007

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:28:09.19 ID:WmcwftL20.net
カジノロワイヤルかな?

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:29:44.47 ID:tZW1zUZ3d.net
ロシアより愛をこめて

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:30:24.64 ID:vxAVVnPA0.net
ロシアより愛をこめて一択

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:30:34.30 ID:7wvfj6Yk0.net
カジノロワイヤルだぞ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:30:40.02 ID:lRC+7MUn0.net
一番おもしろいのはカジノロワイヤル
ムーンレイカーすきやで



スポンサーリンク


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:31:05.05 ID:WmcwftL20.net
スペクター面白かったよワイは

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:31:23.30 ID:WmcwftL20.net
ただスペクターのストーリーは忘れたけど

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:32:25.43 ID:oUtetNHM0.net
カジノロワイヤルやろなぁ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:32:34.21 ID:xEfBs9m1+.net
スカイフォール

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:33:55.11 ID:UCbtL2uS0.net
スカイフォールは軌道修正って感じやったね。
スペクターはまだ見てないけど

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:34:18.97 ID:7SwhNCwH0.net
>>36
原点回帰やぞ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:33:57.95 ID:AKsQ3ZFhM.net
ダニエル・クレイグになってからの作品が好きやで
その次はブロスナンやな

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:34:33.28 ID:WmcwftL20.net
スカイフォールの方がいいンゴ?

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:35:12.16 ID:7SwhNCwH0.net
>>40
いきなりスカイフォール見てもアレやろ
カジノロワイヤルから入っとけ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:34:51.28 ID:B+b+6ibJ0.net
カジノロワイヤルは最後の最後が良かったンゴねぇ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:35:48.32 ID:7SwhNCwH0.net
>>41
運で勝負は決まらないとかいう名訳

なっちは糞低打率やけどホームラン打つわ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:35:30.60 ID:7wvfj6Yk0.net
スカイフォールは中盤ボンドがシャカシャカ走るところがピークでそっから盛り上がらんやんけ

スペクターはお話ガバガバやけど色々派手やから好きやわ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:36:45.16 ID:7SwhNCwH0.net
>>44
いいシーンは多いんやけどいまいち盛り上がらんねんなスカイフォールは

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:36:17.66 ID:VmkSZKKQ0.net
慰めの報酬ってなんであんな短いんや

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:37:54.56 ID:7SwhNCwH0.net
>>51
カジノロワイヤルのおまけやから

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:41:21.99 ID:J+YftEfZ0.net
スペクター面白いってやつは何が良かったんや
せっかくクリストフ・ヴァルツ起用したのに悪役ショボすぎやったのに

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:41:52.18 ID:0JZpufPl0.net
カジノ:75点
慰めの報酬:40点
スカイフォール:90点
スペクター:

何点や?

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:42:51.36 ID:7SwhNCwH0.net
>>71
カジロワ 95点
慰めの報酬 45点
スカイフォール 80点
スペクター 90点

こうやぞ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:43:14.38 ID:CQl4U1oSa.net
スペクターは悪役の顔出しまでは面白かったわ
なんやあの近所のオジさんみたいなの
動機もショボいし1作でやられるしもうね

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:44:58.84 ID:7SwhNCwH0.net
>>79
次回作も出るぞあの悪役
クレイグが続投する場合だけの契約やが

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:46:48.60 ID:uQMooMfl0.net
>>79
言うてあの悪役のおっさんはアンパンマンで言うとバイキンマン、
シャーロックホームズで言うとモリアーティ教授の位置にいるキャラやぞ

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:50:26.79 ID:CQl4U1oSa.net
>>105
でもあれはあかんやろ
動機がファザコンとかもうね
モリアーティせっかくでてんだからあっち使えや
昔の猫好きのハゲの方がまだ雰囲気出てたわ

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:52:54.04 ID:uQMooMfl0.net
>>128
それ言うとそもそもカジノロワイヤルからスカイフォールまでの黒幕はワイやでって設定からして無理あるからな
過去作オマージュはええけど、そこは練って欲しかった

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:53:11.43 ID:sMGrLZlH0.net
>>128
ブロフェルドはスペクターが凄いだけで本人雑魚なのはシリーズの伝統やろ
しかも死んでないから再登場させられるし

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:43:48.52 ID:DObdgKlfd.net
スペクターが爆破でギネス記録取ったって言うから見たけど、
その爆破のシーンがめっちゃ地味やった

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:47:02.94 ID:tw39Wh5Sd.net
カジノ90
慰め3
スカイ60
スペクター80
こうかな

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:49:24.79 ID:7SwhNCwH0.net
>>107
せやけど慰めの報酬の爆発する部屋の中でボンドガールに寄り添うシーンええやん?
カジロワのヴェスパーにシャワーで寄り添うのと被ってて

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:49:15.33 ID:sMGrLZlH0.net
スペクターはロジャームーア時代のノリに近いからな
クレイグボンドから入った奴には違和感ありまくりやろ

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:49:53.43 ID:XKMRl0/00.net
カジノロワイヤルの前半の追いかけっこのアクションほんとすこ

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:51:16.58 ID:oUtetNHM0.net
スカイフォールは最初のアクションが面白いからセーフ
アクションからOPへの流れは007史上最高

ほかはふつう

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:57:20.01 ID:/SnJQIfHa.net
スペクターは割と傑作やと思うで

悪趣味なオープニングにクソワロタけど

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 16:58:28.21 ID:ttLse/bE0.net
スカイフォール
ボンドの故郷が綺麗やった

263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 17:09:55.21 ID:c8eKvpll0.net
カジノロワイヤル最近見たけど
金玉ぶつ拷問のシーンで笑い止まらんかったわ

269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 17:11:20.49 ID:yqUJMSVP0.net
>>263
あのシーン考えたやつ天才やわ

331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 17:24:25.10 ID:MHdpN2c9M.net
カジノ、スカイフォールのシリアス路線良かったのにな

スペクターはただのスパイアクション映画やわ
ピアース時代っぽい

338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 17:26:20.30 ID:sMGrLZlH0.net
>>331
カジノ・ロワイヤルからスカイフォールまでが好きな人は
ジェイソンボーンシリーズの邦画楽しめると思う

345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 17:27:20.93 ID:nK+Sg+vr0.net
ダニエルクレイグボンドの路線好きやけどずっと続けるのはしんどそうだし
俳優変わったらまた王道ボンドに戻すんかねぇ

ワイは王道も好きやからウェルカムやけど

350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 17:28:36.32 ID:sMGrLZlH0.net
>>345
アメリカ市場でスカイフォールが評価高くてスペクターが不人気なら、
王道には戻しにくいかもな

360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 17:30:51.50 ID:nK+Sg+vr0.net
>>350
まあダニエルクレイグボンド=シリアス路線みたいなイメージが良くも悪くもあったから評価は低めに出るのはしゃーない気がするわ

次の俳優次第で王道回帰が支持される展開も普通にありそう

元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454657289/


スポンサーリンク