統合 サークルK店長に不安も
2016年2月3日(水) 22時44分掲載<ファミマに統一>「サークルK」店長に不安も
コンビニ大手ファミリーマートと、サークルKサンクスを展開するユニーグループ・ホールディングス(GHD)が3日、ブランド名を「ファミリーマート」に統一すると決めた。コンビニ事業は1店舗当たりの平均1日売上高(日販)の底上げが業界の課題となっており、一本化で魅力ある商品展開などを進めて収益性を高める狙いがある。ただ、1980年に名古屋市から始まった「サークルK」に長年親しんだ経営者には「店を存続できるのか」などの不安もあり、経営陣の手腕が試される。(毎日新聞)
[記事全文]関連ニュース
テーマとは?-
ユニーグループHDとファミリーマート、2016年9月に経営統合へ
[動画]
フジテレビ系(FNN) 2016年2月3日 23時14分
-
<ファミマに統一>「サークルK」店長に不安も
[写真]
毎日新聞 2016年2月3日 21時46分
-
<コンビニ統合>ファミリーマートに一本化 ユニーと9月
[写真]
毎日新聞 2016年2月3日 20時46分
-
ファミマとユニー、コンビニは「ファミリーマート」に一本化
[写真]
ロイター 2016年2月3日 19時23分
-
サークルKとサンクス消滅へ ファミマに一本化
[動画]
テレビ朝日系(ANN) 2016年2月3日 17時46分