任天堂 <7974> の君島達己社長は2日、同日開催された2015年4~12月期(第3四半 期)の決算後に行われた記者会見の席上で、今後は任天堂としてもVR技術の研究を進めていく方針を示した。 
任天堂は、業界に先駆けて1995年7月に3Dゲーム機「VIRTUAL BOY(バーチャルボー イ)」の販売を開始していたが、当時の技術では洗練された3Dビューを提供するこ とができず、VIRTUAL BOYは失敗作に終わっていた。 
 
君島社長はOculus Riftのような3D対応のゲーム機に関わる具体的な製品計画について は触れなかったものの、現在の技術では、20年前のVIRTUAL BOYとは比較にならな い程、高度な3Dグラフィックスを用いた製品を安価に販売することは可能なことも あり、任天堂が最新の技術に基づいたVIRTUAL BOYを再び発表する可能性は高そうだ。 
 
TVゲーム業界では既にソニー <6758> がPS4対応のVRゴーグル「PlayStation VR」の 年内の発売を予定している。また、MicrosoftもOculus RiftのXbox One対応を表明して いる。 
http://www.marketnewsline.com/news/201602022206000000.html 
スポンサードリンク
4: キャプチュード(家)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:29:57.14 ID:MfjJQO+U0.net
 うおおおおおおお 
23: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:36:26.00 ID:RaLrds6X0.net
 これはマジで期待 
7: 河津落とし(北海道)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:31:32.86 ID:fxjQOOQE0.net
 バーチャルボーイ2くるか 
3: ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:29:54.17 ID:ICpsn4Fq0.net
 バーチャルボーイは鬼尖りだった。早すぎた 
2: スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:29:06.13 ID:B/hi8txl0.net
 失敗作だけど即逃げして黒字なんだよなヴァーチャルボーイ 
27: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:37:26.41 ID:ETi4t9Op0.net
 >>2 
 まるでWiiUみたいだな 
15: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:33:43.34 ID:u6LrIo2k0.net
 ソニーも任天堂もVRの時代かねー 
11: ストマッククロー(WiMAX)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:32:45.64 ID:AfyItiR50.net
 アイマスクして、ジャンプしてる子供とか目撃することになるのか。 
65: 不知火(大阪府)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 15:37:43.71 ID:AAkvp+gd0.net
 必死にパンツ見ようと首を傾げてるお前らが目に浮かぶわ・・・ 
48: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 15:09:55.74 ID:TD00BzW00.net
 子供がグラスしたまま、ゲームで暴れて怪我したとかで訴えられるのが目に見えている 
13: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:33:18.59 ID:n8SUGTLF0.net
 実際立体視に一番経験値があるのは任天堂なわけだしな。 
21: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:35:50.16 ID:EfbhMIoz0.net
 >>13 
 たいした経験値じゃないぞ 
 昔からPCである3Dグラスと大差ないことしか任天堂はやってない 
 VRは完全に出遅れてるよ 
25: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:36:58.81 ID:vvw4l6f00.net
 >>21 
 技術的に考えても、今更参入しても無理だと思うけどな 
49: TEKKAMAKI(西日本)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 15:11:56.69 ID:yfenHXAE0.net
 今更任天堂がまともなVRなんて出せるとは思わんな 
 今や標準となったHDゲームですらひぃひぃ言ってるのに 
 研究開発費ほとんど使ってないんじゃないのここ 
51: フルネルソンスープレックス(香港)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 15:12:26.47 ID:MCC3xkBx0.net
 任天堂はまた画質捨ててちびっ子路線だろ 
46: ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 15:03:23.81 ID:ICpsn4Fq0.net
 sonyはヘッドマウントディスプレイ出してるからノウハウあるだろな 
16: 腕ひしぎ十字固め(北海道)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:34:30.76 ID:TFVCIqcL0.net
 周回遅れ 
12: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:33:07.21 ID:vvw4l6f00.net
 任天堂製品はアダルトに使えないから却下 
17: ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:35:11.74 ID:jmiaTm/90.net
 バーチャルボーイって筐体を覗くというだけで今のVRとは全くもって非なる物だな。 
 奥行きの概念のあるゲームウォッチって感じだった。 
19: リキラリアット(茸)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:35:25.46 ID:BzlYU4E60.net
 完成までに任天堂が残ってるといいですね^^; 
22: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:36:10.58 ID:HXAz4WbY0.net
 VRはまだおもちゃの域だからな 
 ウェアラブルのようになるのはいつの日か 
14: ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:33:38.30 ID:ICpsn4Fq0.net
 appleが参入してくるし、sonyなんかはもう発売が迫ってる 
 競争せい!リアルを忘れさせてくれ 
24: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:36:56.57 ID:V4hZtlqS0.net
 VRテレビがあればどんな機種でもいいやん 
40: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:58:46.86 ID:zWl8W0zA0.net
 >>24 
 ハード高いんだから 
 Android辺り使って 
 どこのメーカーのでも 
 遊べるようにすりゃあいいだろうにな 
26: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:37:21.08 ID:9w79D/g/0.net
 オキュラス高いし 
 スマホでVRできるんだから 
 みんな持ってるスマホで出来るようにして 
28: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:37:43.17 ID:usikyb6t0.net
 VRを統一しろよボケ会社どもが 
33: ダイビングエルボードロップ(長野県)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:53:15.29 ID:w/zcxOs50.net
 で?それでするのはマリオゼルダですか 
35: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:55:06.70 ID:vOaLmQ0K0.net
 >>33 
 GUNPEYかもしれない 
38: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:57:39.65 ID:3VgNLvSx0.net
 >>33 
 スタフォが出たら即買いする 
54: 膝靭帯固め(空)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 15:16:02.65 ID:mocd8Y4E0.net
 >>38 
 スターフォックスは3DSのでは全部声優変わってしまってたけどどうよ 
 ただの移植じゃなくて新作なら受け入れてたんだけど 
 同じ場面で違う声優の声で喋られると興ざめした 
34: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:54:24.81 ID:P9WltUkD0.net
 VRでポケモン作ってくれよ 
36: トペ コンヒーロ(北海道)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:55:06.77 ID:Z1IvRZ0J0.net
 ポケモンgo用か 
39: 16文キック(空)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:58:16.35 ID:3Jo2FssT0.net
 イングレスばりの位置情報使って街中でポケモンが飛び出す仕様か 
41: スターダストプレス(千葉県)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:59:19.39 ID:NcQVDVow0.net
 なつかしいなたぶん実家の押し入れにまだ入ってる 
37: かかと落とし(新潟県)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:56:43.68 ID:+zySqzBl0.net
 納屋に押し込めたバーチャルボーイ引っ張り出してくるか 
60: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 15:23:42.87 ID:cuFUG5/w0.net
 早くSAO出してくれよ 
61: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 15:24:36.73 ID:938amkLs0.net
 >>60 
 SAOでたら会社辞めるわ 
42: セントーン(catv?)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 15:00:22.18 ID:tdQO7dI70.net
 試される信仰心 
45: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 15:02:51.18 ID:fw4Gc95q0.net
 面白そうなハードになりそうで期待 
31: ハイキック(庭)@\(^o^)/  2016/02/03(水) 14:50:24.24 ID:5Wwv++U10.net
 VRゲームの台頭により世界規模の市場を展開 
 そして飽和状態だったソーシャルゲーム業界が壊滅することを、この時ぼくらはまだ誰も知る由がなかった 
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454477276/
- タグ :
- 眼鏡
- 任天堂