パスワードを忘れた? アカウント作成
12677483 story
日本

マイナンバーカードは顔写真のない身分証と番号だけで取得できる 1

ストーリー by hylom
抜け穴 部門より

今年1月、他人名義の住民基本台帳カード(住基カード)を使って別人に成りすまし交通違反を免れようとした京都市の医師が逮捕されるという事件があった(読売新聞)。この事件は交通違反時に「免許証を忘れた」として他人名義の住基カードを提示して交通違反切符に署名を行ったというもの。使われた住基カードに記載された顔写真は容疑者本人のものだったが、名前や住所はこの医師が経営する病院の男性患者のものだったという。

住基カードは健康保険証など顔写真のない身分証2点を提示すれば申請できたとのことで、これを悪用して自身の顔写真入り住基カードが作成されたようだ。そして、これと同様に個人番号カード(マイナンバーカード)も、個人番号が分かれば顔写真のない身分証だけで作成できてしまうという(産経新聞)。

顔写真入り身分証を持たない人への交付を行えるようにするためにこのような仕組みになっているようだ。しかし、マイナンバーカードは公的な身分証として各所で利用できるため、不正取得したマイナンバーカードを利用してパスポートなどより汎用性・信頼性の高い身分証が取得されてしまう可能性もあるという。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月03日 19時57分 (#2959193)

    確かに役所からの準備できました、予約して来てくださいのハガキは普通郵便でした。
    ポストから盗めますけども、一応予約に使う番号等はシールで隠してありました。

    で、必要な資料にそのハガキ、本人確認資料(2点)、通知カードとありました。
    マイナンバーカードはまず写真必須だったと思うんですが違うんでしょうか?
    写真自体を本人とは別人のなりすましであるとするのであればそれは
    通知カードの段階から盗まれているので郵便局の配達エラーか
    役所の内部犯行じゃないんでしょうか。

    ここに返信
typodupeerror

目つきのヤバい少年がナイフをシュッ・シュッと振り回しながら街を徘徊している情景が目に浮かんだ -- あるセキュリティ専門家

読み込み中...