読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

ITとアコースティックギター、そして日常のひとこま。

知らぬ間に薬漬けになっていた

健康 健康-糖尿病

今日は午前中に糖尿病の病院でした。

結果は・・・ダメぽーん。

HbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)という糖尿病を図る数値が前回の6.8から7.2に上昇。

www.fair-skinned-monster.com

ここでも書きましたが糖尿病と判断される指標は

指標 不十分 不良 不可
HbA1c(%) 6.2未満 6.2~6.9未満 6.9~7.4未満 7.4~8.4未満 8.4以上

なので「良」という領域から「不十分」って領域への遷移です。

まぁ、最悪だった「8.6」から比べればかわいいものですので、まだまだハンバーグとかは食べても良いようです。
www.fair-skinned-monster.com

飲んでる薬の種類が減らない

そうは言っても現在でも飲んでる薬の種類が多い。

先日会社の社長に「管理職(実際は名ばかり管理職だけどね)たるもの健康管理も仕事のうち」ということで飲んでいる薬の種類を答えると「そっこーダイエットして痩せるように。痩せないと減給ね」と言われました。

「言及」はいいけど「減給」は困る。

で、飲んでる薬の種類は

  1. 糖尿病の薬
  2. 痛風の薬
  3. 中性脂肪対策の薬
  4. 過敏性腸炎の薬
  5. うつ病の薬

とまぁ5種類も。(あと湿疹対策で塗り薬も・・・関係ないか。)

社長曰く「うつ病と過敏性腸炎は仕方ないとしても、あとは運動して痩せれば何とかなるんじゃないのか?世に言う『不摂生』ってやつやろ!!」と。

はい、ごもっともです。

ということで、この薬漬けの身体をこれから数ヶ月~1年かけて変えて行かなければなりません。
(今年の11月の会社の健康診断までになんとかしなければ・・・会社に居ればだけどね。)

一緒に誰か運動してくれんかねぇ、嫁は今のところ超健康体のようで健康診断でも「オールOK」。

一応提案してみましたが


質問者の写真

夫婦仲良く一緒に運動でもしない?


解答者の写真

丁重にお断ります。

ということです。

夫婦生活も長くなると基本、相手のことは「まぁ、生きてればOK」程度になるようです。

ひとりでがんばるもん。

あと看護婦さんはこんなの希望。(現実は結構なお歳の方・・・あぁ無情・・・Les Misérables)