ラーメンも水族館もいいところがあります。
田村⇒切さたく磨して盛り上がってくれればいいですね。
金子⇒スタバがなかったので、お砂場みたいなコーヒー屋さんが
時刻は8時55分になりました。
ニュースをお伝えします。
元プロ野球選手、清原和博容疑者が覚醒剤を所持していたとして逮捕された事件で、調べに対し、あくまで自分で使うためのものだなどと供述していることが警視庁への取材で分かりました。
警視庁は、覚醒剤の使用の疑いでも捜査し、常習していた可能性もあると見て使い始めた時期や入手ルートを調べることにしています。
北朝鮮が、人工衛星と称する事実上の弾道ミサイルを発射すると予告したことを受けて、政府は、アメリカや韓国など関係国と連携して北朝鮮に自制を求めるとともに、発射された場合は、沖縄県の上空を通過した4年前とほぼ同じコースをたどると見て、警戒態勢を強めることにしています。
東京電力福島第一原子力発電所の事故から5年になるのを前に、今後の廃炉作業の規制に反映させるため、原子力規制委員会の5人の委員が今月福島第一原発を訪れ、汚染水対策や作業員の労働環境を視察することになりました。
きのう開かれた規制委員会の会合では、事故からまもなく5年を迎えるのを前に、5人の委員全員が今月中旬以降、順次、福島第一原発を視察することを申し合わせました。
視察では、汚染水対策や放射性廃棄物を含むごみの管理、それに労働環境の改善状況などを確認し、今後の規制に反映させるとしています。
規制委員会が4年前に発足して以降、5人の委員全員が同じ時期に福島第一原発を視察するのは初めてです。
ミャンマーの民主化運動の指導者、アウン・サン・スー・チー氏は、来月にも発足する新政権の大統領の人選について、まだ十分な時間があると述べ、憲法の規定により、みずからの就任が難しい中、慎重に検討していく考えを示しました。
ミャンマーのNLD・国民民主連盟を率いるスー・チー氏は、きのう午後、NHKなど一部のメディアと首都ネピドーの議会で会見しました。
この中でスー・チー氏は、新政権の大統領や閣僚の人選はまだ固まっていないとしたうえで、大統領の指名については、3月まで十分な時間があり、慌てることはないと述べ、慎重に検討していく考えを示しました。
ミャンマーの憲法は、外国籍の家族がいる人物の大統領就任を禁じているため、イギリス国籍の息子がいるスー・チー氏の就任は困難で、スー・チー氏は憲法の改正などによるみずからの就任の可能性を探りつつ、代わりの大統領候補の人選を進めていくものと見られています。
災害時に出産を控えた妊婦や赤ちゃんを支援しようと、厚生労働省は、南海トラフの巨大地震などで被害が想定される地域で専門のコーディネーターを養成することになりました。
全国の天気、雲の動きです。
日本列島は高気圧に覆われて晴れている所が多くなっています。
日本海には前線や低気圧に伴う雲があり、北日本に近づいています。
きょうの天気です。
晴れる所が多い見込みです。
2016/02/04(木) 08:55〜09:00
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:26751(0x687F)