放射性物質含む指定廃棄物、基準値下回れば一般ゴミ扱い
環境省が方針決定

2016/2/4 10:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 東京電力福島第1原子力発電所事故で発生した放射性物質を含む指定廃棄物について、環境省は濃度が基準値を下回った場合は指定を解除する方針を決めた。一般のゴミと同じ方法で処分でき、費用は国が負担する。処分場建設についても、1カ所に集約せずに分散保管・処分を認め、まず茨城県に伝える。

 8日午後に水戸市で開く茨城県の関係市町会合で表明する。自治体からの要望に応え、難航する指定廃棄物の処分問題を前進させたい…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

東京電力、福島第1原子力発電所、指定廃棄物、環境省

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
2/04 大引
17,044.99 -146.26 -0.85%
NYダウ(ドル)
2/03 16:28
16,336.66 +183.12 +1.13%
ドル(円)
2/04 16:20
118.12-14 -1.85円高 -1.54%
ユーロ(円)
2/04 16:20
130.79-82 -0.05円高 -0.04%
長期金利(%)
2/04 15:28
0.055 -0.005
NY原油(ドル)
2/03 終値
32.28 +2.40 +8.03%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報