<花王 vs ライオン>大手洗剤メーカーの『カイシャの評判』を比較!
2016/01/14
洗剤や石鹸といったトイレタリー製品の分野において、国内で大きなシェアを占めるの花王とライオン。テレビ番組のスポンサーとして目にする機会も多いですよね。今回は、トイレタリー大手の両社の『カイシャの評判』を比較してみます。違いがわかるようでわからない(?)両社ですが、『カイシャの評判』を見てみると意外な発見がありました。
平均年収への納得度は、花王に!
それでは、平均年収への納得度から見ていきましょう。花王が75点に対し、ライオンは70点。花王が上回る結果となりました。
※回答者の平均年収になるため、実際の平均年収額とは異なります。
平均勤務時間への納得度も花王が上回る!
続いて、平均勤務時間への納得度をみてみましょう。花王が82点に対し、ライオンは71点。こちらも花王が上回りました。
※回答者の平均勤務時間になるため、実際の平均勤務時間とは異なります。
福利厚生、教育・研修、将来性についても、花王が上回る!
福利厚生、教育・研修、会社の将来性・成長性についても花王が上回る結果に!このまま流れは花王にいってしまうのでしょうか…?
評判スコアで逆転!
最後に評判スコアをみてみましょう。花王が72点に対し、ライオンは73点。僅差でありますが、ライオンが上回りました!【承認・賞賛する風土】【責任・権限のある仕事】などが高スコアであることが要因のようです。
※スコア、およびグラフは2016年1月13日時点のものです。
消費者として生活しているとあまり違いがないように感じる両社ですが、実際に働いている社員・過去に働いていた元社員の声を見てみると違いがあることがわかります。就職・転職をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
≫両社の比較をもっと見る
≫花王のクチコミはこちら
≫ライオンのクチコミはこちら
≫評判スコアとは?
ぜひ、あなたが所属する、過去所属した『カイシャの評判』も、こちらから投稿してください!
最近の記事
-
2016/02/05
<アルペン vs ゼビオ>勤務時間への納得度で、大きな差が!? -
2016/01/29
<ヨドバシカメラ vs ビックカメラ>勤務時間への社員納得度に意外な違い? -
2016/01/26
<アサヒ vs サッポロ>平均年収への納得度が高いのはどちら?!