ここから本文です

<桜島>爆発的噴火で警戒レベル引き上げ 噴煙2200m

毎日新聞 2月5日(金)20時56分配信

 5日午後6時56分、桜島(鹿児島市)の昭和火口で爆発的噴火があった。気象庁によると、マグマ噴火とみられ、噴煙は2200メートルの高さまで上がった。桜島の噴火は昨年9月16日以来、約5カ月ぶり。同庁は噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げ、火口から2キロの範囲で噴石や火砕流に警戒するよう呼び掛けている。

 気象庁はまた、昨年8月から運用する噴火速報を爆発の3分後に出した。昨年9月の阿蘇山に次ぎ2例目。

 同庁によると、大きな噴石が火口から1300~1800メートルの範囲に飛び、3合目まで達した。火砕流は起きていない。記者会見した北川貞之火山課長は「噴火前に明確な地殻変動は観測されなかった。さらに大規模な噴火が起こる兆候はないが、この噴火で終わるとは考えにくい」との見方を示した。同市などによると被害は確認されていないという。

 桜島は昨年8月15日に警戒レベルが3から4(避難準備)に引き上げられた。その後は火山活動が弱まり、レベルが順次引き下げられていた。

 京都大火山活動研究センター(同市)の中道治久准教授は「振動や傾斜・伸縮計による山体膨張のデータを見る限り、昨年6~7月ごろに何度もあった、ほどほどに小さい規模の噴火が久しぶりに起きたと言える」と話す。【久野華代、阿部周一】

最終更新:2月6日(土)1時58分

毎日新聞