- いえらぶコラム>
- 株式会社ゼニアス【突撃恵比寿の不動産屋さん取材】
インタビュー
株式会社ゼニアス【突撃恵比寿の不動産屋さん取材】
~ 坂口代表が語る起業秘話から求める人材像まで ~
― 残業なし、スポーツを推奨する定休日といった面白い取り組みをしていながら、業績はうなぎ上りの株式会社ゼニアス。その秘密を坂口代表から直接伺いました。
会社について
― ゼニアスの事業内容を教えてください。
坂口:弊社は投資のみではなく、投資と実需を半々くらいの割合で扱っています。古いマンションを買い取り、リノベーションを行い、購入希望の方に売却したり、賃貸経営を希望される方に物件の販売を行っています。
― 起業されたきっかけは何ですか?
坂口:渋谷の不動産会社で10年間サラリーマンをした後にゼニアスを立ち上げたのですが、元々30歳までに独立しようと自分で目標を持っていたので、特にきっかけはありませんでした。むしろ当然だと思っていたところもありましたね。
― 当然だと思われる考えに至るにあたり、何か影響を与えた方はいらっしゃいましたか?
坂口:父親の影響はあります。父親は建築会社の社長をやっていて、私が長男だったのもあり、その会社を継ぐ予定でした。その関係で大学の時から父親の会社でアルバイトをさせてもらっていたのですが、”社長の息子”ということだけで気を使われ、ちやほやされていました。「この環境にいたらダメになってしまう」と直感的に感じ、父親に断りの話をしたのですが、父親は継いでほしいという気持ちが強かったので、最終的にはケンカになって、勘当されてしまいました。
― 勘当…学生ですと当時は相当苦労されたのではないですか?
そうですね。学費が払えなくなって退学せざるを得ない状況になり、アルバイトをしながらなんとか食い繋いでいました。「何とかしてこの状況を変えなきゃやばいな」と思ったのが19歳の時でした。そこから真剣に職を探し始めたんですが、何だかんだ父親の影響もあって、近い業界の建築か不動産関連の仕事がしたいと思って、最終的に不動産会社に決めました。
― 働く上での信念や大切にされていることはありますか?
坂口:弊社の経営理念なのですが、一番大事にしていることは”社員の幸せ”です。それを第一に考えて経営していることが信念ですね。
― 今後の会社としての目標や夢はありますか?
坂口:最終的には家族皆が誇れる会社にしたいと思っています。例えば社員が結婚したとして、その結婚した相手だけでなく相手の親御さんやお子さんが「うちのお父さんはゼニアスで働いてるんだ」と誇ってもらえるような会社にしていきたいです。
社長について
― 社長自身の1日の流れはどのようになっていますか?
坂口:基本はお客様との打ち合わせが多く、毎日6アポくらい入っていて、間に社内の会議が入っています。お客様との付き合いも多く、夜は比較的会食が入っていますね。
― オフの日はありますか?
坂口:もちろんあります。むしろ弊社はオンオフをかなりはっきりさせていますし、社員に残業をさせないように心掛けています。
― オンオフをはっきりさせながら、ここまで成長した秘訣はどこにあるのでしょうか?
坂口:残業が当たり前になると、夜だけでなく日中も含めて、だらだらしている時間があるものです。なので「残業しない」、「定時までしか仕事ができない」と決めてしまえば、集中して時間内にやりきるんですよね。結果、残業をしない体制にしてからは仕事効率が上がって、社員のスキルが向上しました。
制度について
― 制度でスポーツをする日があると伺ったのですが、どのような制度なのですか?
坂口:弊社では第三水曜日を全社的に休みにして”ゼニスポ”というスポーツする日を作りました。各々が休みを利用して、とにかく何でも良いので自分がやりたいスポーツや自分に合ったスポーツをする日です。
― 面白い制度ですね。どのようなスポーツをやられているんですか?
坂口:やってることは本当に人それぞれです。キックボクシングをやる人もいれば、富士山に登った人もいたり、スカイダイビングしてきたりと結構アクティブですね。売買部では社員同士でチームを組んでゴルフコンペを楽しんだりしてますね…ただ私は呼ばれないんですよ!強すぎて(笑)
― 社長が勝ってしまいますものね(笑)ゼニスポの制度を設けた目的は何ですか?
坂口:一番の目的は体を動かすことです。体を動かすと仕事にも良い影響が出ますし、弊社のスタッフは皆スタイルが良いのですが、人は見た目も大切でスポーツが趣味になって体型も維持してくれれば良いなという思いもあります。また、ゼニスポの次の日に朝礼でどのようなスポーツをしたか発表しています。その発表に対して皆で投票して、4半期ごとに得票数が多かった人にスポーツ用品を進呈する制度もあります。
採用について
― 社長がマネージャーや幹部に求めることは何でしょうか?
坂口:大きく二つあります。一つ目は仕事ができることで二つ目は人間力があることです。弊社の役職陣はお陰様で仕事ができて人間力もある人ばかりですね。信用ができるのでどんどん任せながら権限移譲を進めていて、課長クラスになると自分で物件の購入までさせています。
― そういった”できる人達”はどのように採用されているんですか?
元々できていたわけではありません。未経験で入社し、弊社の環境で様々なことを経験し、成長して今に至ります。弊社は基本的に未経験者が多いので、業界に関する知識もスキルもないようなまっさらな状態の人でも一から育てる方針です。
― 最後に日本の若者に向けて一言いただけますでしょうか?
坂口:私はとにかく一生懸命やる人が好きです。例えばうちでは週2回掃除をしていますが、それもすごく一生懸命やる人ばかりなのです。何でも良いから一生懸命やることで、気づくことってあるんですよね。だから、とにかく目の前のことに選り好みせず、一生懸命やってみてください。
― 本日はありがとうございました!坂口代表は本当に熱く、そこで働く社員の方々も生き生きしていました。未経験をゼロから一人前に育てるゼニアスに興味がある方はぜひ応募してみてください。
【採用サイト】
http://zegnas.net/
【コーポレートサイト】
http://zegnas.jp/index1.html
-
2015/10/19
巾着田に曼珠沙華を見に行ったら馬がいた。一か月前の話…
-
2015/09/06
早朝の海!!
-
2015/07/02
温泉街にいってきた
-
2015/06/25
こぼれおちるっっ
-
2015/06/24
香川は、うまかった。