スタバの期間限定のバナナなんとかを飲みたかったんです。
でももう販売期間は終わってるんだ。悲しい。
嫁さんと途方に暮れてると思ったんだ。
そうだ、作ればいいのだと。
レシピ簡単だ。
結果、かなり美味かった。
これはいいですわ~。
簡単レシピを公開だよ!
適当に牛乳と氷とキャラメルソースを用意
ブレンダーで混ぜます。
氷はあんまりダメなんだけどね。まぁこれしかなかったから。。。
僕が調べた結果、パナソニックのブレンダーがいい。
コードレスタイプの充電式は電池交換で高つくからオススメしない。
これがあれば離乳食が簡単に大量生産できるからオススメです。
作った離乳食は、こーいうので冷凍しておけばいい。
乱暴に扱うとこのリッチェルの冷凍ケースは割れるから注意が必要だよ。
うちは離乳食を作るためにブレンダーにしたけど、無難にミキサーが使い勝手いいかもしれませんね。離乳食はできないけど。
こちらは今一番売れ筋のミキサーです。
パナソニックは強し!
バナナを投入してまたブレンダーで
ブレンダーのいいところは、形が少し残るってところ。
噛みごたえが残るんですよ。肉で言うと粗びき肉みたいな。
なので完全にミキサーするより、ブレンダーでほどほどにバナナの質感を残します。
そうそう、この後余裕で牛乳が溢れました。
はい、完成
あら美味しそう。
実際美味しかったです。スタバもいいけど、手作りもなかなかバッチグーよ。
まとめ
必要なもの
- 牛乳
- キャラメルソース
- バニャーニャ
- 氷(多いと冷たすぎる)
- クッキーみたいな飾り
- 生クリーム(めんどいから完成品を購入で良い)
嫁くんも喜んでたし、手作りするのも面白いし、ぜひ適当に挑戦してみてくださいね!
隊長でした。ほんだばね。