読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

minimum

私はもっと楽をしたい、なぜなら怠惰だから。

田舎の夜空はやっぱり綺麗

田舎と都会

f:id:artosouken:20160203193035j:plain

田舎は星が綺麗に見えるのがすごく良いですね。画像程ではないけど、やっぱり東京に比べたらかなり綺麗に星が見えます。

 田舎は嫌いだけど

田舎はすっごい嫌いなんですけれど、田舎の夜空は嫌いにはなれないです。純粋にきれいだなーって思いますし。

東京は夜中でもビルが光り輝いているので、空も明るく、よっぽど強い光を放っている星出ない限り見えません。まあ夜景も綺麗なんですけれどね。東京の夜景好きですし。でもその光の中で残業している労働者がいると思うとイヤになるんですけど。

 

外で恵方巻

今日は節分です。節分というとやっぱり恵方巻ですが、今日は天気が良いので外で恵方巻を食べました。田舎はこういうことが出来るのがいいですね。東京のど真ん中で恵方巻なんか食べたら、まあ多分みんな何事もないように通り過ぎるでしょうが(東京のスルーって度超してるよね)、なかなか出来ないですし。

星に囲まれて食べる恵方巻、素敵じゃないですか。

 

割れた流れ星

星見てて思い出したんですけれど、私が大学生の時、夏だったと思うのですが、屋根に寝てたんですね。夜は瓦がひんやりしてて気持ちいいんですよ、ちょっと寝にくいんですけど。ちょっとどころか痛いし寝れないんですが。

そしたら見たこともないようなでっかい流れ星が流れてきて、途中で粉砕して空に散ったんです。

全く知識がなかったものですから、「隕石か?やべぇ、やらいもん見てしもうたわ!」とテンションが上がり某質問サイトにそのことを投稿しました。

そしたら数分で返信がきて「隕石ではなく、火球といいます。実は私も見ていました。火球が割れた時は綺麗でしたね」というようなニュアンスのことが書いてありました。

めちゃくちゃ嬉しかったですね。何が嬉しいって、今空で見ていたことを、遠く離れた人が同じように見ていたという事実が本当に嬉しかったんです。空を共有するという経験を生まれて初めてした瞬間でした。

 

田舎唯一のメリット?

さすがにあのレベルの火球なら東京でも見れたかもしれません。しかしそれにしても田舎の星は綺麗です。田舎は本当に嫌いで、田舎のメリットを私としてはあまり感じないのですが、自然という点に関しては田舎はとてもいいと思います。