【サッカー】本田圭佑(ACミラン)は「ミラン復活の象徴」。伊各紙がパレルモ戦MVPに選出し大絶賛!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454587851/
![本田2016第23節手を振る.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/260964517)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454587851/
1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:10:51.07 ID:CAP_USER*.net
イタリア・セリエA第23節が現地時間3日に行われ、ミランはパレルモに2-0で勝利を収めた。 本田圭佑は3試合ぶりの先発フル出場を果たし、イタリア各紙からこの試合のMVPに値する評価を受けている。
本田、2連勝に貢献で伊メディアも高評価「彼はチームの基準点」
ミラン専門メディア『ミランニュース』は「ミラン、本田が復活のシンボルに」と題した記事を掲載し、 「日本人はミランにバランスを与えた。その能力でシニシャ・ミハイロビッチ監督が採用する4-4-2のキーマンになっている」と最近のパフォーマンスを絶賛している。
また大手『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙は本田にチーム内最高評価の「7」を与え、パレルモ戦のMVPとして「すぐに主役となった。 CKで直接ゴールを狙い、シュートを放ち、バッカへのアシストを狙うアバーテの活路を作り出した。その道の先には勝ち点3があった。メイド・イン・ジャパン」と称賛した。
『コリエレ・デッラ・セーラ』紙も同様にMVPとなる「7」を本田に与え 「素早く相手を抜くなど、本人ができないと言っていたプレーも。ミハイロビッチ監督の信頼は正しかった」と、意外性も見せた姿を極めて高く評価している。
他メディアもアシストやゴールのなかった本田に軒並み高評価を与えている。 後半戦に入ってから自らの居場所を取り戻した10番の評価はミラノダービーでの活躍も相まってウナギのぼりだ。
フットボールチャンネル 2月4日(木)19時11分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160204-00010031-footballc-socc
本田、2連勝に貢献で伊メディアも高評価「彼はチームの基準点」
ミラン専門メディア『ミランニュース』は「ミラン、本田が復活のシンボルに」と題した記事を掲載し、 「日本人はミランにバランスを与えた。その能力でシニシャ・ミハイロビッチ監督が採用する4-4-2のキーマンになっている」と最近のパフォーマンスを絶賛している。
また大手『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙は本田にチーム内最高評価の「7」を与え、パレルモ戦のMVPとして「すぐに主役となった。 CKで直接ゴールを狙い、シュートを放ち、バッカへのアシストを狙うアバーテの活路を作り出した。その道の先には勝ち点3があった。メイド・イン・ジャパン」と称賛した。
『コリエレ・デッラ・セーラ』紙も同様にMVPとなる「7」を本田に与え 「素早く相手を抜くなど、本人ができないと言っていたプレーも。ミハイロビッチ監督の信頼は正しかった」と、意外性も見せた姿を極めて高く評価している。
他メディアもアシストやゴールのなかった本田に軒並み高評価を与えている。 後半戦に入ってから自らの居場所を取り戻した10番の評価はミラノダービーでの活躍も相まってウナギのぼりだ。
フットボールチャンネル 2月4日(木)19時11分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160204-00010031-footballc-socc
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:12:09.12 ID:DeHoOal40.net
ミランの10番は凄い奴だな
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:21:49.26 ID:AGg3BFeT0.net
手の平クルックル〜
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:22:32.89 ID:ao1zAQSu0.net
どっちが本当だよw
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:22:58.09 ID:+bsrQGjm0.net
手首がちぎれて落ちてるだろ、イタリアメディア
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:25:42.61 ID:8fGIQzhH0.net
ここ数試合を見てみると本田は俺が俺がのサッカーから脱却したかもしれん
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:29:50.24 ID:K2zx+7XB0.net
>>12
なんかそれはあるな
元々チームに対する献身性はあったけど、今は完全にそっちに全振りしてる感じ
てか全然関係無いけど本田の復調とともにモントリーヴォも相当上げてきてるな
なんかそれはあるな
元々チームに対する献身性はあったけど、今は完全にそっちに全振りしてる感じ
てか全然関係無いけど本田の復調とともにモントリーヴォも相当上げてきてるな
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:30:06.06 ID:imhJqTPQ0.net
>>12
本田が変わったんじゃないよ
本田のプレーを理解してくれるクツカとアバーテのおかげが大きい
クツカが居ない時はアバーテとの関係がメインだったが
クツカが加わってやれることが激増した
本田が変わったんじゃないよ
本田のプレーを理解してくれるクツカとアバーテのおかげが大きい
クツカが居ない時はアバーテとの関係がメインだったが
クツカが加わってやれることが激増した
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:31:08.60 ID:GKJKXjJU0.net
>>22
リッカも
リッカも
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:31:50.06 ID:imhJqTPQ0.net
>>25
たしかにリッカの復調も大きいな
中盤って本当に大事だ
たしかにリッカの復調も大きいな
中盤って本当に大事だ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:25:47.08 ID:2N15590E0.net
極端すぎ!とは思うが、これが10番背負ったリスクでありリターンでもあるんだろうな
10番以外だったらボロクソに言われてた時でもそこそこ無難は評価は得てたはずだし
本人が望んで得た10番なんだからこの調子で頑張ってくれと言うのみ
10番以外だったらボロクソに言われてた時でもそこそこ無難は評価は得てたはずだし
本人が望んで得た10番なんだからこの調子で頑張ってくれと言うのみ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:26:20.49 ID:GSVNWAPS0.net
試合見てたけど素早く相手を抜いたプレーなんてあったか?
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:31:08.14 ID:mq3OoBtt0.net
>>14
アバーテがアシストして得点したシーンで
後ろからのパスをターンして相手抜いてダイレクトでアバーテにパス出したよ
これは上手かった
アバーテがアシストして得点したシーンで
後ろからのパスをターンして相手抜いてダイレクトでアバーテにパス出したよ
これは上手かった
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:27:40.84 ID:FiVXZNLq0.net
ガゼッタって会長の感想載せてるだけじゃないのか?w
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:27:57.21 ID:mq3OoBtt0.net
>>1
イタリア紙ってワムゥだろw
神砂嵐出来そうw
![神砂嵐.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/260964520)
イタリア紙ってワムゥだろw
神砂嵐出来そうw
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:33:20.16 ID:/cKldG1b0.net
伊メディアは一貫性のなさに一貫性があると考えればある意味安定してるのかもな
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:46:37.08 ID:g7cAmj8h0.net
叩かれてるけどがんばってほしい
こういう昔の日本人みたいに自己主張はげしい人は貴重と思う
こういう昔の日本人みたいに自己主張はげしい人は貴重と思う
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:53:57.52 ID:Dvg57tHi0.net
本田自身のプレーは良くも悪くも変わってない
劇的に変わったというならそれは周りの見方だろ
劇的に変わったというならそれは周りの見方だろ
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:54:29.65 ID:xlgNkUsD0.net
サッカーは個人競技ではなく団体競技だとチームメイトに思い出させたようなもの
チームの為になにができるか、勝利の為になにができるかを身をもって示した
本田ひとりでもチームの為に献身的にプレーすればチームは変われる
これが二人三人とチームの勝利の為に多少でも自己犠牲を払い献身的にプレーできれば
ミランは昔日の栄光をとりもどせるだろう
チームの為になにができるか、勝利の為になにができるかを身をもって示した
本田ひとりでもチームの為に献身的にプレーすればチームは変われる
これが二人三人とチームの勝利の為に多少でも自己犠牲を払い献身的にプレーできれば
ミランは昔日の栄光をとりもどせるだろう
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:55:27.96 ID:fn+zgq4a0.net
なんか本田のプレーが劇的に良くなったわけではないんだが周りが動くようになったおかげで
歯車の一部として噛みあうようになったんだよな
監督の手腕とも思えんが真の立役者は誰なんだろうな?まさかのホンダレッスン?
歯車の一部として噛みあうようになったんだよな
監督の手腕とも思えんが真の立役者は誰なんだろうな?まさかのホンダレッスン?
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:57:48.54 ID:VsHd8NEF0.net
>>61
何だかんだで監督じゃないかなあ。
何だかんだで監督じゃないかなあ。
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 22:21:34.64 ID:C7VPhHO00.net
まさかイタリアメディアが本田に手の平返しする日がこようとは思わなんだわ
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 22:39:39.95 ID:XXRs+A+50.net
ガゼッタは前回6.5な今回も同じ6.5じゃね?
前回7なら今回7でもいいけど
前回7なら今回7でもいいけど
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 22:51:54.60 ID:U0v92NT20.net
まぁこのCKでも見ておけよ
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 22:47:50.23 ID:EeiOZNXx0.net
干されてたのがちょうどよかったのかもな
一時期のゲッソリしてたのがうそみたいに見るからに体調良さそう
一時期のゲッソリしてたのがうそみたいに見るからに体調良さそう
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 23:01:38.78 ID:BJ7C9dte0.net
コンディション上がったのもあるけど
何人かと連携とれるようになったのが一番だろ。
前はアバーテとちょこっと連携するぐらいだったし。
何人かと連携とれるようになったのが一番だろ。
前はアバーテとちょこっと連携するぐらいだったし。
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 23:15:22.21 ID:kvzTB9w50.net
本田持った時に動きの引き出しが増えてる気がする
海外の日本人選手の最新記事
- 岡崎慎司に伊メディアが称賛「止められない岡崎」
- ラニエリ監督、岡崎慎司を大絶賛「ファンタスティックだ」岡崎「(香川)真司みた..
- 伊ガゼッタ紙、本田圭佑をチーム最高点「7」を採点「すぐに主役に」(関連まとめ..
- 長友佑都に伊メディアがチーム最高評価「400m走の選手のようだった。クロスが..
- ミハイロビッチ監督、本田圭佑をまたも称賛「信頼できる選手。手本となる選手」
- 長友佑都、絶妙クロスやスルーパスでチャンスメイク連発!インテルはイカルディ決..
- 本田圭佑、美しい先制点の起点に!ミランはバッカの4戦連続ゴールで2-0完勝し..
- 岡崎慎司、ティキ・タカを思わせる華麗なパスワークの中心に!レスターサポの評価..
- 英メディア、岡崎慎司に高評価「8」を採点!追加点を演出しリバプール撃破に貢献..
- 岡崎慎司、追加点を演出!レスターはヴァーディゴラッソ等2発でリバプールに2-..
- 伊番記者、本田圭佑を激賞「クレイジーなまでに素晴らしい」「今のミランで最も不..
- 本田圭佑に絶賛の嵐「サイドを耕し次々と果実を栽培した」他、7GOLDミラニス..
注目サイトの最新記事
今のリッカはヴィオラに居たころのイメージに随分近づいてる
視野の広さ、ロングパスの精度、本田とのコンビネーション含め間違いなく今のミランに欠かせない選手
払拭出来ないのは単にお前のモントリーボ嫌いちゃうん?
不調が長かったからじゃないか? いい選手でイタリア人でしかも主将な分、不調がダイレクトにチームに響いて、近年の凋落に直結した。本田が入った時期でもあるから俺ら含め日本人は注目してて、更に言うならイタリアのメディアの自国選手に甘いのが度を越してて「リッカは悪くない、悪いのは別の国の奴」ってなってて、10番背負った本田に矛先が向く。
総合的に見れば、ここ数試合のモントリーヴォは去年のgm具合からはずいぶん良くなってるとは思う
モントリーボは今までがクソ過ぎるからな
今回の試合は本田が分かりやすく実行した試合だから、録画した人で今回のホンダの良さが分からないって人は、それを頭に入れながら見て欲しい。
ピンポイントパスだけが高評価の対象じゃないってことよ。