沢村直樹氏と侍JP氏は訂正し謝罪せよ

きちんと、禊ぎをせよ。
沢村直樹氏と侍JP氏は、2月3日の夜、すなわち、TPP参加12カ国がニュージーランドでTPP協定文に署名する日の前夜、「TPP違憲訴訟の会」に対して、「反日団体のガス抜き」なる誤ったレッテルを貼って、ニコ生の放送、ツイッター、ブログなどで拡散させた、その事実誤認を認め、訂正し、謝罪しなさい。

TPP協定文よりも上位にある日本国の最高法規である日本国憲法によって、TPP批准・発効を阻止することは、反TPP活動の最大の正攻法であり、実効性がもっとも期待されるものです。

あなたがたが行ったことは、「TPP違憲訴訟の会」に対する名誉毀損であるのみならず、日本国民の手による反TPP活動に対する大きな妨害行為です。

国会議員全員の事務所に電話をかけてTPPに関する立場を問いただすという、沢村直樹氏が愚直なまでに行っているすばらしい活動に汚点を残さないにも、きちんとした訂正と謝罪が不可欠です。

「自分たちは悪くない」と開き直ったり、なかったことにしてうやむやにしてしまえば、あなたがたの活動の信頼性はそこで失われます。
*
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

なりすまし「WJFプロジェクト」よ

神社に放火すんなよ。

君がこのブログに書き込んだ、私が承認していない誹謗中傷のコメントは100以上。

http://blog-imgs-86.fc2.com/w/o/n/wondrousjapanforever/2016020601.png
http://blog-imgs-86.fc2.com/w/o/n/wondrousjapanforever/2016020602.png

君は、以前からツイッターでWJFプロジェクトに執拗にいやがらせをしたり、アダルトサイトに「WJFプロジェクト」の名前で勝手に書き込んだりしている人だよね。
http://t-proj.jp/twitter/?q=from%3Anarimiyaruri

どうしてそこまでWJFプロジェクトに粘着するのかな。

「在日嫌いの日本人」になりすまして、「在日叩き」や間違った「アイコクシン」へと日本人を誘導する君のような、本物の反日野郎がいるから、「在日叩き」のプロパガンダに日本人は安易に乗ってはならない。

日本人にさんざん「在日叩き」をさせて、日本人を不利益や国家破壊へと誘導する、「人を呪わば穴二つ」的なカラクリができあがっているからだ。

そういうカラクリをさんざん観てきたはずなのに、沢村氏も侍JPも何をやってるんだか。

あよ

>一般人ドン引きの『グローバリズムと神道』とかいうオカルト記事

君は知らないかもしれないが、日本に暮らす「一般人」は、たいがい初詣に神社にいき、お守りを買ったり、おみくじを引いたりするものです。

家内安全、商売繁盛。

「一般人」が抱く、ごく普通のありふれた素朴な願いの延長線上にではなく、嫌韓や反中や在日への敵意といった憎悪に根ざす「アイコクシン」は、それ自身が毒を含むようになり、日本を損なうものになるだろう。

>SEALDsを『(なりすましではない本物の)韓国人の集団』

SEALDsが横文字ばかり使って安保法制に反対しながら、なぜ安保法制より深刻な問題であるTPPのようなグローバリズムを批判しないのか違和感を述べたことがあるが、「SEALDs=韓国人」などと一言も述べたことはない。

http://wjf-project.info/blog-entry-924.html
人気ブログランキング
WJFプロジェクトについて
ご寄付のお願い
作品リスト
これまでの実績
旧公式ブログ

YouTube
WJFプロジェクトの動画作品は以下のYouTubeのチャンネルでご覧になれます。

お知らせ
アクセス・カウンター


今日の一言
沢村直樹氏と侍JP氏は訂正し謝罪せよ

あなたがたが行ったことは、「TPP違憲訴訟の会」に対する名誉毀損であるのみならず、日本国民の手による反TPP活動に対する大きな妨害行為です。 何よりも、沢村直樹氏が、国会議員全員の事務所に電話をかけてTPPに関する立場を問いただすという、愚直なまでに行っているすばらしい活動に汚点を残さないにも、きちんとした訂正と謝罪が不可欠です。
最新記事
最新コメント
おすすめの記事
今、何が起きているのか
「安倍構造改革」の危険性
「安倍晋三」とは何か
国賊三部作
「保守」言論人批判
我々は何をすべきか
「多元的保守思想」の再興
カテゴリ
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
月別アーカイブ
全記事リスト
検索フォーム
RSSリンク
RSSリーダーに下のリンクを登録されると、ブログの記事やコメントの更新通知を受け取ることができます。