Porter for WorkFlowy

Porter for WorkFlowy 1.1をリリースしました

アウトライナーWorkFlowy の機能を拡張するGoogle Chrome拡張Porter for WorkFlowy のバージョン1.1を公開しました。

Porter for WorkFlowy

前バージョンの1.0は、WorkFlowyのアウトラインをMarkdown、またはHTMLでエクスポートするシンプルなChrome拡張でしたが、今回は趣の違う機能を盛り込んでいます。

テーマ機能

オプション画面で「テーマ」を選ぶことで、WorkFlowyの見た目を変更することができます。

Porter for WorkFlowy

テーマはWorkflowy themes and skins – userstyles.org で公開されている、下記のものから選べます。

Reference WorkFlowy

Porterのデフォルトテーマも作ってみました。(お気にいりのWork a Simpler Flowyをベースに、彩郎さんの三色ボールペンWorkFlowyを参考にした蛍光ペンスタイル追加など)

改・WorkFlowyで「三色ボールペン方式」

テーマを選択するコンボボックスから「CUSTOM」を選ぶと、エディタ画面が表示され、これらのビルトインテーマを使わずにオリジナルのCSSを書くこともできます。

テーマ適用後、WorkFlowyのタブをリロードすると有効になります。

オリジナルのCSSを作られていて、取り込んでもいいよと言う方がいらっしゃいましたら@htakeuchi までメンション飛ばしてください。

文字数のカウント

(ほぼ)リアルタイムに文字数をカウントする機能を追加しました。

SCAMPER Questions WorkFlowy

この機能はマロ。さんのWorkFlowyの文字数カウントブックマークレット とtakasekさんのText counter for WorkFlowy にインスパイアされて実装しました。かなりの部分を参考にさせていただき、お二人に感謝です。

SCAMPER Questions WorkFlowy

その他の機能

エクスポート時にノートを出力するかどうかを選択できるようにしました。ノートは見出しにはならず、パラグラフとして出力されます。

SCAMPER Questions WorkFlowy

あと、機能というほどではありませんが、エクスポートダイアログの上部にエクスポートしたトピックのタイトル、URLをMarkdown形式で表示するようにしました。

リンクを他のドキュメントで使いたい時などにどうぞ。

Porter for WorkFlowy

スポンサードリンク