清原和博さんが、覚醒剤所持で逮捕された。現役時代から、球場で何回もそのプレイに感動し、また、テレビなどの現場でも何回かお目にかかって、ファンだったので、残念に思う。今回のことを反省されて、まだ戻っていらっしゃることを待っている。
覚醒剤は、脳の報酬系などに強い作用をもたらし、依存症や、幻覚症状などが出るため、絶対に使ってはいけない。かつては国策として用いられたこともあったが、このような激烈な副作用がわかって、今は絶対禁止である。
ところで、覚醒剤の所持や使用は、刑法上の犯罪であるが、私はむしろ、その依存症を、治療の対象とするというアプローチの方が良いのではないかと思う。非合法の薬物を製造、販売する側と、使用する側では対応が違うべきだと思う。
非合法の薬物を使用することは、そのような産業を結果として支えたり、あるいは、薬物の作用で自分や人を傷つけたりする可能性があるという意味では反社会的だが、いちばん被害を受けているのは実は本人であり、犯罪化というアプローチが適切なのかどうかは疑問である。
むしろ、身体を強制的に拘束するにせよ、違法薬物の脳や身体に及ぼす悪影響についてのレクチャーや、依存症から脱するためのさまざまな厚生プログラムを実施するというアプローチの方が、「禁錮」や「懲役」といった刑罰よりも、結果として社会のためになると思う。
一度、覚醒剤などの薬物に手を出すと、「再犯率」が高いとも言われるが、そのような意味でも、更生プログラムこそを充実させるべきである。その意味で、いわゆる「犯罪」とは別カテゴリーの、薬物乱用に対する強制措置のあり方が検討されるべきだと思う。
みなさんは、清原和博さんのこと、どう思われましたか?
みなさんは、清原和博さんのこと、どう思われましたか?
コメント一覧
コメント一覧
寂しさは人をダメにするって思います
過去に囚われすぎてしまったんだなって
これからの生き方…自分も含めての人との関わり方大事にして行って欲しいです
彼だけでなく私も言えることだけど
覚醒剤という形になってしまったという結果で
個人的には…
依存症として、ギャンブル、買い物、異性を求める、過食、拒食
等と 形が違うだけで精神面での対応が必要な様に思ってしまいます…
六本木では有名だったという報道でした。
快楽のために他人を巻き込もうとする時点で、被害者の領域を超えてると思います。
とっても賛成です
投稿もためらいましたが なんか悔しくて投稿しました(-。-;
私の元旦那も 覚醒剤の常習者でした。何度も話しあい お願いもしました。立ち直ってくれると信じて 一緒に戦いもしました。
しかし 私も心身共に限界を迎えてしまい 離婚しました。
実体験として 家の中で暴れるのは 日常茶飯事 障子も襖も壁もボロボロ 食事はテーブルをひっくり返し 殴る蹴るは当たり前…
まさに 生地獄でした。
それでも 子供達から父を奪いたくない思いと 出会った頃の優しさを取り戻して欲しくて ひたすら 我慢しました。
ただ唯一救われたのは 子供には手を挙げなかったこと。
そして 本人が一番くるしいと わかったこと…。
何度も 警察署の前まで行って引き返してきたこともありました。
いくら約束しても 家族を失うことになっても 止められないほどいい物なら 私にも…
そう言った私に お前にはこんな思いさせたくない
そぉ言ったんです。
何度か逮捕されましたが 拘束されてる時間が 安らげる時間でした。
本人も ホッとした と。
それでも 止められない恐ろしさ 悔しさ。
だから 清原の苦しさもなんとなく…
いろんな意見があるとは思うし わかって欲しいとは言いませんが
立直るチャンスや邪魔は しないであげてください。
逮捕して反省させる事も必要ですが
問題はその後です。
社会が世間が 変わらなければ
これからだって 減る事はありません。
投稿したところで 変わるとも思っていませんが たった1人でもいい…
手を差し伸べようとしてくれる人がいたらと思います
私は、覚せい剤がやめられなく苦しんでいる人の世話をしたことがあります。
寝ないで体を鍛え、ゴリラのような肉体。
ろれつが回らないことも、目が泳いでいることも、
夜中に電話がかかってきて、「すぐ来て」
行くと、「中国語の辞書買ってきて」ということも
清原さんでいえば、
やめられなかった、苦しかったんだと思います。
野球、そして、両親、家庭、妻、子供たちを心から愛し、
やめなきゃいけないと思っていても、
もうやめられない。
離婚して、寂しくて、
やめようと思って頑張ったけど、やめられない。
本当は(無意識かも)捕まりたかったのではないでしょうか。
それも、ブツも注射器も、携帯電話も全て押収されて…。
そうしないと、絶対にやめられないので。
確かに許されないことで、「心が弱いんだ」「ダメな人間だ」
「家族やみんなを苦しめた」と、
確かにその通りですが。
そんなことは、清原さんは分かっていたと思います。
やめられないんです。
はまってしまえば、どうあがいても、やめられない。
私の気持としては、そばにいて励ましてあげたい、
そんな思いでいっぱいです。
使ったのにも理由があったはず・・・なんていわれても
犯罪というカテゴリーは、全てが否定的な要素で成立している。
今、ストレス社会の中では、離婚、退職、など道半ばにして重い挫折を味わう形になっています。
犯罪行為は確かによくないが、しっかりと、その後を見据えて適切な罪を償う形にしないと、誰もが犯罪者になってしまう。
清原選手は、セラピストや、専門的分野の方に診てもらい復活を期待したい。
犯罪者より被害者
目から鱗というぐらいハッとさせられました。
覚醒剤に手を出してしまう行為には 何らかの理由がきっとあったはず。その事象からも覚醒剤からも立ち直る為には 更生プログラムが必要だと強く思います。
リユース、、、大切かと思います。
人は、人に対して、なんでここまでキツイのか!
何で、頑張れと、言ってやれないのか、
この世の中、人間、自分自身がいやになる、、、
子供の頃の、心しか、信じれない、、、、そんな時代なのかな、、、、
ベッキーにしかり小保方さんしかり
清原さんしかり
踊らされて疲れはて
自分の存在を見つけようと
一生懸命生きている
やっていることは反しているかもやけど
そういう時もあるよ
しかし、そもそも日本には覚醒剤とはどういうもので、どういう危険性があるのか、きちんと義務教育期間中に学べる機会がない気がします。
性教育も同じです。
情報を得られる手段が多様化している現代だからこそ、きちんとした教育しないとダメだと一層思いました。
飲酒運転によるひき逃げも多くなり、
故に助かる人も助からない。
警察や法の制定者の意向もあるのだろうと思いますが、使用者は被害者。
使用者は犯罪者として逮捕するよりも、リハビリ施設や病院隔離で依存症からの脱却を。
その代わり販売者や製造者には終身刑などの極刑で望むのがよいのでは?
更正させるプログラムと施設を
早急に作るのが最善だと思います。
逮捕されることでしか断つことの出来ない現在の環境を変えることは出来ないのでしょうか?
依存症が高く再犯率が高いので、先ずは再犯率を下げる取り組みが優先と考えます。再犯率が下がることで依存する人が減り、結果違法ドラッグに染まる方々が減る事に繋がると思います。
あれだけの記録と記憶を残した人ですので、立ち直れると信じ願いたいです。
番長キャラになってからは交友関係が怪しそうなイメージがあって、離婚された時に子供さんと一緒に暮らせない理由があるのかなぁと思いました。
シロでいてほしかった。プロ野球の監督をしてくれたらその球団を応援したと思います。
辛い気持ちや身体の傷みも楽になるようなので。それだけでも依存が強くなるようですが。
覚醒剤が厄介なのは快楽が強く身体に残るそうなので。経験したら逃れられないようです。
何度もする人は依存性になっていると思われるので治療が必要です。
立ち直る為の施設が少なすぎるので大きな問題だと思います。
芸能人で繰り返す人に「もうやりませんね」と言うレポーターは無知過ぎるでしょう。覚醒剤についてもう少し勉強すべきです。
覚醒剤は反社会的存在の資金になるので使用は犯罪だと思います。人格も変えるので人としても終わってしまいますし。
健康に生きていることに感謝し、身体を大切にしてほしい。
子供にもきちんと教育するべきだと思います。
茂木先生のお考え通りです!
アルコール・ニコチン・薬剤…
半社会的ではないものでも、ヒトは依存することが多々あるように思えてなりません。
ヒトは弱いし、簡単な方法で快楽が得られるならば手を染めてしまうのでしょう…
身近な人の、理解と支援のあることを祈って止みません。
なぜ犯罪者にまで落ちてしまったのか
彼に憧れ野球を始めた人もいたでしょう。
前の奥様のショックは大きいでしょうね。
そっとしてあげて欲しい
使用者を一概に批判は出来ないなーと思います。
茂木先生の「一番の被害者は自分である」響きます。
覚醒剤は、社会での生きづらさ、つまずきを埋める悲しいツールのひとつなのかもしれない。依存症自体へのアプローチ、共感です。
本人への苦しみが一番大きいように思います(´;ω;`)
清原選手が巨人戦、後一人で日本一になるというときに流した涙を忘れてしまったのかと、
身体はきっとボロボロなんでしょう。
本当に残念です。
今日の茂木先生の趣旨に完全同意します。茂木先生が仰る様に、禁固や懲役といった刑罰より『更生プログラム』を充実させることが重要であり、それが本人や社会の為になる、と私も常々感じています。
日本で人気のスポーツの野球界に取っても本当に激震だと、思います。
野球界は、間違いなく追放ですよね。
巨人でうまくいかなくなってから彼は
狂った。プライドが高過ぎたからバランスが
取れなくなったのだ。
酒井法子みたいに覚醒剤しても戻れると
思われないためにも帰って来なくていいし
そこまで世の中甘くはない。
時間がかかっても帰ってきて欲しいです。
必ず。