増田は「イン・ゴッド・ウィー・トラスト」という言葉を知らないのかな?
この紙幣は財務省が発行しアメリカ政府と国民に依って信頼性が裏打ちされている。
この言葉は神の存在証明ではない。神が存在しているといいという国民すべての願いである。
神が本当に存在して皆が信奉しているのならば、わざわざ紙幣にその言葉を記述する必要はない。だが、そうではない。世の中には神を信じない無神論者や神ではなく悪魔を崇拝する人間もいる。
その人間らをも国民とする道徳教育のため、善なる国民の願いによってその言葉を紙幣に刻ませた。
未だに神が存在すると証明にたる物的証拠が発見された試は無い。しかし、信じればそこに神はいるという信心こそが重要なのだと「政府」は言っているのである。
つまり、人間というモノはそうでもしないと良心というものを獲得できないのである。
善行によって神は人を義とする宗教観の国では上手くいきそうだが、果たして日本ではどうか。
人が生来持っている良心は日本を含め全世界共通のものと信じる
増田は「イン・ゴッド・ウィー・トラスト」という言葉を知らないのかな? この言葉はアメリカ合衆国の紙幣に印字されている。 この紙幣は財務省が発行しアメリカ政府と国民に依って...
それはない
日本の場合は「善行を受け渡さないことが俺の善行だ!」とか言い出す奴が出てくる その点外人は空気読むよね