読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

非アクティビズム。

自己中B 型社会不適合者の創造(想像)メディア

【バズハウツー】拝啓初心者の皆様、バズを起こすのに必要なこと

日常のこと ガジェットネタ
スポンサーリンク

たまにはバズの話でもしてみましょうか。

ども、ツチヤです。

独自ドメインに移行してから早6日(無限ループは含みません)、アクセス数にどんな変化があるか、まだ分かっていません。と言うのも、ありがたいことに独自ドメイン移行後すぐにバズってしまったからです。そして翌日も小バズ。

「減ったかどうか全然わからん!」という嬉しい叫び声を出しています。

とは言ってもバズは起こそうと思って起こせるものでもないし、「バズりたい、ばずりたいんだよぅ」と泣いて懇願したからと言ってバズれるものではありません。※炎上以外で。

バズハウツーはググればたくさん出てきます。おそらく今回書くことも誰もが知ってるとは思うけど、初心者さんに向けたバズに関する話。

 

目次

 

始めに

ディズニー トイ・ストーリー リアルサイズMyトーキングアクションフィギュア バズ・ライトイヤー

バズとは、

バズ・ライトイヤー(Buzz Lightyear)は、ディズニーピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズなどに登場するメインキャラクターの1人である。通称「バズ」。決め台詞はアクションボタンを押した際に再生される「無限の彼方へ さあ行くぞ!」(原語版では"To infinity...and beyond!"、日本語訳:「無限の彼方へ!」)。

バズ・ライトイヤー - Wikipedia

ごめんなさい、おふざけが過ぎました。ちゃんと書きます。

僕はwebに関しては素人だし、大した知識もありません。何なら下記エントリを見てもらえば一目瞭然です。言いたいことを全て言ってくれています。※初心者必読。

バズる記事を書きたいブロガーへ、手っ取り早くバズを起こす方法を暴露する - 踊るバイエイターの敗者復活戦 バズる記事を書きたいブロガーへ、手っ取り早くバズを起こす方法を暴露する - 踊るバイエイターの敗者復活戦

コチラの中でも最後にこうおっしゃっています。

コンテンツの質を高める事に時間を費やすよりも、環境整備に時間を費やした方が、バズの近道になるのは誰も否定出来ないだろう。 

詳しい内容は記事を見ていただくとして、この文を簡単に要約すると、「SNSの力ハンパねぇから質より重要だぜ! 」ってことです(全然違う?!)。

僕の意見も浅く書いていきます。

 

インフルエンサーの影響

記事内容と一部被ります。でもこの影響ホントに大きいです。しばらくやってみてよーくわかりました。といっても id:asiaasia さんがおっしゃるようなインフルエンサーにシェアしてもらったことはないですが。

もう少し引用させていただきます。influenceという単語を知っていれば容易に想像できるかと思いますがこんな感じ。

インフルエンサーとは影響力のある人の事を言いい、一般的には、発言が多くの人を動かせるだけの力のある有名人の事を指している。TwitterやFacebookではこういったインフルエンサーに取り上げられる事で多くの拡散がもたらされ、はてなブックマークへの掲載といった露出にも繋がっていく。

バズる記事を書きたいブロガーへ、手っ取り早くバズを起こす方法を暴露する - 踊るバイエイターの敗者復活戦

はてなは特に影響力のある人がシェアしてくれると一気にPVが伸びるように思います。

 

TwitterとFacebookのシェア

先日フェイズブックでのアクセスが一番多いという現象を始めて体験しました。これも記事内に詳しく書いてありますが、Twitterに比べて長期に流入があります(実体験)。

独自ドメイン移行後にFacebookシェアのカウントがリセットされてしまったので、もう証明のしようがありませんが、この2つは、バズる上では、はてブより確実に重要なんだと分かりました。 

 

カテゴリー(記事の内容)によってのPVの違い

PVを稼ぐうえで重要な位置付けのはてなブックマーク。はてブではカテゴリに振り分けられますね。※例:「社会」「政治・経済」「生活・人生」など。

そして僕がつい先日体感したのは、はてブのカテゴリによってシェアのされやすさされにくさがあるということです。

もちろん先ほどあげたインフルエンサーの影響が大きいとは思いますが、記事冒頭に紹介した2記事で、はてブが多い記事より、はてブが少ない記事の方がPVが全然多いんです。※倍ぐらい違います。

ただこれは記事の内容もあると思います。当ブログは雑記メインの日記ブログなので、テクノロジーの枠に入ったとしても内容の薄さにさらに磨きがかかるだけです。「何だ、このクソ記事は。。。」とブコメはつけてくれても、シェアしてくれてないだけかもしれません。

つまり簡単に言うと、読んでくれた読者がシェアしやすい記事かどうかも重要なポイントだと思います。

これは検索流入においても同じで、はてブが付いたからと言って流入があるとも限りません。これはまた別の話ですが、バズはあくまでも一過性のモノなので。

 

まとめ

技術的なことは先ほど紹介した以下記事を読んでください。

バズる記事を書きたいブロガーへ、手っ取り早くバズを起こす方法を暴露する - 踊るバイエイターの敗者復活戦 バズる記事を書きたいブロガーへ、手っ取り早くバズを起こす方法を暴露する - 踊るバイエイターの敗者復活戦

ある程度やっていれば常識かもしれないけど、初心者さんは(バズりたいなら)バズるための環境作りってすごく大切だと思います。そして僕はなかよしクソブロガーなので、どうしても互助会と言われてしまうので払拭したいのです(どーでもいいのだけどね)。 

誰か影響力のある方、、、シェアしてください。 これが言いたかっただけ。

以上。

バズ依存するより検索強くした方が絶対にいいと思うけど何か??

 

PR:すたんぷですよ

f:id:Daisuke-Tsuchiya:20160120152957p:plain