男はちゃんとココまでチェックしている」という現実を自覚すること……らしい。
これ以上、草食化男子を増やさないためにも、女子たちの“もう一踏ん張り”を期待したい! 僕たちも頑張りますから!!
<TEXT/山田ゴメス>
▼この記事がおもしろかったら「いいね」を押してね!
-
「小保方さん、出直すなら30万円で別人にできます」と高須院長が余計なお…
-
「お尻の谷間をケアして!」男性からの切実なお願い
-
狩野英孝の今カノ「加藤紗里の壊れっぷりから目が離せない!」と女性たち騒然
-
「“あの人は今”で思い出す女性有名人TOP5」今なにやってるのか調査し…
-
“家事えもん”がテレビで話題!直伝の「そうめんピザ」を作ってみた
-
星座別・今週末の恋愛運【2月5日~】
-
口ですると彼が萎えてしまうんです…【性活相談】
-
伊藤忠商事との合コンは「必ず持ち帰る!」気合がスゴい【合コン録】
-
アボカド、いちご、納豆、食べてる?不足するとヤバい「葉酸」
-
AKB48・高橋みなみの『リーダー論』は、働く女性の教科書だ