読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ガジェット犬

デジタルガジェットとか趣味全般

Amazonプライムのすゝめ

こんにちは。

 

Amazon使ってますか?

昔は「Amazonってなんやねん」

なんか海外企業で怪しい・・・

とか思ってたのにもうどっぷりです。

 

 

基本送料無料で届くのも早くて

楽◯みたいにスパム染みたメールも少なくていいですよね。

 

そんなAmazonは昔からプライム会員という有料会員制度が有りました。

ただ、お急ぎ便無料を謳っていましたが無料会員でも送料無料だし

1日ぐらいしか変わらない(全然変わらない事も)ので

正直意味あるの?(年間3900円の価値?)って感じでした。

 

しかし最近(?)は会員数が爆発的に増え

それに伴いプライム会員も増えて無料会員は後回しになる割合が増えてきたそうです。(意図的にしてる噂もあり)

1日→2日になってもそこまで変わりませんが

1日以内→4日以上となると買い物のモチベも下がりますよね。

 

今までは年会費払ってまで・・・って人も

やっとプライムの恩恵が受けれる様になった気がしますね。

ただこれは無料会員のサービス低下による恩恵なのであまりお得感は無い・・・

 

そこでAmazonは

プライムビデオとプライムミュージック(他)を始めました!

ミュージックはそこまで使っていませんが

プライムビデオは有名所の海外ドラマが多く有り

アニメもそこそこ揃っています(今話題のガルパンTVシリーズも)。

ドラマ見るだけでも数百時間かかりそうです。

スマートフォンアプリもちゃんと対応しててwi-fiの時ダウンロードして

おけばいつでも通信無し(会員認証だけあるけど)で動画が見れるのは

すごく嬉しいです(これが一番使うかも)。

 

こうなってくると年間3900円(月々325円)は安く感じます

 

あと最初の1ヶ月は無料なのでビデオ全部見ちゃって買い物もあんまり・・・

って感じでも課金無しで辞められるのはいいですね(通販の売り文句みたいですが)

 

昔プライムだったけど辞めたって人も

半年たてばまた1ヶ月無料でできるみたいです!

というか自分がそうだったので。

 

 

とりあえず1ヶ月だけやろうと思ったけど

解約忘れて1年分払っちゃった!

ってのがAmazonの狙いなんでしょうが

入ってその場ですぐ無料会員移行手続きしても

1ヶ月間は使い続けられるので使い続けるか微妙な人はすぐ解約(無料以降手続き)

しといたほうがいいかもですね。良かったらまた登録すればいいですし。

 

ただ月々325円のサービスとしては破格の安さなので

使い続けても後悔しないレベルになってると思います(昔は後悔しましたが)

 

すぐに辞めれば特にデメリットも無いので

ちょっと入ってみるのもいいかと!

 

↑のリンクから飛べます

 

Amazonプライムのすゝめでした! 

 ※スマートフォンアプリのダウンロード再生は本当に凄くいいです!