おかあさんといっしょ 2016.02.04


またい〜っぱいあそぼうね!
(ゆきワンワン)いないいない…。
キャハハハハ!
(ゆきワンワンうーたん)バイバーイ!
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!ねえみんなみて。
これはっぴっていうんだ。
かっこいいでしょう。
はっぴをきているときもちも…。
(ふたり)ハッピー!「げんきげんき」・「げんきげんきげんきげんき」・「げんきおんどだよ」・「あさだげんきだ」・「きもちがいいぞ」「げんきげんき」・「おひさまキラキラキラキラリン」・「おおきなこえだして」・「おはよ」・「げんきげんきげんきげんき」・「げんきおんどだよ」・「あさだげんきだ」・「きもちがいいぞ」「げんきげんき」・「おなかグーグーググーのグー」・「おおきなこえだして」・「いただきます」・「げんきげんきげんきげんき」・「げんきおんどだよ」・「あさだげんきだ」・「きもちがいいぞ」「げんきげんき」・「ちからモリモリモリモリリン」・「おおきなこえだして」・「いってきます」・「げんきおんどだよ」「げんき!」・「もぐらがほったもぐらトンネル」・「とがったスコップで」・「みぎほっていきすぎてはっ」・「ひだりほっていきすぎてはっ」・「まんなかにでられません」・「もぐらがあけたもぐらトンネル」・「にわからかおだして」・「みぎみてまぶしくてはっ」・「ひだりみてまぶしくてはっ」・「サングラスをかけました」・「ゆっくりもぐらがズン」・「おちょうしもぐらがズンズン」・「やんちゃなもぐらがズンズンズン」・「ぜんぶのもぐらが」・「ズンズンズンズンズンズン」「ではではおおいそぎでかえりますよ」・「もぐらがかえるもぐらトンネル」・「なんだかおおあわて」・「みぎいっていきすぎてはっ」・「ひだりいっていきすぎてはっ」・「みぎいっていきすぎてひだりいっていきすぎて」・「なかなかつきません」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(ミーニャ)ニャニャ〜。
フフフフ。
(メーコブ)ミーニャなによんでるの?「にゃんかわいい」だニャ。
こんげつはニャわいくなるおそうじとくしゅうだニャ。
へえ〜。
(ムテ吉)へえ〜。
それよりはやくあそぼうあそぼう。
・こらムテ吉!おふろそうじはおわったのか?え〜!このこえはばあちゃん?わ〜やってません。
ごめんなさい!ララパ。
な〜んだララパか。
びっくりしたなもう。
ムテ吉はやくおふろそうじ。
え〜。
ニャニャ!「おそうじをするといいことがある」ってかいてあるニャ。
え〜?ララパ?ぬぬ?「おそうじをするとこころもきれいになってそしていいことがどんどんやってくるでしょう」。
うわ〜おそうじってすごいね。
いいこと…。
オラっちおふろそうじしてくる!とりゃとりゃとりゃ〜!・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」ハハハ。
そうじすればいいことがいっぱいか。
お〜しオラっちおふろそうじがんばっちゃうぞ!・「あわあわシャカシャカゴシゴシ」・「じゃんじゃんみがくよピッカピカ」・「キレイなおふろにはいれば」・「こころもキレイになる」・「きもちすっきりゴキゲンげんき」・「だからきょうもみがくんだい」・「あわあわシャカシャカゴシゴシ」・「あわあわシャカシャカゴシゴシ」・「あわあわシャカシャカゴシゴシ」・「おふろそうじナンバーワン!」ぴっかぴかになったぞ〜。
ハハハ。
はあ〜いいことってなんだろう。
せんべいがとどくのかな?あ〜ざらめかな?しょうゆかな?のりせんべいかな?ハハッ。
いいことはやくこいこ〜い!…っていいことなんもない。
あっおけをみがくのわすれてた。
よ〜しおけをみがけばなんでもオッケー!いいことカモ〜ン!フハハヘヘッ。
(ムテ吉)ハッ。
これでおけもオッケー。
そうじおわったぞ〜。
いいことそろそろこいこ〜い!な〜んもない。
おかしいな〜。
あっもしやあのみぞをそうじしてないからか?ハハッ。
きれいにすればどんどんいいことがやってくるんだもんな。
よ〜し。
ムテ吉おふろそうじおわった?おわったならあそぼう。
あ〜わるい。
オラっちきょうはそうじでいそがしいからあそべない。
またあしたな。
シャカシャカシャカシャカっと。
(ふたり)えっ?さっきよりもっとも〜っときれいにしたぞ。
ムテ吉〜。
うわ〜!おふろぴかぴか!うん!オラっちすっごいがんばったからな〜。
は〜そうじするときもちいい。
こころもすっきりだい!
(おなかがなるおと)ぐ〜。
あっ?ハハッすんごいがんばったからおなかもすんごいすいちゃった。
フフフムテ吉おそうじがんばったからゆうごはんすっごくおいしくたべられる。
うわ〜オラっちゆうごはんたのしみ〜!そうじさいこう〜!ハハハハハハハハハハ…。
フフフフフフ…。
きょうの「パント!」は…タオル!おそうじするよ!はい。
タオルどうぞ。
まずはまどふき。
キュッキュッキュッキュッ。
あっよごれてるところはキュキュキュキュキュキュ。
そうそうよ〜くふいて。
つぎはたてにも。
キュッキュッキュッキュッキュッ。
ひっくりかえしてつぎはつくえをふくよ。
せ〜のキュッキュッキュッ。
キュキュキュキュキュ。
キュッキュッキュッ。
わっ!タオルまっくろ!よしあらおうか。
じゃあおみずをだして。
ゴシゴシゴシ。
そうそうよ〜くあらうよ。
ゴシゴシゴシゴシゴシ。
おみずをとめたらしぼるよ。
ギュ〜!そうもう1かいギュ〜!うわっきれいになった!このきれいになったタオルほすよ。
よいしょ…。
よし。
じゃあおねえさんといっしょにほしてみよう。
せ〜の。
ふわ〜。
できた〜!おそうじじょうずだったね!やった。
それじゃあまったね〜!・「きがつけばパチリ」・「ときめいてカシャ」・「ぼくはめ〜カメラマン!」・「オレッ!」えっへん!たくみくん。
はい。
きょうのめ〜さくはす〜す〜なしゃしんをもってきたよ。
さすがあいとじょうねつのめ〜カメラマンメーコブせんせい。
さっそくきょうのめ〜さくをみせてください。
ウフフフフみせちゃうよ。
みんなもいっしょにいってね。
せ〜の!
(みんな)オレッ!これはいったいなにかしら?
(みんな)すいか。
すいか?
(みんな)いか。
じゃがいも。
いか?じゃがいも?
(みんな)クッキー。
クッキー。
じゃがいも。
(みんな)クッキー。
クッキー。
お〜いろいろ出てきました。
メーコブせんせいすばらしいですね。
(みんな)ドーナツ。
どう?フフッいいでしょ?これぞまさにげいじゅつ!はい。
うんうんうん。
ドーナツっていうこえもきこえましたがちゃいろいところになんだかてんてんてんてんってありますよね。
クッキー。
なるほど。
メーコブせんせいこれではまだちょっとわかりません。
もう〜すごくじょうねつてきにちかづいてとってみたんだよ。
わからないならつぎのめ〜さくをみて。
せ〜の!
(みんな)オレッ!このかたちもみりょくてきでしょう?どうですか?
(みんな)にんじん。
たまご。
たまご。
(みんな)おやま。
おやま。
うん?にんじんね。
(みんな)みかん。
にんじん。
みかん。
にんじん。
にんじん。
(みんな)たまご。
なるほど。
いっぱいでてきましたね。
こんどはこ〜んなちょっとまるいようなかたちでうえとしたでいろがちがいますよね。
たまご。
みかん。
どうなんでしょうかね。
じゃあつぎのめ〜さくいくよ。
せ〜の!
(みんな)オレッ!これは!
(みんな)れんこん!みんなわかったみたいです。
じゃあみんなでいってみてね。
せ〜の!
(みんな)れんこん!
(ファンファーレ)ジャジャジャジャ〜ン!あったり〜!ぼくがとったきょうのめ〜さくはれんこんでした〜。
オレッ!なるほど〜。
こちらはれんこんのかわでこちらはれんこんのあなのところだったんですね。
さすがメーコブせんせい!ウフフフフ!さあつぎのめ〜さくをとりにいくよ〜!
(ふたり)オレッ!きょうはようふくよ。
はんぶんこよ。
がんばれ!できた!みんなもできるかな?
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっとはやく〜!てをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!たちあがってアルパカ。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで!・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルだニャ!・「ハレハレハレハレハレハレ」たのしかったね。
・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうニャ!・「ハレハレハレ」げんきでね!・「ハレハレハレ」ニャニャ!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)バイバ〜イ!
(メーコブミーニャムテ吉)まったね〜!2016/02/04(木) 16:30〜16:54
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
木曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!〜タオル〜」、「め〜しゃしんかん」、「リンちゃんのたためるかな?」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。きょうのうたは「げんきおんど」ほか。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:26928(0x6930)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: