2016.2.5 09:40
【訃報】クリーチャーデザインで有名な韮沢靖さん(52)が死去。『牙狼-GARO-』や『仮面ライダー』シリーズなど
韮沢靖
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%AE%E6%B2%A2%E9%9D%96
韮沢 靖(にらさわ やすし、1963年8月26日[1] - )は、造型師、キャラクターデザイナー、イラストレーター。新潟県栃尾市(現長岡市)出身。中越高等学校卒業。血液型はO型。
小林誠のアシスタントを経て[2]、1987年に雑誌『HOBBY JAPAN EXTRA』に小林デザインのマラサイをキット改造で製作しデビュー。フィギュアの原型を雑誌に掲載、映画では『ゴジラ FINAL WARS』などにキャラクターデザイナーとして参加。
映像作品
1988年『ドラゴンズヘブン』(ミニチュアエフェクトアシスタント チーフ)
1997年『スペース・トラッカー』(コンセプチュアル・アーティスト)
2001年『バンパイアハンターD』(設定デザイン)
2001年『ファイナルファンタジー』(クリーチャーデザイン)
2002年『ギルステイン』(キャラクターデザイン)
2004年『仮面ライダー剣』(クリーチャーデザイン)
2004年『ゴジラ FINAL WARS』 ガイガン・X星人・X星人宇宙船のデザイン
2005年『妖怪大戦争』(機怪デザイン)
2005年『牙狼-GARO-』(クリーチャーデザイン)
2006年『仮面ライダーカブト』(クリーチャーデザイン)
2007年『仮面ライダー電王』(クリーチャーデザイン)
2008年『仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事』(クリーチャーデザイン)
2008年『さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン』(クリーチャーデザイン)
2009年『仮面ライダーディケイド』(クリーチャーデザイン)
2009年『仮面ライダーG』(クリーチャーデザイン)
2009年『劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦』(クリーチャーデザイン)
2011年『海賊戦隊ゴーカイジャー』(キャラクターデザイン)※篠原保との連名
2013年『アイアンマン:ライズ・オブ・テクノヴォア』(クリーチャーデザイン)
漫画
『PHANTOM CORE』(「HOBBY JAPAN EXTRA」連載、ホビージャパン社刊)
『DOESN’T』(「ギロチーナ」などの短編集、ワニマガジン社刊)
『PUNISHMENTER SODO』(「HOBBY JAPAN EXTRA」連載)
韮沢さんの作品
韮沢靖氏を偲んで… 非常に高い評価の氏のデザインのひとつ『仮面ライダー剣』よりスート・ダイヤのカテゴリーK 《ギラファアンデッド》 (米山啓介氏による原型 /.写真はhellpainterガレージキット販売ページより) (TT pic.twitter.com/ALYuDSVk9U
— ブーリー @次はインドネシア(たぶん) (@BooLee7) 2016, 2月 4
牙狼の雨宮慶太さん
慟哭。辛い時でも笑えるのは自分の事を大切に思ってくれる友人がいるからなのだ。ありがとう。
— 雨宮慶太 (@keita_amemiya) 2016, 2月 4
韮沢さんがアシスタントをしていた小林誠さん
バイバイ。ニラちゃん
— 小林誠 2220 (@makomako713) 2016, 2月 4
既に密葬は終わってるそうなので寺や妻、相続の事など今、縁の濃い竹谷に任せる。偲ぶ会は出ない旨も。
— 小林誠 2220 (@makomako713) 2016, 2月 4
バンダイチャンネルから、特定作品とかと無関係に小林誠への取材とか。ふーん。福井氏の指金なのかな。6日、舞台挨拶後にスケジューリング。 pic.twitter.com/8j6UkjsrPy
アニメ監督の小林治さん
ニラちゃん、亡くなったんだ、、。
— 小林治 (@osamukoba) 2016, 2月 5
韮沢靖。僕と同じ年、52だよ。
体壊して痩せちゃった時には心配したけど、、、。
情報源が兄貴みたいだから、本当だと思う。
兄貴のところに出入りしてた頃、彼は野方に住んでて、その頃、一度遊びに行って絵をいろいろ見せて貰ったんだよね。
ニラちゃんの靴は酸っぱい匂いがして強烈だったけど、見せてくれた異形の生き物の絵は色鉛筆で描いた綺麗でとても繊細な絵だった。
— 小林治 (@osamukoba) 2016, 2月 5
その時に、図鑑の絵が好きで、いつか図鑑の絵を描きたいんだって言ってたのを覚えてる。
村田レンジくんと会った時のニラちゃんは、レンジくんに「やっぱ皮だよね!」と皮フェチの同志を見つけた喜びをストレートにぶつけてて、レンジくんは少し戸惑ってたのが可笑しかった。
— 小林治 (@osamukoba) 2016, 2月 5
あの頃、竹谷くんとニラちゃんと3人で高円寺のバーで飲んだのが懐かしいです。
— 小林治 (@osamukoba) 2016, 2月 5
あの頃の知り合い、寺田くんやニラちゃん、竹谷くん、みんなビッグになって嬉しかった。
ニラちゃんはいつも笑顔の人でした。
こまった、仕事が手につかない、、、。
ニラちゃん、漫画の背景描くのを面倒くさい~って言ってたんだけど、彼はメカニックや美術のセンスもよかったから、きちんと書くと絶対かっこいいよーってアドバイスしたのも懐かしいっす。彼の描く漫画、好きでした。
— 小林治 (@osamukoba) 2016, 2月 5
悪い冗談だと良いんだけど、、。
— 小林治 (@osamukoba) 2016, 2月 5
ご冥福をお祈り致します。