う?うう…?う…。
(ふたり)コロン!はんぶんコロン!キャハッ!・「みんなハッピーハイ!ハイ!ハイ!」
(テーマおんがく)
(スイちゃん)それじゃあコッシーえんそくにいってきま〜す!
(コッシー)いってらっしゃ〜い!きをつけてね〜。
うん!バイバーイ。
バイバーイ。
いってきま〜す!スイちゃんでかけちゃったぁ。
ぼくはなにしよっかな〜?
(サボさん)お〜いコッシー。
ロボコッシーつれてきたぞぉ。
わ〜あ〜あ〜あ〜ロボコッシーひさしぶり!オイーッス!
(ロボコッシー)…エ?いや「エ?」じゃなくて…。
ロボコッシーこんにちは。
…ハ?「ハ?」って…。
え〜ちょっとどうしたの?せつめいしよう!じつはロボコッシーさいきんこしょうしていて「あいさつ」というものをわすれてしまったのであ〜る。
あいさつをわすれた?それで「ウイーンス」も「こんにちは」もいわなかったんだ。
そうなんだよ。
それでいちからおしえてあげてくれってサボノミズはかせにたのまれてここにつれてきたってわけサボ。
これはとっくんだねサボさん。
あぁそうだなぁ。
トックンスルッス。
・「てんけんてんけんからだてんけんたい」・「あたまかたうでおしりあし」・「けっこうけんこうコケッコー」・「てんけんてんけんからだてんけんたい」タイチョーッス!ねっみんなさ「ももたろう」のおはなししってる?ももからうまれたももたろうがおにとたたかうんだよね。
う〜ん。
きょうはさこのおはなしをたいそうにしちゃうよ!う〜ん。
それでははじまりはじまり〜!まずはおばあさんがせんたくにいくと…。
・「かわのうえからおおきなももが」・「どんぶらこっこどんぶらこ」・「どんぶらこっこどんぶらこ」・「もものなかからおとこのこ」・「スパ!パカ!オギャーオギャー!」・「スパ!パカ!オギャーオギャー!」はいストップ!さておおきくなったももたろう。
おにがしまにおにたいじにいくよね。
でそこでさ3びきのどうぶつにであうよね?これからねその3びきのどうぶつをぜんぶまとめてモノマネしてみよう!ん?どういうことかって?まずねこえはイヌ!「ワンワンワン!」。
そしてこっちのてがサル!こっちのてがキジのはね!「ワンワンワンワンワン!」。
これなんだかわかんないよね。
さてももたろうがおにがしまにとうちゃく!・「おにとたたかえももたろう」・「エイエイヤーエイヤーヤー!」・「エイエイヤーエイヤーヤー!」さいごはつづけてやってみよう!・「どんぶらオギャー!エイヤーヤー!」・「どんぶらオギャー!エイヤーヤー!」・「どんぶらオギャー!エイヤーヤー!」てんけんかんりょう!
(サボさんコッシー)おはよう。
こんにちは。
こんばんは。
オハヨウ。
コンニチハ。
コンバンハ。
でかけるときのあいさつは?「イッテキマス」ッス。
じゃあかえってきたら?「タダイマ」ッス。
ソレカラ「アリガトウ」ト「サヨウナラ」モオボエタッス。
うわ〜すごいッス〜。
ドウイタシマシテー。
なんかじゃっかんおかしいけどまぁまぁまぁ。
「どういたしまして」もいえるようになったか。
いいね。
コッシーサボサンアリガトウ。
ビビビビビ…。
あ〜ジュースだ!アイサツヲオシエテクレルオレイッス。
ドウゾッス。
お〜きがきくなロボコッシー。
イイエ。
ソレデハイタダキマス〜。
(サボさんコッシー)いただきま〜す!あ〜うまいねぇ。
よ〜しじゃあつぎはともだちにあったときのあいさつ。
これをおぼえようぜ。
トモダチニアッタトキノアイサツ?あぁ。
じゃあまずはひさしぶりにともだちにあったときのあいさつ。
これはね「よっげんき?」。
これだよ。
ロボコッシーいってみな。
コッシーヒサシブリ。
ゲンキ?うん。
げんき!ロボコッシーもげんき?ボクハウ〜ントゲンザイデンチノジュウデン72パーセント。
ミギウシロアシノネジニユルミ。
ウーンゲンキカドウカハハンダンガムズカシイトコロッス。
いやいやかたいかたいかたい!それにながい!ロボコッシーね「げんき?」っていわれたら「ぼくもげんきだよ」。
それぐらいでいいんだから。
ソウナンスカ。
うん。
じゃあつぎはねさよならのときのあいさつ。
これはね「まったね〜」。
これをおぼえようぜ。
ロボコッシーまたあそぼ。
まったね〜!ウイーンマタッテイツデスカ?え?あ?アシタッスカ?アサッテッスカ?えっと…じゃああした。
アサ?ヒル?ヨル?え〜と…じゃあおひるかなぁ。
スケジュールヲカクニンスルッス。
ウイーンウイーン…。
アシタノヒルハダイジョウブ。
(サボさんコッシー)ってかたいしながいしこまかい!いやねまたあいたいっていうきもちがつたわればいいんだから「またね」っていわれたら「またね〜」とか「バイバーイ」でいいんだぜぇ。
ナルホド。
オボエタッスー。
オボエタッスー。
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)「むか〜しむかしあるところにライオンがいました」。
(ほえるこえ)「どんぐりがあってどんぐりをひろってみるとちいさいドアがありました」。
「ドアをあけてみるとんんん…おばけがでてきて…」。
「おばけもライオンもびっくりして…」。
(ここねちゃん)「おうちにかえりました」。
おしまい!
(クラクション)どっちがかつかなぁ?
(ミクさん)はいどうぞ。
(チョビさん)へいいらっしゃい!うめえよ!
(フーフー)アチョーアチョー!
モミヤンとダンせんぱいがイスリングのしあいをすることになりました。
モミヤンのパワーにおどろいたダンせんぱいがしょうぶをいどんだのです
(ダンせんぱい)きんメダルはぼくのものだ!
(モミヤン)モ!モミヤンがんばれ!
(チョコンレグ)ダンせんぱ〜い!
(ゴング)
(デテコ)さあはじまりました!あいてをたおすかおしだすかのいっぽんしょうぶです!モ!う〜んググググッ…。
モモミ…。
ダーン!はあはあ…。
サンダー・リクライニング!
(デテコ)でた!モミヤンのわざだ!しめた!おしたおせ!ダーン!ああっ…。
(モミヤン)モミ!ああ…しまった!わなだ!やすらぎモミモミー!うわぁ〜ああ〜…。
(モミヤン)モミモミモミ…。
きもちいい!ダダーン!せんせいいまのは…。
(ジョーブせんせい)あのねマッサージでダンさんのつかれとってあげちゃったのね〜。
モミヤンこれピンチよ!
(ダンせんぱい)ダーン!あ〜!
(チョコン)おもりをとった!
(レグ)わわあ…。
ダダーン!ダダン!
(レグ)うごきはやい!モ…モ…。
モ…モミ…。
おらおらおら!どうした!こっちこっち!ほら!モミヤンみちゃダメだ!モミ…モ…。
チャーンス!モォ…ミィー!
(デテコ)あっと!ダンせんぱいつかまった!ぜったいぜつめいだ!
(ダンせんぱい)あっしまった!モォーミィ…。
(デテコ)おっと!モミヤンうごきがとまった!どうしたんでしょう?エネルギーがきれたんだ!ああ…。
(ダンせんぱい)ああ…ああ…。
あっいて!
(ホイッスル)
(デテコ)あっ!モミヤンのかち!
(ゴング)モミヤン!せんせい。
モモミヤンが…。
(ジョーブせんせい)ハイもうだいじょうぶ〜!あのねコインいれたらげんきになるからねうん。
(ダンせんぱい)えっ?コイン?
(デテコ)おっ…えっ?
(ダンせんぱい)あった!モーミー!よかった…こわれたかとおもった。
ああっ…。
ダン…。
モミ。
つぎはまけないぜ!すてき〜!うわ〜モミヤン!
いいしあいだったね!
モ!
(ダンせんぱい)あつかったぜ!ただいま〜!お〜おかえり。
オカエリッス。
あっロボコッシーきてたんだ。
オイーッス!ウイーンス!ゲンキダッタ?うん。
げんきやるきスイき〜!いまねあいさつをおしえてあげてたんだぁ。
アリガトウ。
デモモウカエルッス。
ミンナマタネ〜。
(スイちゃんサボさんコッシー)またね〜。
(ロボコッシー)イヤァシカシスッカリアキッスネー。
ホンジツハオヒガラモヨクコンヤハマンゲツダトカソウジャナイトカ…。
ってかえらないんか〜い!「マタネ」ヲオボエタカライイタカッタダケナンスー。
アハハハー。
あいさつっておぼえたらいいたくなるもんね。
じゃああいさつもっとおぼえよう!ウン。
まずは「いらしゃ〜い!」。
(スイちゃんロボコッシーコッシー)いらっしゃ〜い!やってる?
(さんにん)やってる?もうかりまっか?
(さんにん)もうかりまっか?ぼちぼちでんな。
(さんにん)ぼちぼちでんな。
(さんにん)・「スイッとねスイッとね」・「ススイスイスイスイッとね」・「おもいっきり〜いきをすいこみ」・「オイーッス!ってきもちいい」
(サボさんコッシー)・「きもちいい」・「かなりようきなおんなのこ」・「バジルのパスタがおいスィーの」・「おいスィー」・「ゆめがいっぱいやるきいっぱい」・「パティスィーエになりたいわ」・「パティスィーエ」・「でもねつらいことだってあるわ」・「おこられちゃったの」・「ひざをかかえてスイツムリ…」・「そんなときには」
(さんにん)・「スイーッチオン!」・「ススイスイスイススイスイー」・「ススイスイーッといきましょー」・「ゆかいなあしたがまってるよ」
(さんにん)・「スイッとねスイッとね」・「ススイスイスイスイーッとね〜」2016/02/04(木) 16:55〜17:10
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜6歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。今日は何を見つけるかな? 「からだ てんけんたい」は、お手本編。タイチョースキーと一緒にからだの色々なところを動かして遊ぼう!
出演者
【出演】川島夕空,佐藤貴史,小林顕作,【声】高橋茂雄,三宅弘城,篠原ともえ,古島清孝,内田慈,山口智充
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:26930(0x6932)