ニュース
ソニー、APS-Cミラーレス「α6300」を海外発表
425点の像面位相差AF 4K動画 電子水準器も
Reported by 本誌:鈴木誠(2016/2/4 12:08)
ソニーは2月3日、Eマウントミラーレスカメラ「α6300」を海外で発表した。日本での発売に関する情報はないが、米国では3月にボディ単体を1,000ドル前後、標準ズームレンズ(16-50mm PZ)キットを1,150ドル前後で発売する。
「α6000」(2014年3月発売)の後継と見られるAPS-Cミラーレスカメラ。α6000の7.5倍という425点の像面位相差AFポイントを利用可能。レンズ交換式カメラで世界最多の位相差AF点数としており、アダプター経由でのAマウントレンズ使用時にも活用できる。
AFシステムは世界最速0.05秒のAF合焦速度を謳う「4D FOCUS」で、AF/AE追従しながら最高11コマ/秒の連写を可能とした。
また、連写中でも液晶モニターおよびEVFの表示が追従し、100%のフレーミングが可能というモードも搭載。8コマ/秒の連写速度を実現している。
撮像素子は有効2,420万画素のAPS-Cサイズ相当「Exmor」CMOSセンサーを採用。BIONZ Xと組み合わせる。ISO感度設定範囲はISO100-51200。
4K動画記録に対応。フルHDサイズでは120fpsでの撮影も可能としている。
EVFは約240万ドットのXGA OLED Tru-Finder。120fpsで表示可能。
Wi-Fi/NFC機能を内蔵。カメラ内アプリ「PlayMemories Mobile」に対応する。
そのほか、外装がマグネシウムに変わった点、α6000になかった電子水準器を搭載するなどの新規点がある。
外形寸法は約120×66.9×48.8mm。重量は本体のみ約361g、バッテリーとメディア込みで約404g。
α6000は縦寸と横寸が同じで、奥行きが45.1mm、重量がボディのみ約285gだった。
URL
- Sony Introduces New α6300 Camera with World’s Fastest Autofocus
- http://blog.sony.com/press/sony-introduces-new-α6300-camera-with-worlds-fastest-autofocus/
- Sony Introduces New α6300 Camera with World’s Fastest Autofocus
- http://presscentre.sony.eu/pressreleases/sony-introduces-new-a6300-camera-with-world-s-fastest-autofocus-1308294
2016年2月4日
- FUJIFILM X-T1/X-T10/X-E2の最新ファームウェア
- オリンパス「E-M1」「E-M5 Mark II」の最新ファームウェア
- 52mmフィルターを差し込めるマウントアダプター
- ソニー、Eマウント最高峰レンズ「G Master」を海外発表
- ニコン元常務の富野直樹氏が逝去
- ソニー、APS-Cミラーレス「α6300」を海外発表
- 生越文明写真展「Japan/Tokyo, Yokohama 2013-2015“Buildings”」
- OLYMPUS PEN-F(外観・機能編)
2016年2月3日
- peak design、一眼レフ+15型PC対応のメッセンジャーバッグ
- つづきよしゆき写真展「福島浜通り南部5年」
- ギズモン、「インダスター55mm f/2.8」をミラーレス向けに
- 素敵なフォトライフセミナー
- キヤノン、戸塚学氏による野鳥撮影講座を公開
- パナソニック、有機薄膜CMOSイメージセンサーを開発発表説明用の図版を追加しました
- 超高画素機の研究−第1回 キヤノン編(EOS 5DsとEOS 5Ds R)
- マンフロット、ドローン用のバックパック
- 写真展「Philippe Salaun Collection」‐プリントアーティストが贈る、ロベール・ドアノー他6名の珠玉のモノクロプリント‐