読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

よりどりみどり

ミニマリストOLの歯列矯正・美容・断捨離などの体験記

MENU
スポンサーリンク

ダイエットで30daysプランクチャレンジに挑戦中!辛いけど効果あり

美容・ファッション

スポンサーリンク

先日、30日間のスクワットチャレンジを終えたみどりです。

今度は腹筋などを鍛えるプランクチャレンジに挑戦しています。

 

筋トレの凄さに感動

スクワットチャレンジは1か月でヒップアップしたり、脚のかたちが綺麗になるなど、身体に良い変化がたくさんありました。とっても感動しました。

 

▼ビフォー・アフターの様子も公開しています。

30daysスクワットチャレンジ完了!ビフォー・アフター写真公開 - よりどりみどり

 

今まで継続的な筋トレはしたことがなかったのですが、目に見える効果に驚き、今後もトレーニングをやりたいなあと思ったのです。

 

自分を飽きさせないため

スクワットはとても良かったのですが、少し飽きてきました。あたらしいトレーニングも取り入れたいと思っていた時、ゆとり主婦日誌のしずさんに提案していただいたのが「プランクチャレンジ」です。 しずさん、ありがとうございます!

 

 

プランクチャレンジって?

プランク(plank)は、からだを板(plank)のようにまっすぐにした姿勢を指します。その姿勢をキープすることで体幹を鍛える「体幹トレーニング」です。

 

この画像の赤い部分が鍛えられるそうです。

f:id:midori32:20160206085708j:plain

(引用:30デイズプランクチャレンジ!たった一ヶ月でぺたんこお腹 - Locari(ロカリ))

お腹周りや太もも、胸などに加え、背中にも効果があるとのこと。

 

▼ビフォー・アフターの画像はあまりに違うので驚きます!

1日数十秒の運動で1ヵ月後にはぽっこりお腹解消&くびれGET!アメリカで話題のエクササイズ | 女の美道 - 30代後半からの女性のダイエット・美容

 

プランクチャレンジのやり方

決められたメニューに沿ってトレーニングします。

f:id:midori32:20160206085845j:plain

(引用:30デイズプランクチャレンジ!たった一ヶ月でぺたんこお腹 - Locari(ロカリ)

初日は20秒から始まり、時間を延ばしていきます。5日ごとに休息日がやってきます。最終日は5分間キープします。

 

・・・なんだ、スクワットに比べて大したことないじゃん!と思ったら全然そんなことなかったです( ;∀;)たった20秒なのに、この姿勢をキープするのは、結構辛い・・・!

 

上のお姉さんのようなビシっとした姿勢が辛いので、まずは膝をついて始めました。

下に行くほど、負荷が高いです。

f:id:midori32:20160206090317j:plain

(引用:30デイズプランクチャレンジ!たった一ヶ月でぺたんこお腹 - Locari(ロカリ)

 

他にも身体を横向きで行ったり、バランスボールを使って同じようなトレーニングをすることもできるらしいのですが、一旦無視して、基本パターンで続けます。レベル2の姿で最終日を迎えるのが今の目標です!

 

初めて3日で効果を感じました

スクワットチャレンジの時と同様、2日目にじわっと筋肉痛がありました。が翌朝は消えていました。

 

今日で3日目なのですが、視線が上がり、姿勢が良くなりました!

腹筋が弱く、腰が反りやすいので、嬉しいです。

 

アプリを使っています

秒数を計るのが面倒なので、アプリを使っています。

iPhone用です。

30 Days Plank : Exercise and Chanllenge

30 Days Plank : Exercise and Chanllenge

  • ShuRong Deng
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

 

こちらのアプリでは、1日のノルマを3セットこなせるようにセットされています。

20秒やったら、20秒休んで、また20秒やる・・・と言った感じです。

 

音声でスタートを教えてくれるのですが、終了は何故か音声が鳴らない(笑)ので、画面ロックを外して、画面が見えるようにして使うと良いです。

 

Androidだと、違うタイプのアプリがありました。

play.google.com

 

まずは30日間続けてみます!

やったことがないのでドキドキしますが、まずは継続してみます。興味のある方、是非一緒にやりましょう(*^^*) !

 

Twitterで毎日、チャレンジの様子をつぶやいています。

 

 

みどり