韓国金融委員会の鄭恩甫(チョン・ウンボ)副委員長は4日、日本のマイナス金利導入が韓国経済に及ぼす影響を綿密に調べて対応していくと明らかにした。
鄭副委員長は同日、「グローバル動向および金融市場点検会議」を主宰して韓国経済と日本経済は密接な関係にあるとしながらこのように伝えた。
鄭副委員長は、冒頭発言を通じて「グローバル金融市場も世界経済や中国経済の全般的な成長鈍化の中で、米利上げや中国の金融市場不安、原油価格の下落などで年初から変動性が拡大している」と世界経済の動向を診断した。
鄭副委員長は「国内金融市場の場合、現在のところは主要国に比べて相対的に安定している状況」としながらも「グローバル金融市場の変動性拡大と重なり、昨年6月以降続いている外国人の売り傾向がことし年初まで収まっていない」と付け加えた。
鄭副委員長は同日、「グローバル動向および金融市場点検会議」を主宰して韓国経済と日本経済は密接な関係にあるとしながらこのように伝えた。
鄭副委員長は、冒頭発言を通じて「グローバル金融市場も世界経済や中国経済の全般的な成長鈍化の中で、米利上げや中国の金融市場不安、原油価格の下落などで年初から変動性が拡大している」と世界経済の動向を診断した。
鄭副委員長は「国内金融市場の場合、現在のところは主要国に比べて相対的に安定している状況」としながらも「グローバル金融市場の変動性拡大と重なり、昨年6月以降続いている外国人の売り傾向がことし年初まで収まっていない」と付け加えた。