2016-02-03

コンビニ冷凍お好み焼きにはまだ改善余地

ファミマセブン冷凍お好み焼きをたべたのですけどね、あれまだ改善余地がありそう。どちらも焼かれたお好み焼き冷凍されているのはいいのだけど、ソースも一緒のパックに入っているので、冷凍されている。作り方の指示をみると、お湯でソースを溶かして下さいとあるのだけど、ちょっと面倒ですよね。お湯を沸かすのにうちでは電気ケトルを使っているのだけど、使用電力が大きいので、電子レンジと同時には使えない。ブレーカー堕ちる。いったん、お湯を沸かして、ソースを溶かしている間に、電子レンジ解凍という手順を想定しているのだろうけど、ちょっと手間ですよね。できれば、レンジで同時に解凍できる方が良さ気。私はお湯沸かして溶かすなんてのは面倒なので、手持ちのお好み焼きソースを使った。あと、天カスも入ってなかった。せっかく、天カス!天カス!天カス!!!ってウッチャンごっこやろうと思ってたのに。

味は、セブンの方がふわふわ系でうまかったけど、値段がファミマは200円弱、セブンが400円弱くらいだったので横並びで比較はできんなーという感じでした。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160203220742

記事への反応(ブックマークコメント)