東京池袋の「たまにはTSUKIでも眺めましょ」は超人の集う都会の隠れ家!


たまつき_01

東京池袋にあるオーガニックバー。ブロガーのコーヘイさんお気に入りのお店です。
店長の愛がたっぷり詰まったお店で、ご飯も、空間も、集まる人達もあったかくて最高でした。

スポンサーリンク

ども。開運研究家のギン(@gynn723)です。

先ほどまで、池袋のオーガニックバー「たまにはTSUKIでも眺めましょ」にてかさこ塾6期生の集いを開催していました!
かさこ塾についてはまた改めて記事を書きますね。

こちらはかさこ塾同期生のブロガー、コーヘイさんお気に入りのお店。
コーヘイさんのことは過去の記事で紹介してるのでぜひご覧ください☆

参考記事:ブログ楽書き人コーヘイさんにブログお悩み相談してきた!

木々に囲まれて佇むオーガニックバー

お店は池袋駅周りの喧騒から離れた静かなエリアの中、もっさりと生い茂る木々に囲まれていました。

たまつき_01

たまつき_02

店内に入ると、コンクリート打ちっぱなしの壁に手作り家具が並んでいます。
BOSEの大きなスピーカーから心地よいBGMが流れ、間接照明で照らされた店内は肩ひじ張らないこなれ感が滲み出るアットホームなお店。
使用するお箸ひとつとってもフェアトレードのものだけを使っていらっしゃるというこだわり。

そしてでてくるご飯は自家製のお米、味噌、納豆などをはじめ、新鮮で味の濃いお野菜を楽しめる素敵なお店でした〜!

キョウコさん

常にお着物のキョウコさん。
着物の良さ、素晴らしさを伝えているお方です。

たまつきで乾杯

最初はキョウコさん、いでじんさん、はやひろさん、コーヘイさんと乾杯!

コーヘイさん一番のオススメは「日本酒」

一番ビックリしたのは日本酒!
とっても美味しいし、ユニーク!

日本酒は千葉の香取にある酒蔵さんのお酒なのですが、日本酒とは思えないユニークなお味!

ワイングラスになみなみ注がれて出てくるのですが…なんだろう、ワインみたいな日本酒とか、紹興酒みたいな日本酒とか、形容し難いなんとも新体験な日本酒ばかり。

さらに嬉しいのが、ここの日本酒は悪酔いしないらしいです♪

確かに日本酒を飲むと体調に響きやすい私ですが、飲んだ後も頭がスッキリしてるから不思議〜。
いつもビール1杯でもお酒を飲むとブログ書けないのに、今この記事をサクサク書けてるのが何よりの証拠ですね(笑)

どの種類も美味しいし、中には全国で酒蔵さんとここでしか飲めないお酒もあります!
日本酒好きはもちろん、日本酒苦手な方でも飲めちゃうかも。

集まる人がユニークすぎる!

隠れ家的なお店であることや、体が喜ぶオーガニックご飯を扱っていること、店長(マスター?オーナー?大将?)の人間らしい愛が溢れるお人柄のせいか、店内は簡易椅子を出すほどの超満員!そして集まる人たちがとてもユニークでした。

本を執筆している作家さん、元海上自衛隊のフリーランスさん、映画監督さん、ノマド美容師さん、地方から来店してる方…
かさこ塾6期生も濃いメンバーですけど、店内の人達がとにかく濃い!(笑)

これは店長の人徳でしょうね〜。
帰り際に店長の魂揺さぶる生歌弾き語りもあり、とっても楽しい時間を過ごせました!

こんな人にオススメ

  • 魂が喜ぶ人生を送りたい方
  • 仕事や生き方で悩んでいる方
  • 日々の人生にちょっと疲れている方
  • 体に優しい野菜とご飯を食べたい方
  • ユニークな日本酒が飲みたい方
  • 近所に住んでいる方

には特にオススメのお店だと思いました。

コーヘイさんが足しげく通っちゃう理由もわかります。
とっても魅力的なお店ですよ〜。

まとめ

不思議な人たちが引き寄せられてくる、不思議なお店。
店内が只者ではない人達による空気感で面白いことになっているのに、なんとも言えないあの居心地の良さ。(笑)

行けばわかる、ちょっと不思議でとっても温かい、魂から生きてる人間らしい情緒や愛がたっぷり詰まったお店でした。
人間らしさを取り戻せる、都会の隠れ家空間です。

気になる方はぜひ足を踏み入れてみて下さい♪

コーヘイさん、店長、集まった6期生のみなさん、今日はありがとうございました!


2016-02-03 | Posted in グルメ, 人紹介・コラボNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment