自分自身何かしらのビジネスを始めたいので、YouTubeなどで起業やビジネスのセミナーをたまに見ています。そこで、とても面白い講義を見つけたので紹介します。
だいたいYouTubeで"How to start business"で調べると沢山セミナーなどが出てきます。
その中でJustis Chaseさんのビジネスについて講義がかなり面白かった。(少し古いですが、)
その講義の中の話を書いていく。
"Think out of the box.(型にはまらない)"
"Think out of the box." Justisさんは講義の中で数回この言葉を使いました。
という事を例をあげながら話をしています。
確かにビジネスには他のビジネスにはない新しいアイデアか何かが必要ですよね。
でも新しいアイデアを思いつくのは本当に難しい。
そこで、自分の視点を変えて違うアングルから物事を見てみることが大事なことですね。
ビジネスを成功させる為に必要な3つの事。
さて、ビジネスを始める、起業する時に知っておくべき事をJustisさんは3つ講義の中で紹介しています。
その3つの事とは、
- ビジネスの構造(structure)
- Self-sufficiency(自給自足のビジネス)
- フレキシブルなビジネスの規模(scale-ability)
以上の3つです。
1つ目はそのまんまです。
ビジネスを始める際に、そのビジネス自体の構造をしっかり把握、計画、準備、実行しなければいけません。
2つ目は、ビジネスが他からの助けなしに利益、収入を作れるようになっている事。
例えば、
お金を借りて起業→ほぼ毎日借金返済の為に働く(自分が働いた分だけしか収益を生まない)→自分の時間を仕事に使わないといけない
、、、これは良いビジネスとは言わないみたいです。
良いビジネスの例は、
少額の資金で小さなビジネスを始める→そのビジネス自体がお金を作るような構造や仕組みを作る→自分が働かなくとも、雇っている人もしくはそのビジネス自体がお金を生む→自分のフリーの時間が増える
3つ目もそのままで、状況に応じて自分のビジネスを自分の好きな規模に拡大縮小できるという事です。(拡大縮小できるビジネス)
でもこれらをするのはかなり難しいです。
だから最初で紹介した"Think out of the box(型にはまらない)"がいかに大事かって事ですね。
講義は英語で字幕も無いですが、興味ある方は是非見てみてください。YouTubeで"Home business whisperer"と調べたら1番上に出てくると思います。
最後に、、
まず若いうちに小さい事で良いので、始めてみるのも良いと思います。
歳をとってから大きな失敗は出来ないので、なるべく早いうちに見つけて実行したいですね。
(安定も大事かもしれませんが、、)
もし、失敗したとしてもその失敗を元に成長出来ます。
だから、何事もまずやってみることが大事ですね。