95: なまえをいれてください (ワッチョイ 80da-/DTI) 2016/02/02(火) 12:19:09.86 ID:RrXuMecJ0.net
そもそもなんで加速ジャンプなくなったの?
これが一番の萎え要素なんだが…

BO3-Black-Market


98: なまえをいれてください (アウアウ Sa64-Asvy) 2016/02/02(火) 12:20:36.83 ID:6fcMxfS1a.net
>>95
できない&知らない人と差ができないようにだって

112: なまえをいれてください (ワッチョイ 80da-/DTI) 2016/02/02(火) 12:24:24.94 ID:RrXuMecJ0.net
>>98
え、何そのゆとりみたいな理由
>>100
>>101
そうか、なら仕方ないな…
でも加速ジャンプあった方が爽快感あって楽しいのに…

121: なまえをいれてください (ワッチョイ 3bff-/DTI) 2016/02/02(火) 12:28:22.38 ID:IwizXx9M0.net
>>112
まあコマンド入力型の挙動入れるとアクションゲーム化してより初心者が辛くなるからな
AWの経験を活かしてるといえば活かしてる

100: なまえをいれてください (ワッチョイ 5f22-mrMT) 2016/02/02(火) 12:20:41.21 ID:7mvYk65j0.net
>>95
元々グリッチだろ

101: なまえをいれてください (ワッチョイ 3bff-/DTI) 2016/02/02(火) 12:21:11.14 ID:IwizXx9M0.net
>>95
あれはもともとグリッチ扱いで正常な動きじゃなかった
発見当初から公式が削除するかもって言ってたよ


引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1454372437/