- DMM mobile(DMMモバイル)
- DTI SIM
- IIJmio
- NifMo(ニフモ)
- OCNモバイルONE
- ServersMan
- U-mobile(ユーモバイル)
- Y!mobile(ワイモバイル)
- ぷららモバイルLTE
- みおふぉん
- ワイヤレスゲート
あなたにおすすめのMVNOはこれ!タイプ別に比較【2016年冬版】
今やMVNOは優に100を超える数になりました。スマホの維持費や通信料を安くしたいなら、格安SIMに乗り換えるほうがいいということはよく言われる話。しかも各社が次々に料金を据え置きで通信容量を大幅に増量し、お得感はますますアップしています!
でも、あまりのプランの多さに、どのMVNO選んでいいのかわからなくなっていませんか?その人の使い方によって、おすすめのMVNOは変わってきます。通話をしたいタイプの人や、テザリングをしたいタイプの人もいるはずです。そこで今回は、タイプ別におすすめしたいMVNOを比較します。
そもそもMVNOって何?という方は、MVNOとは?メリット・デメリットや選ぶ時のポイントをご覧ください。
この記事の目次
通話料が多い人におすすめのMVNO
まずは、通話を良くする人へのおすすめのMVNOをご紹介しましょう。格安SIMでも音声通話付きのプランを選べば、090や080の今まで使っていた電話番号を移転することができます。
電話番号の引き継ぎ(MNP)についてはdocomo(ドコモ)を解約して格安SIMに乗り換える5つのステップの記事で詳細を説明しています。
しかし、MVNOは無料通話分のシステムがなく通話料が高いために、良く通話をする人には向いていないという注意点もあります。
この見極めについては、MVNOにするべき人、してはいけない人の記事をで詳細を説明しています。
そんな注意点を踏まえて、通話料が多い人におすすめしたいMVNOはこれです!
050plusのあるOCN モバイル ONE
OCN モバイル ONEでは、容量別の6つのプランに、050plusのIP電話サービスをつけることができます!
IP電話とは
インターネットの回線を通して通話ができるサービスなので、通話料金が低価格で提供されています。050で始まる電話番号が付与されます。
通常の通話料金は、30秒20円。それが、050plusのサービスでは、固定電話へは3分8円、携帯電話へは1分16円になります。OCN モバイル ONEの音声通話に申し込むと050plusの基本料が無料になるので、このサービスに注目している人とってOCN モバイル ONEのSIMは調べてみる価値があるでしょう。
OCNモバイルONE | 月額料金 データ通信専用SIM SMS機能なし | 月額料金 データ通信専用SIM SMS機能付き | 月額料金 データ通信専用SIM 050 plus付き | 月額料金 音声対応SIM | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110MB/日コース | 972円 | 1,101円 | 1,134円 | 1,728円 | 110MB/日 | 262.5Mbps | 最大5枚 |
170MB/日コース | 1,490円 | 1,620円 | 1,652円 | 2,246円 | 170MB/日 | 262.5Mbps | 最大5枚 |
3GB/月コース | 1,188円 | 1,317円 | 1,350円 | 1,944円 | 3GB/月 | 262.5Mbps | 最大5枚 |
5GB/月コース | 1,566円 | 1,695円 | 1,728円 | 2,322円 | 5GB/月 | 262.5Mbps | 最大5枚 |
10GB/月コース | 2,484円 | 2,613円 | 2,646円 | 3,240円 | 10GB/月 | 262.5Mbps | 最大5枚 |
500Kbpsコース (15GB/月) | 1,944円 | 2,073円 | 2,106円 | 2,700円 | 15GB/月 | 500Kbps | 最大5枚 |
OCN モバイル ONEがもっと知りたいという方、申し込みの詳しい流れなどは、公式サイトも要チェック!
下記ページからAmazonでOCN モバイル ONEを購入すると、通常3,240円のSIMパッケージ費用が今なら最大90%OFFになります。
公式サイト:OCN モバイル ONE
みおふぉんダイヤルと家族割りのIIJmio
IIJmioのサービスも見逃せません。みおふぉんダイヤルアプリ、または0037691を使うことによって音声通話が通常の半額の30秒10円になります。
さらに、家族割りのサービスもMVNOでは初のサービス。家族間でみおふぉんダイヤルを使って通話すれば、30秒8円になるお得なプランです。
みおふぉんの半額通話、家族割りについては格安中の格安?IIJのみおふぉんから半額通話と家族割りが登場の記事をどうぞ。
IIJmio | 月額料金 データ通信専用SIM | 月額料金 SMS機能付きSIM | 月額料金 音声機能付きSIM みおふぉん | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
ミニマムスタートプラン | 972円 | 1,123円 | 1,728円 | 3GB/月 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
ライトスタートプラン | 1,641円 | 1,792円 | 2,376円 | 5GB/月 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
ファミリーシェアプラン | 2,764円 | 2,916円~ | 3,520円 | 10GB/月 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | 最大3枚 |
公式サイトではキャンペーン情報などもゲットできます。
公式サイト:IIJmio 音声付きSIM(みおふぉん)
Y!mobileの音声通話
MVNOではないのですが、同じような格安SIMサービスを行っているY!mobileも通話をする人にはおすすめのサービス。1回10分の通話を月300回無料という料金サービスが魅力的です。
しかも、このサービスはIP電話ではなく、音声通話で可能という点も大きなポイントでしょう。050ではなく、090・080から始まる電話番号で、固定電話・携帯電話・PHSどれにかけても無料になるというワケです。
Y!mobile | 月額料金 | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|
スマホプランS | 3,218円 | 1GB/月 | 下り最大112.5Mbps 上り最大37.5Mbps | 最大3枚 |
スマホプランM | 4,298円 | 3GB/月 | 下り最大112.5Mbps 上り最大37.5Mbps | 最大3枚 |
スマホプランL | 6,458円 | 7GB/月 | 下り最大112.5Mbps 上り最大37.5Mbps | 最大3枚 |
公式サイト:Y!mobile
NifMoの通話定額
NifMoの注目すべき点として、格安SIMでは初めての試みとなる通話定額サービスを開始していることが挙げられます。
1,300円で、固定電話・携帯電話問わず通話料が無料になるサービスですので、よく通話をする人にとってはおすすめのMVNOとなります。
NifMoの通話定額サービスについてはこれは月並みのSIMじゃない!かけ放題に挑戦するNifMoのプランの記事を参照してください。
NifMoについてもっと知りたい方は、公式サイトも確認してみましょう。
公式サイト:NifMo
通話をよくする人におすすめのMVNOの比較
- OCN モバイル ONEの050plus
- 固定電話へ8円/3分、携帯電話へ16円/1分
- IIJmioのみおふぉん
- みおふぉんダイヤルなら10円/30秒、家族割りなら8円/30秒
- Y!mobile
- 10分の音声通話が、月に300回まで無料
- NifMoの通話定額サービス
- 1,300円で、固定電話・携帯電話へ無料
テザリングをするなど、データ通信が多い人におすすめのMVNO
次にご紹介するのは、通話はほとんどしないもしくは全くしないけど、データ通信は快適にしたいという人におすすめのSIMプランです。
IIJmioで安定感のあるデータ通信を楽しむ
通話に関してもお得なサービスが始まったIIJmioですが、質の高い便利なデータ通信の機能もそろっている格安SIMでもあります。
安定したテザリングができて、容量の繰り越しや高速クーポンのON・OFF機能などの格安サービスが提供されているので、ガラケーとの二台持ち・タブレットとの二台持ちなどの人は、選択肢の一つとして考えてみるのをおすすめします。
IIJmioのデータ専用パックだけでなく、みおふぉんの音声通話パックは、一応念のために電話番号は欲しいけど、基本通話はしないという人にもピッタリのプランでしょう。
IIJmio | 月額料金 データ通信専用SIM | 月額料金 SMS機能付きSIM | 月額料金 音声機能付きSIM みおふぉん | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
ミニマムスタートプラン | 972円 | 1,123円 | 1,728円 | 3GB/月 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
ライトスタートプラン | 1,641円 | 1,792円 | 2,376円 | 5GB/月 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
ファミリーシェアプラン | 2,764円 | 2,916円~ | 3,520円 | 10GB/月 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | 最大3枚 |
公式サイト:IIJmio データSIM
高速通信が無制限で使い放題のU-mobile
データ専用だけど、制限なく高速通信がしたい。そんな人にぴったりなのが、U-mobileの「LTE使い放題」。
月額2,480円(税別)で、下り最大225Mbpsの高速通信が無制限で通信することが可能です。
最近では、速度の安定のための設備の増強を頻繁に行っており、通信速度の安定性の評価も高まっています。
U-mobile | 月額料金 データ専用 | 月額料金 データ専用+SMS | 月額料金 通話プラス | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1GB | 853円 | 1,015円 | - | 1GB/月 | 受信時225Mbps 送信時50Mbps | 1枚 |
3GB | - | - | 1,706円 | 3GB/月 | 受信時225Mbps 送信時50Mbps | 1枚 |
5GB | 1,598円 | 1,760円 | 2,138円 | 5GB/月 | 受信時225Mbps 送信時50Mbps | 1枚 |
LTE 使い放題 | 2,678円 | 2,840円 | 3,218円 | 無制限 | 受信時225Mbps 送信時50Mbps | 1枚 |
LTE 使い放題2 | - | - | 2,948円 | 無制限 | 受信時225Mbps 送信時50Mbps | 1枚 |
ダブルフィックス | 734円 972円 | 896円 1,134円 | 1,598円 1,922円 | 1GB以下 1GB~3GB | 受信時225Mbps 送信時50Mbps | 1枚 |
公式サイト:U-mobile
無制限プランがあるぷららモバイルLTE
データ専用だけど、制限なくデータ通信がしたい。そんな人にぴったりなのが、ぷららモバイルLTEの「定額無制限プラン」。
月額2,980円(税込)で、3Mbpsの速度を無制限で通信することが可能です。24時間テザリングをしても全く制限はかからず、一カ月の通信量の制限もありません。
もう容量制限を気にせず通信できるのが最大の魅力。3Mbpsということで、高画質の動画を見るには適していませんが、軽量の動画を見るくらいなら快適に利用できるでしょう。外出先でテザリングをたくさんしたい人、動画を良く見る人、ルーターに入れてすべてのネット回線を無制限で使いたい人などにおすすめのMVNOです。
ぷららモバイルLTE | 月額料金 データ通信専用SIM | 月額料金 音声対応SIM | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|
定額無制限 | 2,980円 | 3,726円 | 制限なし | 上下:3Mbps | 1枚 |
定額(7GB) | 2,036円 | 2,792円 | 7GB/月 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps | 1枚 |
定額ライト | 972円 | 1,728円 | 110MB/日 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps | 1枚 |
二段階定額 | 390円~ 2,550円 | - | 100MB/日 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps | 1枚 |
公式サイト:ぷららモバイルLTE
データ通信をよくする人におすすめのMVNOの比較
- IIJmio
- 安定したテザリング、容量の繰り越し、高速クーポンのON・OFF機能等の機能充実
- U-mobileのLTE使い放題
- 月額2,480円(税別)で、下り最大225Mpbsの高速通信が無制限で楽しめる
- ぷららモバイルLTEの定額無制限
- 月額2,980円(税込)で、3Mbpsの通信を無制限で楽しめる
ライトユーザーにおすすめのMVNO
通話もそこそこで、データ通信もメールやサイト閲覧くらいしか使わないというライトユーザー向けのMVNOもご紹介しましょう。
DMM mobile 1GBプラン
今つぎつぎに格安SIMの増量が相次いでいますが、どれも料金は据え置きのまま3GBに容量が増えたというプランばかり。ライトユーザーなのでもっと容量は少なくていいから、料金を安くしたい!そんな人にぴったりなのが、DMM mobile データSIMプランの1GBのコース。
1GBで十分という人が、590円(税別)の低価格でデータ通信を楽しむことができるプランになっています。
DMM mobile | 月額料金 データSIMプラン SMSなし | 月額料金 データSIMプラン SMS付き | 月額料金 通話SIMプラン | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
ライトプラン | 475円 | 637円 | 1,231円 | - | 最大200Kbps | 1枚 |
高速プラン1GB | 637円 | 799円 | 1,361円 | 1GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
高速プラン2GB | 831円 | 993円 | 1,587円 | 2GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
高速プラン3GB | 918円 | 1,080円 | 1,620円 | 3GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
高速プラン5GB | 1,307円 | 1,496円 | 2,128円 | 5GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
高速プラン7GB | 2,009円 | 2,171円 | 2,765円 | 7GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
高速プラン8GB | 2,311円 | 2,473円 | 3,067円 | 8GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 最大3枚 |
高速プラン10GB | 2,365円 | 2,527円 | 3,186円 | 10GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 最大3枚 |
高速プラン15GB | 4,936円 | 5,098円 | 5,692円 | 15GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 最大3枚 |
高速プラン20GB | 6,577円 | 6,739円 | 7,333円 | 20GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | 最大3枚 |
公式サイト:DMM mobile
ワンコインSIMもおすすめ
ライトユーザーにおすすめなのは、さらに低価格のワンコインSIM。ワンコインつまり500円前後で使える格安SIMのプランもあります。
ServersManは、月額467円(税別)。そしてワイヤレスゲートは445円(税別)。どちらも250Kbpsの速度しか出ませんが、テキストメールやLINEなどの通信に利用するのであれば問題ない程度です。サイトの閲覧についても、重たい画像があるページでなければ快適に使うことができそうです。
Wifi環境が整っている場所でスマホを使うことが多いのであれば、こうした低速・低価格のSIMを選ぶのもよい選択になるでしょう。大量のダウンロードや動画視聴などはWifiで通信し、外では最低限のメールなどに済ませたい人におすすめのMVNOです。
ワイヤレスゲートの場合、公衆無線LANのWifiスポットを使うことができるのも高ポイントかも。
ライトユーザーにおすすめのMVNOの比較
- DMM mobileの1GBプラン
- 590円で高速通信
- ServersMan
- 467円で250Kbpsの速度で容量制限なし
- ワイヤレスゲート
- 445円で250Kbpsの速度を無制限、しかもWifiスポットを利用可能
おすすめMVNOのプランの比較表
ここでご紹介したおすすめのMVNOのプランの料金表です。
通話をよくする場合
OCN モバイル ONE・NifMo・IIJmio・Y!mobileのプランです。
基本料金 | 1,170円 | 900円 | 900円 | 2980円 |
容量制限 | 110MB/日 | 3GB/月 | 3GB/月 | 1GB/月 |
通信速度 | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps | 110Mbps |
通話料金 | 固定電話へ8円/3分 携帯電話へ16円/1分 | 通話定額プランの場合無料 | 10円/30秒 家族割りなら8円/30秒 | 10分の音声通話 月に300回まで無料 |
価格は注釈がない限り税別です。
公式サイト:OCN モバイル ONE
公式サイト:NifMo
公式サイト:IIJmio 音声SIM
公式サイト:Y!mobile
データ通信の場合
IIJmio・U-mobile・ぷららモバイルLTEのプランです。
月額料金 | 900円 1,520円 2,560円 | 2,480円 | 2,980円(税込) |
高速通信容量 | 3GB/月 5GB/月 10GB/月 | 無制限 | 無制限 |
高速通信速度 | 下り最大 150Mbps | 下り最大 225Mbps | 上下最大 3Mbps |
価格は注釈がない限り税別です。
公式サイト:IIJmio データSIM
公式サイト:U-mobile
公式サイト:ぷららモバイルLTE
ライトユーザーの場合
DMM mobile・ServersMan・ワイヤレスゲートのプランです。
料金 | 590円 | 467円 | 445円 |
高速通信容量 | 1GB/月 | なし | なし |
通信速度 | 150Mbps | 250Kbps | 250Kbps |
価格は注釈がない限り税別です。
公式サイト:DMM mobile
公式サイト:ServersMan
公式サイト:ワイヤレスゲート
タイプ別おすすめMVNOのまとめ
それぞれみんな使い方や使う目的が違うので、自分にぴったり合う格安SIMを見つけるのは重要。まずは自分はどのタイプか考えて、おすすめのMVNOを比較し、ぴったりの格安SIMを見つけていきましょう。
期間限定の特典の情報を得る
各MVNOの期間限定の特典やお得情報を知りたい方は、MVNOの名前部分のリンクを押して最新情報をゲットしてくださいね。
- 通話をよくする人
- OCN モバイル ONE
- NifMo
- IIJmio
- Y!mobile
- テザリングなど
データ通信が多い人 - IIJmio
- U-mobile
- ぷららモバイルLTE
- ライトユーザーの人
- DMM mobile
- ServersMan
- ワイヤレスゲート