Twitterが来週にもタイムラインのツイートの並び順を変えることがBuzzFeed Newsの取材でわかった。
これまでのタイムラインは、ツイートされた時間が新しいものから古いものに時系列に並んでいたが、新しい仕様では、アルゴリズム計算によって、ユーザーの関心に合わせた表示になる。
新しい並び順は、全てユーザー向けに一律に変わるのか、従来の表示方法に加えてオプションとして選べるようになるのかは、まだわかっていない。
BuzzFeed Newsは昨年6月、 この新しい並び順によって、人気のあるツイートが目立つようになり、膨大に流れるツイートのなかに埋もれてしまうことがなくなると報道している。
昨年10月にCEOに返り咲いた創業者のジャック・ドーシー氏は、Twitterを根幹から改変する意向を示してきた。同7月「より多くのひとが使いやすいように、サービスの根本を考え続ける」などと述べた。同11月には、星型の「お気に入り」マークをハート型の「いいね」に変えている。
ツイートの並び順の変更は、ドーシーCEOの下で進められてきた一連の改革の中で最大のもの。さらに140字の字数制限を引き上げる計画も進んでいるとみられる。
Twitterはこれまで、新しい並び順を一部のユーザー向けに試してきた。これが成功したため、本格的に導入に踏み切るとみられる。
Twitterはコメントしていない。
-
1
3DSを壊してしまい修理に出した8歳児が下手な大人よりしっかりした謝罪文を任天堂に送付 ネット上で称賛の声 ねとらぼ 2月5日(金)18時1分
-
2
体張りすぎ! 「水中で発砲された弾丸はほとんど進まない」を実証するため物理学者がプールで自分を撃ってみた ねとらぼ 2月1日(月)18時23分
-
3
「日本電気」って何の会社? ネットで話題に ITmedia エンタープライズ 2月5日(金)21時31分
-
4
知っておこう、源泉徴収票の見方 ~源泉徴収票の見方を知ると税金の仕組みが見えてくる~ Impress Watch 2月2日(火)6時5分
-
5
iPhoneに慣れてきた妻が「絶対にイヤフォンを使わない」わけ ITmedia Mobile 1月31日(日)6時10分
TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画
顔面と人生を修復する顔面再建
顔面外科医のイアン・ハッチソンは顔貌をひどく損傷した人のために働いています。彼は外科技術と患者の人生の向上の手助けをしています。そして患者の肖像画を使い、彼らの人としての質への理解を求めます。注意:この講演には顔面が崩壊していたり、激しく損傷したショッキングな画像が含まれています。ハッチソンは、どうして崩壊した顔面がこんなにも強い衝撃を与えるのかについて、思いやりのある回答を提示してくれます。気分を悪くしやすい方は12分10秒から13分19秒の間は画面を隠して、お聞きください。
[new]
-
1
音もなく忍び寄る“非通知ワン切り”の対処法 @DIME 2月5日(金)20時10分
-
2
250万円で手に入るキッチン・トイレ・シャワー付きのスモールハウス『INSPIRATION』 @DIME 2月1日(月)9時0分
-
3
昭恵夫人の発言で話題となった「鳥取大麻」 実はすごい可能性を秘めていた!?〈dot.〉 dot. 2月5日(金)16時13分
-
4
新しい「VAIOフォン」は何がすごいのか 今度は自社設計・アルミ削り出しのスマホに 日経トレンディネット 2月4日(木)13時6分
-
5
あの“ドンキ”が超小型パソコンを緊急発売!「情熱価格」って使えるブランドなのか? 週プレNEWS 2月1日(月)15時0分
読み込み中…