aldnoah-zero-esses-trc3aas-juntos-seinc3a3o-em

1: 名無しさん : 2016/02/03(水) 23:52:10.894 ID:h4zHC33x0.net
めちゃめちゃいいじゃねーか
お前らが叩いてたから後回しにしてたけど損したわ




2: 名無しさん : 2016/02/03(水) 23:52:57.319 ID:iUIGhojz0.net
3話で終わったアニメか



5: 名無しさん : 2016/02/03(水) 23:54:53.521 ID:h4zHC33x0.net
>>2
戦闘は3話までがピークなのは間違いない

img_0



8: 名無しさん : 2016/02/03(水) 23:56:52.004 ID:wswZRmsg0.net
戦闘はむしろ3話より後のほうがいいだろ
脱出劇の変型としてバリアデブを攻略したのは面白いけど戦闘的には地味だし



15: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:01:53.698 ID:2t0yXO0W0.net
>>8
ああ、演出って意味じゃ俺も三話より後のほうが好き
ワイヤースイングバイとか艦砲射撃とかたまらん
でも一番緊張感あったのは三話だと思う



7: 名無しさん : 2016/02/03(水) 23:56:29.206 ID:kBEcWEEt0.net
ぽっと出の親戚皇族に姫NTRて誰も幸せにならない
主人公達報われないな
片方は幼馴染がいたからいいか

img_16_m



10: 名無しさん : 2016/02/03(水) 23:57:25.527 ID:wswZRmsg0.net
>>7
スレインにも帰りを待ってくれそうなタマネギがいるだろ

41103183



14: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:00:00.568 ID:2t0yXO0W0000000.net
>>7
主人公二人も後半は姫様だけのために戦ってたわけじゃないしなあ
俺は姫さまが二人の間でふらふらするより潔いい展開で良いと思う



21: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:05:11.009 ID:YUwluXGW0.net
>>14
>姫さまが二人の間でふらふらするより潔いい展開
というか、アセイラム姫はイナホとスレインの戦いのトロフィーではないってところがこの話のキモなんだと思う
NTR展開というよりは身分違いの恋に熱を上げてる二人を振った、というのが本当のところかと

生き残ったイナホとスレインが姫の気持ちについてうだうだ語り合ってるところに、
姫さんだけ「いい思いでした(ニッコリ」とあっさり気持ち切り替えてるし



48: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:19:34.955 ID:2t0yXO0W0.net
>>21
そうだね
てか恋愛はこの作品の肝じゃないしな
姫様の美しい思い出ですって台詞は切ないけど納得できるよね



41: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:15:14.185 ID:nC+wGVGE0.net
>>21
これ読んでなるほどって思うかなんじゃそりゃって思うかが分かれ目な気がした



9: 名無しさん : 2016/02/03(水) 23:57:12.059 ID:wTfb9O+H0.net
映画いつやんの



20: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:03:23.181 ID:2t0yXO0W0.net
>>9
2期か映画やって欲しいよな
このまま終わらせるには惜しすぎる



12: 名無しさん : 2016/02/03(水) 23:57:49.581 ID:0IKtrb380.net
たぶん、雰囲気は良い・・・ような気がする
戦争ものってなんか理不尽に始まって理不尽に終わって結局なんだったん感が強いのがアカン(´・ω・`)



28: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:08:09.559 ID:2t0yXO0W0.net
>>12
雰囲気って意味では今まで観たアニメの中で一番好きかもしれん
作品世界全体の動きが見えずらくて煮え切らない感じになっちゃったのはちょっと残念




22: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:06:15.253 ID:TyhABRka0.net
マズゥールカのスピンオフ「地球放浪記」がみたい



23: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:06:33.484 ID:gKh/mcBW0.net
イナホには最初から幼馴染がいたからいいんだけど
スレインについては完全に被害者だと思うの



35: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:12:24.047 ID:gKh/mcBW0.net
no title

このシーン好き



36: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:12:46.442 ID:jbaJkBBs0.net
どっちも選ばないのかよって最初は思ったけど
そもそもイナホにはお友達宣言しちゃってたし
まあそんなもんだよな



47: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:19:27.585 ID:YUwluXGW0.net
>>36
そこらへん描写が徹底してるっていうか、
姫にとってイナホもスレインも等価値の存在だということを
ふたりをとことん対称的に描写することで暗に表現してるんだな

一期はイナホが姫を守るかたちでスレインは直に顔も拝めなかったのに対応して、
二期ではスレインが姫を守り、イナホは結局姫に会えずじまいという



37: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:13:36.300 ID:dVFev1bAa.net
にんにく姫は可愛そうだなあと思いました



40: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:14:57.184 ID:TyhABRka0.net
>>37
だんだん可愛く見えてくる



42: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:15:15.866 ID:ugSUrtT2r.net
姫もイナホも端から和平のためなら個の気持ちなんか捨てる感覚で動いてたし別にあのEDは寝虎れともなんとも思わんけどね
スレイン視点くらいだろひたすら迷走して何もかもなくしたの



51: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:20:50.852 ID:QWugnCXS0.net
あれで終わりかよってなった
誰も救われてないじゃん



57: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:26:09.986 ID:2t0yXO0W0.net
>>51
救われなくても三人とも大人になったし、個人的にはそれで胸いっぱいになった



52: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:22:23.043 ID:ugSUrtT2r.net
>>51
世界が救われたしそれぞれが本来いるべき場所に無事治まった
独房ぶちこまれた誰かさん除く

s8CCIqoH



54: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:23:10.752 ID:GWC+cmRi0.net
姫はスレインの生命だけは助けられたし
戦争も一応収めたし
イナホは姫の要望に応えられて満足だし
悔しいのはスレインだけだな



55: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:24:10.308 ID:eh9jkxyY0.net
スーパーロボットVSリアルロボットみたいにテーマのある戦闘が好き



60: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:28:29.526 ID:UlKPWIuZ0.net
スレインどうしてこうなったと見ながら思ってた



61: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:29:56.747 ID:YUwluXGW0.net
二周目するならイナホとスレインの対比関係に注目やで
わかりやすいところでいうとこういうの

イナホ:右目の演算による行動予測
スレイン:タルシスの予知能力

イナホ:姫とキスして息(空気)を吹き込み生命を救う
スレイン:姫とキスして水を吸い出されて生命を救われる



63: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:31:27.355 ID:uWYkKVKLd.net
インコちゃんが何かやらかしそうで最後まで正妻だったのは評価できる

B7j4OPzCEAEX3Xa



66: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:34:28.575 ID:fcXCIMRU0.net
ただこのアニメは大筋このまんまで3クールくらいの少し中だるみがあるくらいでもよかった
多分シナリオライターの人は削りたくない表現をだいぶ削ったんじゃないかな



70: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:38:19.644 ID:2t0yXO0W0.net
>>66
明らかに長さ足りてないよな
削った部分を補完する感じで二期作るか、戦後処理編みたいな感じで映画作ってほしい



68: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:36:30.724 ID:ugSUrtT2r.net
早々宇宙のゴミと化したのに延々OPでラスボス感漂わせてた待たれよさんがなんか不憫だったわ



67: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:34:44.173 ID:743tc9YX0.net
スレインと敵対しなかったらどうなっていたんだろう



73: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:39:39.419 ID:gKh/mcBW0.net
どうしてあの時

スレイン「俺の敵ですか!?」

イナホ「敵だよ」

って言ってしまったの
手を組めばなんちゃらかんちゃら



77: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:43:34.708 ID:ugSUrtT2r.net
>>73
そんなことしたら後半待たずして物語が終わるからです



85: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:46:04.495 ID:YUwluXGW0.net
>>73
タイミング最悪だったとしか言いようがない
地味に致命的だったのは、姫がデューカリオンを起動させてしまったこと

これがスレインの「姫を利用するつもりか?」という疑心の火種で、
イナホの質問も「姫は死んだことになってるはずだが?」というニュアンスのせいで火種を煽った

イナホにしてみれば当然の問いだったわけだが



88: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:47:54.494 ID:GWC+cmRi0.net
>>85
イナホにしては感情的で笑える



78: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:43:43.811 ID:SHqtQDXy0.net
ストーリー的にあまり尺が足りてない気がするのに
無能トラウマ酒ガ バガバマンが結局ほとんど活躍しないのにイラくるわ
あれだけ掘り下げたなら2回や3回無双してくれていいのに

3e39e57f



81: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:45:18.265 ID:ugSUrtT2r.net
>>78
ほんとあいつなんなの?たったな
某元ニュータイプのニートですら色々克服したあとは頑張ってたというのに



82: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:45:34.108 ID:fcXCIMRU0.net
>>78
そういう視点で見ている人の意見は新鮮
おれはああいうキャラだから不遇でよかったと思ってた



83: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:45:34.425 ID:2t0yXO0W0.net
>>78
鞠戸大尉のくだりは要らないと思うわ
2話は削れた



93: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:51:19.293 ID:jbaJkBBs0.net
>>78
なんでトラウマ克服出来たのか忘れたわ
なんか医者が言ってたのは覚えてるけど



80: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:44:45.531 ID:jbaJkBBs0.net
ぶっちゃけ姫より偽姫の方が好きだった



95: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:51:39.687 ID:fcXCIMRU0.net
マグバレッジ艦長ではじめて茅野の声がいいと思った記憶



108: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:59:25.107 ID:kZz217Km0.net
手のひらクルーテオ



86: 名無しさん : 2016/02/04(木) 00:46:35.742 ID:ChRkgw790.net
機体はカッコいいのばかりだった。
タルシスとかめちゃくちゃカッコいい。
練習機で敵フルボッコは気持ちよかった。
だけど全体的に殺伐さが足りない?みたいなことを思った。



このエントリーをはてなブックマークに追加