NNN ストレイトニュース 2016.02.04


こんにちは。
きょうのラインナップです。
元プロ野球選手の清原和博容疑者が、覚醒剤を所持していたとして逮捕された事件です。
清原容疑者が、これまでに、複数の暴力団関係者とつきあいがあったことが分かりました。
警視庁から最新情報です。
江口さん。
清原容疑者が、逮捕前に自宅から出したごみからは、覚醒剤の成分が検出されていて、覚醒剤を自宅で繰り返し使用していた可能性があると見られています。
清原和博容疑者は、けさ、警視庁本部から身柄を検察庁に送られました。
最初、正面を向いていましたが、報道陣に気付くとうつむき、目を閉じていました。
関係者への取材で、清原容疑者が、これまでに複数の暴力団関係者とのつきあいがあったことが分かりました。
清原容疑者の自宅からは、袋に入った覚醒剤と、注射器やパイプ、ストローといった使用のためと見られる器具が複数見つかり、押収されています。
またスマートフォン2台といわゆるガラケー2台の携帯電話4台が押収されていて、警視庁は清原容疑者が暴力団関係者から覚醒剤を入手していた可能性があると見て、通話先の解析などを進めています。
また清原容疑者は、運転手付きの外国製高級車などで、頻繁に外出していて、警視庁は清原容疑者の立ち回り先などを調べ、入手先の特定を進めています。
北朝鮮による事実上の長距離弾道ミサイル発射について、新たな動きです。
アメリカの研究機関は3日、衛星写真を公表し、北朝鮮北西部のミサイルを組み立てる建物の周辺に、車両が増えていると指摘しました。
北朝鮮は今月8日から25日の間に、人工衛星の打ち上げと称して、事実上のミサイル発射を予告しています。
こうした中、アメリカの北朝鮮研究機関、38ノースは、今月1日に撮影した北西部トンチャンリのミサイル発射施設の衛星写真を公表しました。
発射台近くにあるミサイルを組み立てる建物の周辺に、先週から車両が増え、バスなど9台が確認できるとしています。
これは4年前のミサイル発射前にも見られた兆候に似ているということです。
発射台の一部は、カバーがかけられたままで、人の動きもないということですが、通告した期間内に発射を行える状態にはあると分析しています。
一方で、韓国のパク・クネ大統領は、北朝鮮の発表は、決して容認しないと警告しました。
迎撃ミサイルを先島諸島に配備するため、けさ、PAC3を載せた輸送艦が、広島県の海上自衛隊呉基地を出港しました。
海上自衛隊呉基地にはきょう未明、地上型迎撃ミサイルPAC3が運ばれてきました。
北朝鮮の弾道ミサイルが、先島諸島の上空を通過する可能性があることから、防衛省では、PAC3を石垣島や宮古島に展開させる方針です。
呉基地ではけさ6時過ぎから、PAC3などを輸送艦おおすみへ積み込む作業が行われ、午前8時45分に呉基地を出港しました。
一方、沖縄では、県内の自治体の担当者を集めた説明会が行われています。
内閣官房はきょう午前、沖縄県庁に、県内の市町村や消防の担当者を集め、発射時の対応について、説明会を開いています。
ミサイルに関する緊急情報を市町村などに伝達する、J−ALERTやEm−Netの運用方法が紹介されたほか、消防庁と防衛省も、ミサイルの破片が落ちてきた際の対応などを説明しました。
川崎市の中学1年生殺害事件で、殺人などの罪に問われているリーダー格の少年の裁判は、3日目を迎えています。
少年の父親が証言台に立ち、息子である少年に対し、深く反省してほしいと述べました。
この事件は去年2月、川崎市の多摩川の河川敷で、中学1年生の上村遼太さんが殺害されたもので、逮捕された少年3人のうち、殺人などの罪に問われているリーダー格の少年の裁判が、3日目を迎えています。
法廷では少年の父親が弁護側の証人として証言台に立ち、少年に対し、やったことに対し深く反省してもらいたいと述べました。
また上村さんの遺族に対しては、自分の息子が、そういう事件で亡くなったのは、心が苦しく、憎しみもいっぱいだと思うと話しました。
検察側が父親に、少年の飲酒の把握ができていたのか問うと、自分が出るときと息子が帰ってくるときが入れ違いでチェックできていない。
以前、鑑別所から出てきたあとも、更生していると考え、息子を信じていたと述べました。
午後からは、上村さんの遺族側が意見陳述し、その後、少年に求刑が行われる予定です。
衆議院予算委員会で、維新の党の松野代表は、安倍総理大臣に対し、衆議院議員の定数を10削減するという、有識者調査会の答申を受け入れるのかただしました。
中継です。
川上さん。
松野代表は、去年、安倍総理が答申が出たら賛成することを決めたと答弁していることを指摘し、定数削減に賛成するよう迫りました。
自民党は、賛成するのかしないのかを聞いているんです。
去年の答弁どおりにやるかやらないかを聞いているんです。
私は、尊重するということを申し上げているわけであります。
そこで、松野さんね、自民党においてもですね、まずは議論させてくださいよ。
その上において、その上において最終的に、私が決めますよ、それは。
最終的に私が決めますが、議論する前から、こうしろということはですね、それはやはり、開かれた政党として、避けなければいけない。
安倍総理は自民党内で議論したうえで、最終的にはみずからが決めると強調しました。
また松野代表は、遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣が、外国語指導助手を派遣する会社の利益になるよう、文部科学省に働きかけをしたのではないかとの一部報道について、説明を求めました。
遠藤大臣はこの会社の創業者から、政治献金を受けていますが、働きかけたことは一切ない。
また派遣会社は予算の対象外で、利益になっていないと述べました。
東京の上野動物園は、ジャイアントパンダの発情期のピークが近いとして、きょうから展示を中止しています。
上野動物園によりますと、ジャイアントパンダの雄のリーリーと雌のシンシンは、ことしに入り、共に発情の兆候が見られるようになっていましたが、雌のシンシンの尿に含まれるホルモンの値を測ったところ、明確な発情の兆候が見られたことから、発情期のピークが近いと判断し、きょうから展示を中止しています。
上野動物園は、早ければ数日後と見られる、シンシンの発情期のピークに2頭を同居させ、自然妊娠を目指していますが、交尾に至らない場合には、人工授精を行いたいと話しています。
経済情報です。
けさの東京株式市場で日経平均株価は値を下げ、一時、1万7000円を割り込みました。
午前の終値は、きのうの終値に比べて、121円29銭安い、1万7069円96銭でした。
2016/02/04(木) 11:30〜11:45
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]

最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:11986(0x2ED2)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: