ハッピープライスセレクション|ニンテンドー3DS|Nintendo
任天堂が『ルイージマンション』や『どうぶつの森』など
過去の3DS人気作を
お求めやすい新価格に設定した、
『ハッピープライスセレクション』
というサービスを開始!
https://www.nintendo.co.jp/3ds/happyprice/index.html
ところが、任天堂は過去の発言で・・・
■2008年10月31日(金)経営方針説明会/第2四半期(中間)決算説明会 質疑応答
岩田:
過去のゲームビジネスでは、ハードの投入時は値段が高く、そして時間が経つほどだんだん安くなるというモデルが機能していましたし、またソフトにおいても、いわゆる廉価版といわれるものが、発売後一定期間経つと出るというのが半ばお約束のようになっていると思います。
また、そういう販売方法が向いている商品というのも、きっとあるんだと思います。そこで任天堂が考えたのは、それは一見業界の常識のようになっているけど、本当にそれ以外の売り方はないのかということでした。私自身、一人の消費者として自分の買ったものが後から値下げされて売っていると、率直に言って不愉快なわけです。
以下、全文を読む
「ゲームの値下げは、不愉快!」と強い言葉で言い切っていた。
廉価版の発売に否定的だった任天堂に、一体何が・・・
<この出来事への反応>
廉価版ではなくハッピープライスだからセーフ!!!!
ワロタ
きみっちで考え方が変わったんだろ
岩田の遺言だれもきいちゃいねーw
イワッチの口癖の“ハッピー”という単語を廉価のかわりにもってくるあたり
めちゃくちゃ皮肉がきいてるように見えるなw
ハッピープライス(率直に言って不愉快)
めちゃくちゃ面白いな任天堂w
アンバサダーは本当に不愉快だったわ
これ思い切って「率直に言って不愉快プライス」にしてたら
ものすごく話題になったんじゃね
こらーーーー!どういうことだ任天堂!!
最近の任天堂は変だお・・・
このままでは岩田社長の目指していた、真に「消費者に優しい任天堂」が消えてなくなってしまいそうで怖いお・・・
というわけで、任天堂を愛するボクは、こういう曲がったことをする任天堂を批判するお!!
(うーん、価格が安くなったほうがユーザーには喜ばれると思ったんだけどなぁ)
Newニンテンドー3DS LL パールホワイト 発売日:2015-06-11 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:51 Amazon.co.jp で詳細を見る |
New ニンテンドー3DS LL メタリックブラック 発売日:2014-10-11 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:209 Amazon.co.jp で詳細を見る |
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。