読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

NO TITLE

WEBデザインとかブログ運営、社会・経済、音楽などなど

【反省】当ブログのアメブロ妨害工作が酷い

ブログ運営

f:id:shiromatakumi:20160206030511j:plain

アメブロネタを書くのはこれで2回目(無料ブログ比較記事を併せると3記事目)ですが、今回はその後日談として書きます。

私、以前アメブロやってたんですよね。大体100記事くらいは書いてました。でも、最終的に月間1万くらいはアクセスあったんですが、今のブログに比べると閑散としてました。

孤独感が半端ないんすよ。あそこ。

 

通知が来て、「お、久しぶりにコメント付いてる!」って開いてみると・・・

 

「面白いブログなのでいつも読んでます♪♪良かったら私のブログにも遊びに来てください♪♪」

 

いつものスパム定型文・・・

 

はてな界隈で「スパムスパム」言ってるようなレベルじゃないですよ?大量アカウント取得してコメント書きまくり、読者登録しまくりな奴が山ほどいますから。

 

酷いのはそれだけではありません。

 

最もクソなのは、芸能人で埋め尽くされる人気ブログ紹介。

 

「今日〇〇でランチ食べてきました♡」

 

で?

 

そこでうんことか漏らしたりしないの?

 

別にランチ食べたこと書くのは自由なので良いのですが、それが「人気ブログ」として表示されるというクソみたいな世界。

 

芸能人のクセに人を楽しませることもできねえのか?

 

そしてアメブロはデザインがクソ。フラットデザインが主流の昨今、あまりにデザインが酷すぎるだろ!

 

アメブロをごり押ししてた中嶋氏!最近名前聞かないけど生きてるのか!?あなたの罪は相当深いぞ!どれだけの人が騙されたか!

 

スポンサードリンク

 

 

ということで、その頃の鬱憤を晴らすかのようにはてなブログでdis記事書いてたら・・・

 

「アメブロ」の単語で検索流入が!オイ!

 

ちなみにこの記事

結構ボロカス書いてるんですが、「アメブロ」で検索した人がこれ読んだらとりあえずアメブロはやめると思う。

ググると2ページ目くらいに表示されるのでそんなに上位ではないですが、検索ボリュームが多いため毎月数百人は来ます。

 

何なら「アメブロ はてな」で検索すると、1位と2位を独占してる模様。これはやりすぎた!すまんなアメブロさんよ(鼻ほじ

 

まあ天下のアメブロさんですから、私のブログなんてアリんこ以下の影響でしょうけど。

 

それにしても、ブログの墓場みたいな所やめて本当に良かったですわ。

 

オイ見てるかFC2!次のターゲットはお前だぞ!

 

個人攻撃はしたくないので、矛先はすべて大企業!

 

他にもこんな記事書いてます。

たまには過去の記事を掘り返してみるのも面白いものだな。