トップページ社会ニュース一覧3月開業の北海道新幹線 初の試乗会
ニュース詳細

3月開業の北海道新幹線 初の試乗会
1月28日 17時51分

3月開業の北海道新幹線 初の試乗会
k10010389151_201601282235_201601282236.mp4
ことし3月に開業する北海道新幹線の初めての試乗会が28日行われ、報道関係者らを乗せた列車が北海道内のおよそ35キロの区間を往復しました。
ことし3月26日に開業する北海道新幹線は1日13往復、26本が運行され、北海道の新函館北斗と東京を最短4時間2分で結びます。
開業まで2か月を切るなか、28日初めての試乗会が行われ報道関係者ら200人余りが参加しました。新函館北斗駅のホームには「H5系」の10両編成の車両が姿を現し、参加者を乗せて午前10時に出発しました。
28日は開業後の最高速度である時速260キロでの走行も予定されていましたが積雪のため時速210キロに制限されました。列車は、雪煙を上げながら函館山や津軽海峡を望む区間を走り、出発から13分後に35キロ先の木古内駅に到着しました。そしておよそ40分後に木古内駅を出発し新函館北斗駅に戻りました。
JR北海道の山田浩司広報部長は「開業日が近づいて北海道新幹線への期待がますます高まっているので今後もしっかり準備を進めたい」と話していました。
来月13日と14日には、一般向けの試乗会も行われ抽せんで選ばれた市民3000人が北海道に誕生する新幹線の乗り心地を体験します。

関連ニュース

k10010389151000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ