≫あのキョンキョンがすっぴんで自宅初公開。
芸能界の第一線に活躍し続けるキョンキョンが今日で50歳に、この節目の日にカルチャー誌「メクル」ではキョンキョンの半世紀を大特集。
そこでスッピン私服姿と都内の自宅を初公開しているのです。
その気になるキョンキョンのすっぴんがこちら。
え、これ化粧してないの?と言いたくなるくらい、普段と変わらない美貌のキョンキョン。
今回、すっぴんを披露した経緯を雑誌の中で説明。
さらにキョンキョンは自宅も初公開。
シンプルにまとめられた部屋にはタバコをくわえる姿も。
常に私たちを魅了してくれるキョンキョン。
今後も目が離せません。
≫「白い粉の恐怖」と題されたこのポスター。
これは1987年に発表された警察庁の覚せい剤追放ポスター。
≫清原容疑者はここ、六本木の飲食店をたびたび訪れていまして、店の女性従業員に一緒に薬をやらないかと誘うこともあったといいます。
清原容疑者はプロ野球を引退した2008年、高校時代の同級生を前に引退後の生活についてこう述べていました。
≫清原選手が出てきました。
清原選手が警視庁の捜査員に連れられて出てきました。
清原選手が警視庁の捜査員の車に乗り込みます。
これは連行される清原容疑者をJNNのカメラが独自にとらえた映像。
警視庁によりますと、捜査員が清原容疑者の自宅に踏み込んだ際、清原容疑者は左手に袋に入った注射器とストローを持っていましたが捜査員に促されてテーブルの上に置きました。
球界を代表するスラッガーとして名を馳せました。
かつてのスーパースターの逮捕に衝撃が走った昨日。
清原容疑者の元妻で、モデルの清原亜希さんの所属事務所が本人に代わり取材に対応。
一方、清原容疑者は2009年、自身の著書でひざの故障でつらかった時期のことをこう語っていました。
しかし、2014年2月…清原容疑者の薬物疑惑を報じる雑誌が発売。
元「週刊文春」の記者で清原容疑者の取材を続けている中村氏は…およそ14年の結婚生活に終止符を打ちます。
最愛の家族と離れ、清原容疑者は孤独を深めていったといいます。
≫清原容疑者が覚せい剤を所持していたとして逮捕された事件。
かつてのスター選手の逮捕に激震が走りました。
ソフトバンクの王貞治球団会長は昨日…≫清原容疑者が離婚し、落ち込んでいた様子を見て食事に誘ったと言います。
現役時代から取材を続けている片岡氏によると、清原容疑者は1年前、知人にこんな電話をしていたと言います。
≫昨日から本格的に行われた取り調べに対し清原容疑者は…清原容疑者の個人事務所は昨日夜、報道各社にFAXを送り、すべての関係者の皆様に多大なるご迷惑、ご失望、ご心配を多々おかけしましたことを誠に申し訳なく深く謝罪いたしますと今回の事件について謝罪しました。
≫おはようございます!国分≫2月4日木曜日の「ビビット」です。
子煩悩だったというようなお話もありましたし、なぜそういった人がこんなことをやってしまったのかなと改めて本当に思ってしまいますよね。
真矢≫残念ですね、その一言に尽きます。
千原≫本当に大スターですしこの人からとって和博と名づけられた子どももたくさんおられるでしょうしね、残念ですよね。
≫僕は清原容疑者にとって、今回の逮捕はよかったと思ってます。
薬物、ドラッグというのは人を3回殺すんです。
まずは頭、もう薬物のことしか考えられなくなる。
だってどれだけ芸能界や知ってる知人に迷惑かけるかわかったってやめれなかった。
2つ目は心なんですよ。
愛する子どもたちが、息子を大事にしている人だからこの逮捕でどれだけ苦しむかそれもわかってもやめられない。
3つは命、命はこれで生き残れるんです。
ちゃんと罪を償い、薬物依存症を治せばこれでもう1回また息子とキャッチボールができますよ。
やり直しはできる。
≫野々村竜太郎被告が不正に使用していたことで注目を浴びた政務活動費でまた新たな疑惑が浮上しています。
≫また政務活動費をめぐる問題です。
今度は大阪府堺市です。
美しすぎる市議として話題になった小林由佳議員が詐欺などの疑いで市長から刑事告訴されました≫問題の市議は、大阪維新の会所属の小林由佳議員38歳大阪のテレビなどで活躍していた元タレントで、現在、2期目。
3人の子どもを育てるママさん議員です。
≫小林議員の支出を調査した男性は…中でも今、問題視されているのは、小林議員のチラシに関する領収書です。
議会や委員会で質問した内容を掲載。
小林議員はこの印刷とポストに配布するポスティング費用として4年間で政務活動費からおよそ286万円を支出しています。
≫見たことがある人は1人もいないという結果に。
小林議員にチラシについて直撃をしたところ…≫チラシは印刷されたのか。
領収書に記された住所に業者を訪ねてみると…印刷業者が応答することはありませんでした。
さらにチラシの配布をしたとされる別の会社の住所を訪ねてみると、女性が出てきました。
実態のつかめないチラシを印刷し配った領収書の業者。
その後の調べで意外な事実が浮上します。
チラシの印刷を請け負っていた業者の社長が去年4月に市議選に当選するまで小林議員の秘書を務めていた黒瀬議員だとわかったのです黒瀬議員によると、自分のチラシのデザインをし印刷は別の業者に外注していたと言います。
ところが、その後また事態は急展開。
印刷や配布は黒瀬議員から別の業者に委託され、その業者が精神疾患だったためチラシの印刷も配布もされていなかったことが明らかになったのです。
小林議員に改めて取材を申し込みましたが…吉田≫今回、大阪堺市の小林由佳議員が政務活動費を不適切に使用した疑いが持たれているんですけれども改めて政務活動費とはどういったものなのか、こちらにまとめました。
国分≫こういった政務活動費の不正使用ということが問題になってきましたけれども。
雪野さん、これは何かいろいろと考えていかなければいけないんじゃないかと思いますけどね。
≫ホントそう思いますけどねこの方の議員としての資質とか仕事ぶりというのは私、わからないですけれどもでも、こういうコンプライアンスが守れない人を選んでしまったという市民も残念ですよね。
私たちの側から言うとね、ポスターを見てちょっとキレイだから投票しちゃおうみたいな人も、中にはいるわけじゃないですか、そういうのも。
選んだ方もさ。
国分≫有権者も見極めなければいけないというのであれば政党も見極めなきゃいけないのかなと私はちょっと思ってしまいますけど、ジュニアさん、どうですか?千原≫お金渡して、残ったら返還いうことじゃなくて、これにこれだけかかるんでいただいていいですか?それやったらOKということにした方がいいんじゃないですかね。
真矢≫私たちの常識から言うとそうですよね。
国分≫一般企業で言うと、領収書をもらって後から会社に請求してもらうということじゃないですか。
≫それだと手間が煩雑になってきて大変なので、こういうふうに、今、一応領収書をもらうということで終わってるんじゃないですか国分≫ただ、水谷先生、手間がかかるとか言ってられないと思うんですけどね。
税金じゃないですか、これは。
≫大体において、何で月額30万なのか、その根拠。
ほかの議員まですべて含めて本当にそれが必要な支出となっているかまで含めて一歩踏み込んで見ないと。
ジュニアさん言ったように必要なものを請求して、監査をする監査委員会があるんだから、そこで出してればこんな問題起きないし。
第2の給料と言われているんですよ、政務活動費。
≫余ったら返せって言われたってなかなか返さないよね。
国分≫もらったらね、人ってそうはならないんじゃないかと思いますけどね。
≫もう告訴されてるんで、不正にだまし取ったというような構成になっているんですけどただ、問題はこの人だけじゃないんじゃないかという疑念を持ちますよね。
国分≫ただ、ちゃんとやってる人もいるだけに難しいところではあるんですけどね。
吉田≫今月12日に証人尋問が行われるということで、そこで何が語られるのか注目です。
神奈川県川崎市で中学1年の上村遼太君が殺害された事件。
この事件の裁判員裁判2日目が昨日、横浜地裁で開かれました。
額には大きな傷跡。
今週、横浜地裁で開かれているのはリーダー格の少年の初公判。
成人と同じ裁判員裁判で行われています。
以前よりも痩せたように見えた少年は頭を刈り上げ、グレーのスーツ姿で出廷。
そして、弁護側の証人として精神鑑定医が証言台へ。
日が暮れると少年たちが集まる川崎市内の公園。
上村君もこの公園で遊んでいる姿が目撃されていました。
彼らが熱中しているのはラップ。
このグループはカメラに向かい上村君に関連した歌を歌いました。
少年たちはそれぞれの表現で友人を突然失った事件の記憶を刻み続けています。
井上≫早いもので1年近くがたとうとしています。
あの信じられない事件がなぜ起きてしまったのか?おととい、昨日にわたり、2日間公判が行われました。
注目度の高さを示す数字、傍聴希望者が殺到しました。
2日とも倍率が10倍をゆうに超える、それほど世間の注目を浴びる裁判となったわけです。
この辺りから徐々に雰囲気が変わり出します。
暴行された場所が場所が日吉だったために裁判の中では日吉事件というふうに呼ばれました。
これは場所が川崎だったために、裁判の中では川崎事件というふうに呼ばれていました。
BとCに関してはAを介さないとなかなか会わないような間柄、一方で、Bに関しては上村君と非常に距離感近いんだろうなその一方で、Cはほとんど面識がないというか、顔見知り程度ですから仲がいいということはない、こういった関係性になりますどういうもつれがあったのか成育環境があったのか、幾つか裁判で示されていることがあります。
こういった自分にあまり有利に働かない状況の中で、暴力ですべてを解決するようなしつけでありそういった環境で育ってきたんだと。
真矢さん、ここまで見てどう感じますか?真矢≫でも、まずは今そういう環境の方ってまだたくさんいらっしゃってじゃあ皆さんがそうするかといったら違うと思うし、一番は、私は、やっぱり中学のときって中3でも相当上という感覚で高校と付き合うという感覚というのはやっぱりその時点で、親御さんが、あれっていうのは、ちょっと気にとめてほしいなと思いますね、この時点で。
≫いいですか、もう一回そのパネルを見せてください。
そのパネルが間違ってる、父親から体罰を伴う厳しいしつけを受けてきた、体罰やったら虐待ですよ、だから虐待されてたとやっぱりとるべきだと思いますよ。
その辺の発想がぬるいから学校だって見逃して、こういう成育をしてこういう犯罪を犯す子どもをつくってしまったぐらいまで考えますね。
しつけなんかじゃない、こんなの。
井上≫体罰でしかない?≫体罰じゃない、虐待です。
≫私、弁護団の言葉で、「様々な偶然が」ってあって偶然なの?これって思っちゃって。
偶然にやっちゃったんだよねみたいなのは許せない、やっぱり殺人は絶対あってはいけない。
井上≫この裁判の中で一つ一つ出てくる事実、その凄惨な手口が明らかになってくるわけです。
上村君から携帯電話のやりとりで遊びたいなという連絡をした上村君はその場に、リーダー格のAと少年Cがいないと思っていたいることを知らずに少年Bと待ち合わせをしたそうです。
顔も大きく腫れ上がってしまっていると。
ただ単に上村君が1時間ぐらいの遅刻をしてしまったということが引き金になり、今回の事件に発展していってしまったということになるわけです。
実はこの日吉事件が発生した後、1月下旬に上村君の先輩らが自宅に押しかけ少年Aに謝罪をさせるということがあったようです。
これ、また違うグループがあったようなんですね。
国分≫告げ口した方のグループということですか?井上≫上村君が告げ口した先輩のグループがまたあった。
その先輩のグループが少年Aの自宅に来て、謝罪をさせるようなことがあったそうです。
これらのことというのは、上村君が告げ口しなければ自分はこの大きな恐怖やストレスを感じることはなかったんだ。
国分≫わかりやすく言うと、大きなグループが2つあったってことなんですかね。
そこに上村君は両方関係していて、逆側のグループから何でそんなこと少年Aはするんだということを言ってきて謝罪しろっていうふうになったと。
だとしても、少年Aは当時18歳ですよね。
上村君13歳ですよね。
僕は18歳の頃、13歳の子ってすごい子どもに感じてましたけどね。
真矢≫実際、子分になっちゃいますよね、必然的に。
国分≫手を出すということがまず考えられないなと思ってしまうんですけどね。
千原≫一緒に遊ぶというのも僕はちょっとよくわからないね。
井上≫このときの年の差というのは大分あるものですもんね。
このリーダー格の少年Aだけじゃなくて、少年Bや少年Cも上村君の首を複数回切りつけます。
Bもなんですよ、Bというのはもともと上村君をかわいがっていた人物がその場にいて、自分自身も首を複数回切りつけていると。
国分≫指示があった可能性も考えられる?井上≫このときのやりとりというのは、少年Aがお前もやれよというようなことを言ったというふうな話も出てきていますが、なぜ仲のよかった少年Bまでこのような行動に至るのか。
これも裁判で後から新たにわかったことです。
つまりこの現場を立ち去ったときは上村君はまだ生きていたということがわかるわけです。
もう一つ、そもそもになるんですが。
国分≫飲酒しちゃいけない年齢ですけどね、そもそも。
井上≫水谷先生はどうお感じになりますか?≫あのね、この子は少年なんですね。
少年というのは不完全な存在です、成人とは違う。
それまでの成育歴、今、虐待を受けていたという情報もありますが教育環境、あるいは親の子育ての仕方、あとは学校でのいろいろな教育の影響を受ける、だから完全な存在ではないから少年法の範囲内で、矯正・更生を願うという。
でも、この子は確かに殺人という罪を犯したけれどもこの子の親が優しい親だった起こしました?あるいは小学校時代に虐待されている事実をどうも学校がつかんでいたという情報もある。
学校はそれに対して何をしたんですか?何で加害者がこの少年だけなのかがわからないです。
この少年育てた親に責任ないんですか?小学校、中学校でそういう虐待の事実を知っていながらちゃんと対応して児童相談所でやって、家庭環境を変えてたらこうならないじゃないですか。
学校が楽しい場で、学校の教員がちゃんと扱ってたら。
大人は裁かれないで、何でこの子だけが裁かれるんですか?少年法というのはそういうものなんですね。
教育委員会が聞きにいっているのか、あるいは、親は聞きに行ってるようだけれども、自分たちも加害者だと思って親は考えてるでしょう、僕は学校の教員だって考えないといけない。
それから、もっと腹が立つのは、いいですか、怒ってるんです、背景にものすごく大きな問題がある。
だからこそ、それをゆっくり解きほぐしながらやっていかなきゃならない。
でも裁判員裁判で裁判員に負担がかかるから公判整理を前もってやって3日間。
これじゃ本当のこの少年の背後にある闇が全く明らかにならんでしょう。
この子だけ裁いてすべて済みましたという、こんなこと繰り返すから同じ事件が何度も何度も起きるんでしょう。
国分≫同じ事件が何度も起きているにもかかわらず何も変わっていないような気がするんですよ。
今、先生が言うことも多分正論だとは思うんですけれどもでは対策をどういうふうにしていくのかそういうところはちょっと見えてこないなと。
≫大人たちも教員たちも自分も犯罪者、荷担しているんだという意識づけをしてその人間たちも裁かれるべきだと思う。
それができないのはわかるけどね。
≫訴訟法上、制度として、やっぱり罪、犯罪が起こったときにそれに対して処罰をするだけで事件って終わってしまうじゃないですか。
先生がおっしゃっているのは裁判が終わった後もあるいは、裁判で裁かれた人間だけじゃなくて周囲の人も何らかの責任を負うべきだというお話だと思うんですけれども、それは例えばこの事件報道もここで終わるんじゃなくて、この後ということもやっぱりみんなが見据えていかないといけないと思うんですよね。
国分≫さっき子どもたちが、上村君が遊んでいた場所でラップを始めたというようなことを言ってたじゃないですかあの中で子どもたちは思ったことって、「大人はどんどん忘れていく」っていうワードが出てたじゃないですか。
≫だって大人は忘れているじゃないですか、あれ多分10時過ぎです、あの暗さで。
10時過ぎにあの子たちが、上村君が遊んでいた公園にいる自体がもう問題行動で、川崎も、地域ももう忘れてるんでしょう。
もっとこの時間やめようよという、上村君が遊んでるときに声をかけていたらこんな事件起きていない。
住んでる人間だって共犯者ですよ。
国分≫でも、子どもたちは今もそれを抱えているわけじゃないですか。
それを歌にしているということをもっと言うように周りはわかっていかないといけないのかなと。
≫昼間とか補導時間じゃないときにやってほしいですね。
≫でもこの子どもたちを守る意味でもっとやらなきゃいけないんですよ。
真矢≫あの事件があったのにあの公園でこうやって集まっていることが不思議は不思議ですよね。
何が足りないんですかね、なくならないじゃないですか。
そのために何をしていかなきゃいけないのかという。
国分≫具体的なものが見えてこないというのも。
≫僕はよく親たち、あるいは地域の人たちに言うのは家庭崩壊している家庭なんてたくさんあります。
日本なんて世界有数の子どもの貧困の国なんですから。
地域社会も崩壊している、学校教育も崩壊している。
だから1人1人の大人がどの子も自分の子なんだ。
だから僕が夜回りやるように夜回りやれとは言わないけど心配な子がいたら声をかけるとか、笑顔を配るとか、そんな1つの優しさが自分って愛されてる、気にしてくれてる大人がいるんだで優しさにつながるんです。
この少年Aにだって優しい教員か誰か1人いたらこんな事件なんて起きていない。
上村君も生きているんですよ井上≫この裁判は今日、結審し来月判決が言い渡されます。
吉田≫狩野英孝をめぐり繰り広げられている繰り広げられている歌手の川本真琴さん、モデルの加藤紗里さんとの三角関係に新展開が。
事の発端は…「1/2」で一躍人気歌手になった川本真琴さんが先月25日に行ったツイートさらに…そして今月1日、一部のスポーツ紙が川本さんの相手が狩野さんであると報道。
インスタグラムに投稿したのはモデルの加藤紗里さん。
SNS上で女の戦いが繰り広げられたのです。
改めて2人の交際を認めました。
山路徹さんを直撃。
≫一体なぜこんなことになってしまったのか。
三角関係の経験者でもあるジャーナリストの山路徹さんに聞いてみると…果たして真実はいかに?国分≫ジュニアさん、何か情報入ってないんですか?千原≫何にも入ってない。
今初めて聞きましたけど。
国分≫芸人さんの間でも話題にはなってないわけですか?千原≫全く聞いてないですけど、ねえ、二股疑惑の川本真琴さん、デビュー曲が「1/2」っていうのは。
そんな狩野英孝が芸人と神主の二股かけてるという。
国分≫また三輪さんが結構ツイッターを見たという。
≫リアルタイムの女同士のバトルみたいなのが普通は見れないじゃないですか。
それが全部見れてしまったから、見ていいのかなと思いつつ、ちょっと見てしまいました。
国分≫なかなかな過剰なコメントが入ってくるんですか?≫結構。
また普通の人ものっかってくるじゃないですか、ツイッターってどんどん。
だから大ごとになってるなっていうネットの世界で大事になっているなと。
国分≫加藤さんのフェイスブックも三輪さん見てたんですか?≫インスタグラムの方です。
緊急帰国とか書いてらっしゃってた。
吉田≫海外で活躍される場が多い方で。
≫話し合いするっていうふうに書いてはりました。
≫何でそんなに詳しいの?千原≫私が言えることは狩野はイケメンだと。
去年公開された映画、「マイ・インターン」で、ファッションサイトのCEO役を演じその演技が大好評の女優、アン・ハサウェイ33歳。
日本では好印象の女優さんですよね、ところが…先月、妊娠中のビキニ姿をインスタグラムにアップし、炎上してしまいました。
意外にアメリカではアンチが多いことで有名なアンですが…なんと歩きながらカップケーキにがっついています。
お腹がすき過ぎて、家に帰るまで待ちきれなかったのでしょうか。
このパパラッチ写真が撮られた数日後、アンは妊娠が判明した後初めてのレッドカーペットに初めての超ミニスカートを着こなして登場。
メイクも注目され、その美しさは話題になっていました。
≫とてもいいチョイスだったと思います。
≫その瞬間の写真がこちら。
友人たちとバーで飲み、帰り道、車に乗っているときに痛いと叫んで倒れているおばあさんを見つけジャスティンたちは車を停めて歩道の隅まで連れていってあげたんだそうおばあさんが転んでしまったのか、車にひき逃げされたのかは明らかになっていません。
活躍の場を広げているジャスティン。
ますます目が離せません。
国分≫こういう行動もとれるから、またジャスティンの人気ってあるんでしょうかね。
千原≫振り幅がね。
パパラッチも助けたれよと思うけどね。
国分≫ジャスティン、ありがとうって、パパラッチが言ってましたもんね。
どうですか、真矢さんとか、やっぱり歌が好きじゃないですか?ジャスティンの。
真矢≫大好きです、彼の才能が好きですね。
国分≫こういう姿もあるというところともう1つの顔もあるじゃないですか。
真矢≫ホントに根本のところはこうだと思ってましたよ。
ただ、やっぱりお金を若いうちに持ち過ぎてしまったからいろんな人間関係が狂ったんじゃないかなって私の推測。
≫アメリカの音楽界とか芸能界の懐の多さに感動しています。
だってあれだけの問題を起こしたら日本の芸能界やテレビ業界なら完全に追放ですよ。
国分≫まあそうですね〜。
≫でも彼の才能を認めながら育てる姿勢、日本にも欲しいですね。
国分≫ジャスティン・ビーバーのインスタは三輪さん、見てないんですか?これからジャスティンもちゃんとチェックします。
≫ここ2年で市場規模が2倍と急激な成長を見せている遺伝子検査ビジネス。
今後もさらに拡大すると見られています。
中でも、芸能人のスキャンダルで話題となり一躍注目されたのがDNA親子鑑定。
井上≫現在のところ、DNA鑑定を行う業者に対する規制は特にないそうなんです届出なども必要ない。
だからこそ新規参入が結構多くなってきて業者事態が増えつつある。
業者が増えているということはやはり依頼も増え続けているということなんだそうです。
特に2〜3年ほど前から増え続けている依頼、DNA鑑定についてです。
井上≫単純計算で行くと、一日10件ぐらいですか。
一つの業者でDNA鑑定が行われているという実態がある年間で言うと3600件くらいDNA鑑定がある。
それぞれどういうものなのか1つ1つ区切って今日は見ていきます。
皆さん、DNAってどうやって採取するんだろう、どう採取すると思いますか?≫唾液?髪の毛?井上≫基本的にはこういった専用の綿棒があります。
これによってこれに頬の内側の粘膜を簡単にこすって採取することができる。
ですから血液などが必要なわけではないんです。
大変簡単に行えるDNA鑑定それをもとにして鑑定を行うわけです。
ある業者にお話を伺いましたこの業者の場合は月々に150件ぐらいDNAの親子鑑定が来るそうです。
国分≫その他からの依頼?井上≫どういう人が当てはまるんだろうという気がしますが。
千原≫それはわかるけど、母親からの依頼というのは心当たりがあるっていうことやからね。
井上≫自分で産んでるわけですからね。
この数字、高いなという感じはしました。
国分≫安くなったって言ってるじゃないですか?どのぐらいの金額になってるんですか?井上≫物によって業者によって変わるようですが基本的には数万円と考えてください。
業者によっては10万円を超えるところもありますが、数万円と考えていただいて構いません。
父親と子どもに父子関係があるかを鑑定してくださいと。
母親は自分で産んでいますからわかりますので、この2人に関する鑑定です。
依頼理由としては主に3つあるそうです。
子どもが生まれたときというのはもしかすると、ちょっと妻の行動が怪しかったなということがあって依頼する。
計算してみると、あれ、心当たりないぞ、どういうことなんだということで依頼する。
この3つが多いそうです。
実例です、両親がいます、お子さん3人います。
まず、旦那さんが奥さんの浮気をちょっと疑いました。
この子ども3人は本当に自分の子どもなんだろうか?鑑定を依頼すると結果は…真ん中の子どもだけが自分の子どもで上と下に関しては自分の子どもではないことが判明した。
もっと上と下の子どもに関しては自分の子どもではないということが判明しただけなのでこの2人の父親が同一人物かどうかもわかりません。
真矢≫止まっちゃった、井上さん。
国分≫すごい事実ですね、これ。
井上≫これ、実際にあった事実だそうです。
国分≫これでよかったんですよね?この父親は、わかって井上≫この後、家族関係がどうなったかはわかりません。
プライバシーの問題がありますので、そこまでは明かしてもらえなかったんですが、実際こういうことがあったそうです。
レアケースではありますが。
独身男性が異国の地に旅行した。
そこである女性と出会い、関係を持った。
帰国後、その女性から連絡があった。
子どもが生まれました、これはあなたの子ですということで、独身男性が自分の検体と子どもの検体を郵送し、DNA鑑定を行うということもあったそうです。
これが男性からの依頼、4割を占めるということです。
国分≫雪野さん、どうですか?こういった男性は。
≫これは本当にかなりの確率で事実を突きつけられるわけじゃないですか。
それなりの覚悟がないとできないことだし、私、知らなくても幸せなことっていっぱいあると思うんだよねなんか。
井上≫今までは知らないで済んでいたものがわかるようになってしまった化学の発展で。
≫だからそれが幸せかどうか≫私も夫に、妊娠中ずっとDNA鑑定するぞと言われて。
まだしてないんですけど、情緒が不安定なんですよね、多分。
情緒が不安定な男性は、不安じゃないですか、自分で産むわけじゃないから。
安心したいという人もいるんじゃないですか。
真矢≫疑心暗鬼な部分を明確にしたいと。
国分≫でも、そういうふうに言いたくなるような原因が三輪さんにあったからじゃないんですか?これは。
千原≫二股にやけに詳しいしな。
真矢≫調べてるしね、最近。
≫いやいや、疑われる方が悪いという議論もあるし、疑う方が悪いというのもどっちも成り立つと思いますね。
真矢≫一番最後のフリップはすごく重要だと思います。
養育費とかをずっと請求されてくるってしまうことも多いわけだから。
井上≫この後も出てきますけど、裁判が絡むとちょっと話は変わってくるのかなという感じは確かにします。
井上≫そこにDNAが残っている可能性がある。
状態がいい歯ブラシなどであれば唾液が残っています。
あとは皮膚片などでもできるそうなので、ヒゲそりであったり。
ほかにも靴などでも状態がよければ可能なんだそうです。
そういったものと一緒に子どもの検体を送る。
ここが合致しなければ、夫の子どもであるんだということがわかると。
逆説的ですね。
真矢≫早い話、同時進行だったってことですか?井上≫…私のその質問をストレートに…。
私の実体験ではございません真矢≫そうですね、井上さんを責めてしまってすみません国分≫でも、父親の候補が複数いるんですね。
≫だから、自分で男性には内緒で調べたいということですよね井上≫えっ!?ていう感じしますけど、こんなアンケート結果です。
国分≫何かそういう鳥は聞いたことがありますけど…。
≫でも、私も知ってる。
それを育ててた男性を知ってます、いた。
真矢≫子どもは知ってらっしゃるんですか?≫大きくなって知った。
井上≫いると答えているのが10%弱。
こういう知人がいると答えている、多いですよね、こういうことがあるんだと。
国分≫夫は知らない?井上≫知らないです、自分の子どもだと思って育てている子どもが実は自分が父親じゃないということなんだそうです。
この辺りは裁判の話になってきます。
三輪さん、これはよくあるんですか?≫裁判のときに、立証方法として裁判所の方がDNA鑑定しなさいよっていって、DNA鑑定で検体をとる日を決めて裁判所でとることもありますし、そういう業者さんのところに行ってとるところもあるんですけど、今、DNA検査の精度が上がっているので、確実に親子関係というのはわかるので、それは結構多いと思います。
国分≫これでも、鑑定士の方は絶対間違えられないことですよね。
≫なので、検体をとるときに何回も何回も確認をするんですよね。
写真撮ったりとか、必ずほかの人が入ってないとか、そうじゃないと。
≫すり替えられたりね。
国分≫目の前でとった方がいいくらいですね。
≫だから、目の前でとるんですよ。
目の前で封もして、というふうにしないとわからないので真矢≫一番気になるのは、お子さんもですか?≫はい、連れて、子どもの口の中の。
国分≫何て説明するんですかね、子どもに。
真矢≫年齢にもよるけど。
井上≫基本的には関わる人全員の同意が必要で、第三者がメモをとるそうですけど、郵送のケースがあるんです。
国分≫それ大丈夫なんですかね?井上≫だからこそこういうことが起きるそうです。
井上≫違う人の検体、わかりますか?養育費が欲しいがために、父親が違うことは女性はわかっています。
養育費が欲しいがために、別の検体を父親の検体として郵送している。
そうすると、養育費がもらえるよねということになります国分≫母親が自分でやっているということですか?井上≫でもこういったものは検査するとすぐわかるので、やめてくださいと。
一方でこんなケースもありました。
これは今までとちょっと違います。
父親と子どもの父子関係じゃなくて、母親と子どもの関係について取り違えなどがなかったのか本当にミスなどないのかな、安心材料として鑑定を依頼するということも中にはあるそうです。
おじいちゃん、おばあちゃんからの依頼が10%くらいあると。
月々15件ぐらいあるという単純計算になります。
国分≫理由は何なんですかね?井上≫事例を見ていきます。
息子が亡くなる前は孫の存在を知らなかった。
疎遠になってたんでしょうね息子が亡くなってから突然、孫を名乗る人物が現れた。
本当に孫なのかどうか、鑑定してみるとDNA型が一致して、本当のお孫さんだとわかったというケースです。
真矢≫遺産相続が関係してそうですね。
井上≫ゆくゆくはそういう話残された子どもとおばあちゃんのケース。
しかし、父親が亡くなってから隠し子が生まれた。
本当に父親の隠し子なのかどうかということで、DNA鑑定を行う。
実子と隠し子の間でDNA鑑定を行うケースがあるそうです。
例えば、この関係で子どもがいなかったらどうでしょう。
両親で2人で住んでいて、旦那さんが亡くなった。
旦那さんが亡くなった後に僕、隠し子なんですという人が出てきた。
そうするとどうやって鑑定しましょう?子どもと鑑定することはできません、いませんから。
国分≫お母さん?井上≫でも隠し子とは全然関係ありませんから、どうすればいいか、ここで出てくるのが時計などの遺品から採取するそうです。
亡くなった旦那さんの時計などの状態がよければDNA鑑定が後からでもできるそうです。
こういうことにならないがために、現在では資産家などで多いそうですが火葬する前にDNAを事前に採取しておく、火葬してしまうと、DNAをとることが大変難しくなるそうなので、火葬する前に亡くなった旦那さんのDNAを採取することもあるそうです。
≫怒っていいですか?今日は本当に僕を怒らせたいのか。
子どものこと、何も考えてない。
この子どもたち、どう思います?本当にそんなに愛がないのかな。
大事なのはこの人を愛してるか、その子を愛しているかだけで血のつながりなんてどうでもいいじゃないですか。
子どもがそれでどれだけ傷つくか。
三輪さん、離婚、離婚。
もう愛は終わってる。
≫いえいえ、でもホントに子どものことを考えるとってすごい思うんですけど、この子どもも大人になって結局、愛を疑う大人になるのかなって思ったりするんですけど。
≫疑わないようにお父さん、お母さんが愛し合って育てればいいんですよ。
井上≫本当にその部分は話し合いたいなと思っていた部分でもあるんです。
その前に、この数字にも驚きました。
およそ3割は父親とDNAが違うという結果だそうです。
でも、これは分母がそもそも疑ってかかっていますので、そのうちの3割がということになるそうです。
実は、法律で規定はありません。
水谷先生が話したように、子どものことを思うと、真矢さん軽々に、ちょっと軽い気持ちでDNA鑑定してみようというのはやめた方がいいと言われているわけです。
真矢≫子どもの年齢にもよるけれども、この間の大沢さんのように、大きいお子さんを持っていると本当に一番心が成長してるときだから。
井上≫DNA鑑定について、親子関係を見てきました。
続いては、浮気鑑定について。
毎日あるものが届くんだそうです。
国分≫どういうことですか?井上≫この日怪しいなと思ったときの下着を送ってくるそうです。
そこに異性のDNAがあるとより怪しくなりますよね。
≫何で?聞いちゃいけないのかな。
国分≫何でつくかは、後で楽屋でどうですか。
井上≫朝のこの時間帯ですが体液がついているということで言うと怪しくなりますよね≫自分のものじゃない体液がついているってことですよね千原≫奥さんはすぐわかるんじゃないですか?私のパンツがないって。
井上≫あ、パンツがなくなってるというのはわかるかもしれない。
でも、旦那さんとしたら、奥さんのこの日が怪しかったなと思う日の下着を送っている。
国分≫あなた私のパンツどこやったの?みたいな話になるところですよね。
千原≫俺、パンツ全部一緒やから全然わからない。
国分≫赤のね。
井上≫やはり女性の勘というのはほとんど当たっていることが多いそうです。
その人物かどうかを2つ照らし合わせると特定できる。
下着だけだと、誰かはわかりません。
でも、異性の体液がついていたねというのはわかる。
国分≫今は探偵じゃないんですね。
井上≫これはすべて自分で行う。
≫怪しい相手もわかってるということですよね。
井上≫この場合はそうですねもう怪しい相手が吸ったであろうタバコの吸殻とか。
≫ついていくの?井上≫わからないですよ、それは。
とりに行くかもしれないですし。
≫嫌だ、もう。
≫でも怪しい相手が結構身近にいるということですよね。
真矢≫友達からとられちゃうとかそういうのはあります。
≫昔は白いワイシャツの口紅でしょ、それから、香水のにおいに、ホテルのマッチだよね。
DNA、つまんないね。
国分≫つまんないね〜。
真矢≫そんな意見ですか。
国分≫そんな意見が出てくるとは思わなかったですね。
千原≫歌の歌詩とかにも出てくるかもわからないね。
≫「DNA鑑定が」みたいな、歌詞でね。
千原≫女の名前で書いてますみたいなね。
DNA鑑定に出ています、みたいな。
井上≫これが浮気鑑定であったわけですが、最後に異物混入。
例えば売られているケーキに髪の毛が入っていました、その髪の毛のDNA型と血液型を検査します。
そこで絞り込むことで、疑いのある人、その生産ラインにいた人の中から、性別と血液型をまず振るいにかけます。
その人たちのDNA型を検査することで合致する人がわかると、ここで混入したんだな、今度からやり方変えてみようかと、食の安全につながっていくという観点。
≫それはわかる。
国分≫何かやっと最後落ち着いた。
千原≫DNA鑑定ってドラマとか遠いところの世界の話かと思ったら、こんな近いんですね。
井上≫今後より値段が下がってくる可能性がありますのでもっと身近になることもあると思います。
≫件数が増えたら、きっとお金下がりますよね。
≫池袋に買い物に来ていた親子。
≫続いては、地元の友人同士でお買い物に来ていた≫まずはこちらのご家族。
≫続いては、40代の女性。
駐車違反で警察官に言われたこととは…続いては友人同士で飲んできたというこちらの女子大生。
≫不満をお持ちの方がまだまだいらっしゃいました。
吉田≫思わずクレームを言いたくなったこと、見ていただきましたが、三輪さん、何かありますか?≫機種変更をしたときに、使い方がわからなかったので機種変更のついでに使い方とか聞いてたんですよとりあえずわかったと思って家に帰ってまたケータイいじってたら、携帯使えるようになりました?ってその窓口の人からメールが来て。
私の個人情報を勝手にそのときに使って。
国分≫教えたわけじゃないってことですか?≫全然教えてないです。
≫最近そういう事件あって私もそれあった、と思って。
そのときもお店に文句言おうと思ったんですけど、無視して、そのメールはのっかったりとかはせず、無視ちゃんとして。
国分≫身近であるんですねえ≫お茶行かへん?みたいなメールが来たり。
国分≫行ったんですか?≫行ってないです。
吉田≫ジュニアさんはいかがですか?千原≫渋谷にあるコインパーキング2台止められるんですけど、枠内に番号書いてはるんです俺止めて、お金払おうと思ったら、井上≫この時間までに入っているニュースをまとめてお伝えします。
≫元プロ野球選手の清原和博容疑者が覚せい剤を所持していたとして逮捕された事件で清原容疑者は先ほど東京地検に身柄を送られた。
清原容疑者を乗せた車が警視庁から出てきました。
この事件は元プロ野球選手でタレントの清原和博容疑者が東京・港区の自宅マンションで覚せい剤およそ0.1gを所持していたとして逮捕されたもので先ほど、東京地検に身柄を送られた。
清原容疑者は顔を上げることなく、うつむき加減のままだった。
取り調べに対し清原容疑者は私が使用するために持っていた覚せい剤に間違いありませんと使用についても認める供述をしているとのこと。
警視庁は、4台の携帯電話も押収していて覚せい剤使用のいきさつや入手ルートなどについて詳しく調べる方針。
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の署名式がニュージーランドで開かれ、日本やアメリカなど12カ国が協定文書に署名した。
ニュージーランドのオークランドで開かれたTPPの署名式には、日本やアメリカなど12カ国の担当閣僚らが参加し去年10月に大筋合意した協定文書に署名した。
日本からは甘利・前大臣の辞任に伴って高鳥内閣府副大臣が出席して署名した。
署名式に先立って12カ国は閣僚会合も開き、今後、12カ国以外の国がTPPへの参加を希望した場合の対応や常設の事務局を設けることなどについて話し合った模様。
協定文書が確定したことで、今後はTPP協定の早期発効に向けて各国が議会の承認など国内での手続を本格化させることになる。
スイスのジュネーブで行われていたシリア和平協議は具体的な進展がないまま今月25日まで中断されることになった。
国連が仲介するシリア和平協議は、スイスのジュネーブで先月29日から始まり、シリア政府側と、反体制派の交渉団が国連との間で個別に交渉を行っていた。
しかし、反体制派の主要グループがシリア政府やロシアによる空爆の即時停止などを交渉の条件とするなど双方の立場に大きな隔たりがあり実質的な協議に入れない状態が続いていた。
国連のデミストゥラ特使は今月25日に和平協議を再開するとしているが交渉を進展させるためにはアメリカやロシアなど関係国の協力が必要だとの認識を示した。
真矢≫続いてはお天気です。
≫節分だった昨日、全国各地で恒例の豆まきが行われ、時の人、琴奨菊関など豪華過ぎる有名人たちが福を呼び込みました。
ビビットファミリーのこの方も豆まきに参戦。
テリー伊藤さん、豪快に豆をまきまくっていました。
そして…林≫我らが真矢ミキさんもこちらで豆まきを行います、真矢さ〜ん!≫薄紫色の着物で登場した真矢さん。
「ビビット」のカメラに気づくと…ビビットポーズで気合い十分なことをアピールしてくれました。
≫全国各地で福を呼び込む豆まきが行われた昨日。
東京・日枝神社では我らが真矢さんも豆まきに参加。
しかし、林アナは真矢さんの豆をゲットできないようです。
ついには…すると…≫見事、福豆をゲットした林アナ。
最強のご利益がありそうです国分≫頑張りましたね。
林≫頑張りました、もみくちゃでした。
真矢≫本当に愛おしかったです。
あのすごい群衆で、本当、皆さん、頑張ってらっしゃるんですけど、その中でも、きれいな笑顔して、うわーって、もう、2mくらい引きずられてて。
林≫満員電車の5倍くらい混み合ってましたね。
真矢≫愛しいと思ったことないですよ。
国分≫ただ、真矢さんも控えめなビビットポーズでしたね下の方でこう…。
真矢≫あれ、前後にお相撲さんがいらっしゃいますからね2016/02/04(木) 08:00〜09:55
MBS毎日放送
白熱ライブ ビビット[字]【国分太一 真矢ミキ】
清原逮捕直前の奇行と息子に寄せる思い▽美しすぎる美人市議が政務調査費を不正に使用か
詳細情報
日刊ビビット
「けさ最もアツい」芸能・事件・社会ニュースを、井上貴博アナウンサーがビビット流に「日刊ボード」でお届け!
FOCUS
「DNA鑑定」最前線!誰がどんな目的で”DNA鑑定”を依頼するのか?突然、親子の関係に疑いが生じるー、不倫を疑う、さまざまな理由からDNA鑑定にのぞむ人たち。その裏事情を取材しました!
出入口調査
木曜9時過ぎの恒例企画は、「話題のスポット」を訪れる人々に訪問理由を徹底調査!
出演者
国分太一 真矢ミキ
水谷修(夜回り先生)
千原ジュニア(千原兄弟)
井上貴博(TBSアナウンサー)
吉田明世(TBSアナウンサー)
制作著作
TBSテレビ
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/vivit2015/
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更される場合があります。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:13356(0x342C)