任天堂、VR対応ゲーム開発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

27

1 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:27:56.36 ID:Sq8Ikbb50●.net ?PLT(14015) ポイント特典

任天堂、VR対応ゲーム機の開発を検討

任天堂が1995年に発売した3Dゲーム機「VIRTUAL BOY」


Publish 2/2 22:06

任天堂 <7974> の君島達己社長は2日、同日開催された2015年4~12月期(第3四半 期)の決算後に行われた記者会見の席上で
米Oculus Rift社などが年内の発売開始を予 定しているVR対応ゲーム機について触れて「興味深い技術」と述べて、今後は任天 堂としてもVR技術の研究を進めていく方針を示した。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.marketnewsline.com/news/201602022206000000.html




Share on Google+

2 スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:29:06.13ID:B/hi8txl0.net

失敗作だけど即逃げして黒字なんだよなヴァーチャルボーイ

3 ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:29:54.17ID:ICpsn4Fq0.net

バーチャルボーイは鬼尖りだった。早すぎた

4 キャプチュード(家)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:29:57.14ID:MfjJQO+U0.net

うおおおおおおお

5 ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:30:24.32ID:GSac6XvR0.net

横井軍平伝説再び!!

6 デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:31:05.35ID:CxnWioxf0.net

オキュラスリフトに転換して

7 河津落とし(北海道)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:31:32.86ID:fxjQOOQE0.net

バーチャルボーイ2くるか

8 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:32:06.31ID:QQOC/Xb50.net

VRゲームが主流っていうか、売れるようには思えないけどな。

9 アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:32:16.70ID:kgu/MMxH0.net

レッドアラームまたやりたいからリメイクして!

11 ストマッククロー(WiMAX)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:32:45.64ID:AfyItiR50.net

アイマスクして、ジャンプしてる子供とか目撃することになるのか。

13 バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:33:18.59ID:n8SUGTLF0.net

実際立体視に一番経験値があるのは任天堂なわけだしな。




21 フェイスロック(東京都)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:35:50.16ID:EfbhMIoz0.net

>>13
たいした経験値じゃないぞ
昔からPCである3Dグラスと大差ないことしか任天堂はやってない
VRは完全に出遅れてるよ

25 レッドインク(dion軍)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:36:58.81ID:vvw4l6f00.net

>>21
技術的に考えても、今更参入しても無理だと思うけどな

14 ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:33:38.30ID:ICpsn4Fq0.net

appleが参入してくるし、sonyなんかはもう発売が迫ってる
競争せい!リアルを忘れさせてくれ

17 ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:35:11.74ID:jmiaTm/90.net

バーチャルボーイって筐体を覗くというだけで今のVRとは全くもって非なる物だな。
奥行きの概念のあるゲームウォッチって感じだった。

18 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:35:13.24ID:wu6Ll0qP0.net

( ゚д゚)れっどあっらっーむ!!れっどあっらっーむ!!

22 テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:36:10.58ID:HXAz4WbY0.net

VRはまだおもちゃの域だからな
ウェアラブルのようになるのはいつの日か

24 ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:36:56.57ID:V4hZtlqS0.net

VRテレビがあればどんな機種でもいいやん

40 オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:58:46.86ID:zWl8W0zA0.net

>>24
ハード高いんだから
Android辺り使って
どこのメーカーのでも
遊べるようにすりゃあいいだろうにな

26 アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:37:21.08ID:9w79D/g/0.net

オキュラス高いし
スマホでVRできるんだから
みんな持ってるスマホで出来るようにして

30 サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:48:56.45ID:Tbzntgi60.net

エアロバイクに連動した景色が変わるVRを出してくれ。

実際にはWii Fitタイプの連動になるだろうな。
あのボードを上をてくてく歩く室内ウォーカーw

31 ハイキック(庭)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:50:24.24ID:5Wwv++U10.net

VRゲームの台頭により世界規模の市場を展開
そして飽和状態だったソーシャルゲーム業界が壊滅することを、この時ぼくらはまだ誰も知る由がなかった

32 ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:53:11.93ID:vuq0mLHc0.net

VR BOYになるのか?

33 ダイビングエルボードロップ(長野県)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:53:15.29ID:w/zcxOs50.net

で?それでするのはマリオゼルダですか

35 ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:55:06.70ID:vOaLmQ0K0.net

>>33
GUNPEYかもしれない

38 キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:57:39.65ID:3VgNLvSx0.net

>>33
スタフォが出たら即買いする

47 ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/2016/02/03(水) 15:05:51.99ID:vOaLmQ0K0.net

>>38
スターフォース?

34 ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:54:24.81ID:P9WltUkD0.net

VRでポケモン作ってくれよ

36 トペ コンヒーロ(北海道)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:55:06.77ID:Z1IvRZ0J0.net

ポケモンgo用か

37 かかと落とし(新潟県)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:56:43.68ID:+zySqzBl0.net

納屋に押し込めたバーチャルボーイ引っ張り出してくるか

39 16文キック(空)@\(^o^)/2016/02/03(水) 14:58:16.35ID:3Jo2FssT0.net

イングレスばりの位置情報使って街中でポケモンが飛び出す仕様か

46 ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/02/03(水) 15:03:23.81ID:ICpsn4Fq0.net

sonyはヘッドマウントディスプレイ出してるからノウハウあるだろな


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454477276/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(27)
1001 2016-02-03 15:37:06 ID:ZTU2N2Q0  *この発言に返信
開発どころか研究もいまからだからな
1002 2016-02-03 15:40:19 ID:YWJhYmZk  *この発言に返信
異世界転生はよ
1003 2016-02-03 15:45:16 ID:M2Y5YTBj  *この発言に返信
GUNPEY期待
1004 2016-02-03 16:00:43 ID:ZWEzMWZh  *この発言に返信
ワンテンポ遅れてる感が否めないな。
でもピクミンとかVRでやってみたいので期待だわ
お宝をオリマー視点で見たいんじゃぁ〜
1005 2016-02-03 16:13:16 ID:MjRhYTJh  *この発言に返信
sonyにノウハウ有るってもそれはVR利用したゲーム作るノウハウでは無いと思うけどなぁ
と言うよりSONYにゲームを作る気が無いだろ
sonyはハード作ってゲームはサードに作ってもらうって商売しかしないし
1006 2016-02-03 16:14:31 ID:ZTdjYmY0  *この発言に返信
ソニーの機器に乗っかったほうがいいだろ
1007 2016-02-03 16:20:10 ID:MGUzZmEy  *この発言に返信
ワリオランド、テレロボクサー、レッドアラーム辺りはたまに引っ張り出して遊んでる
1008 2016-02-03 16:23:08 ID:ODk4ZjEy  *この発言に返信
>>1005
ばかみたいに高いカネ払ってでも上田とか小島にゲーム作らせるところが作る気ないわけはないしパブリッシャーとしてもいいゲーム出してたよSCEは。
その事実がイマイチ伝わってなかったり日本が蚊帳の外だったりするところはあるけども…。
1009 2016-02-03 16:24:34 ID:NmExOGNk  *この発言に返信
VRのAVは10年後には相当流行ってると思う
1010 2016-02-03 16:25:39 ID:ODk4ZjEy  *この発言に返信
>>1001
たぶんUSJでライドはやるだろうからさすがにもう既に研究はしてると思う
1011 2016-02-03 16:25:45 ID:NWNlNmJk  *この発言に返信
遅くね
1012 2016-02-03 16:37:20 ID:MGY4N2E4  *この発言に返信
ハード性能の問題もあるが、任天堂でさえバーチャルボーイの特性を生かしたゲームは結局用意できなかったって印象だけどな
まあ、まだようやくゲームにポリゴンが使われだした時代だったから無理もないが

任天堂は新しい技術を開発する会社じゃなくて、すでにある物で遊びを提供する会社なんだから、1からVR装置を開発するんじゃなくて、
VR技術を他社が完成した後に、この技術をどういう風に使って面白いゲームを作るかを考えるべきで、だからタイミング的には今からでいいんだけど
いつもみたいに自社ハードでVR機器出そうとか考えずに普通にOculus RiftをNXで使えるようにするくらいじゃないとゲーマーはハードごとに別のVR機器を買わされる羽目になるからコケると思う
1013 2016-02-03 16:37:30 ID:MDU3NTUz  *この発言に返信
性能次第、値段次第、コンテンツ次第だな。
しかし、HMD系の機器は目がやられそう
で怖い。
メーカーがその辺の事をどれだけ考えて作っ
ているのかわからんが。
少なくとも、スマホ使う奴なんて確実に視力
落ちるだろ。
1014 2016-02-03 16:38:23 ID:OTU0YTg1  *この発言に返信
PlayStation VRは実機で試したけど、世界が変わるなって思えたから
様々な問題がクリア出来ればVR時代が来るかも
1015 2016-02-03 16:43:34 ID:MGU3ODFj  *この発言に返信
興味深いって言っただけだろ
1016 2016-02-03 16:58:56 ID:NDIyMGQ0  *この発言に返信
任天堂が何かする記事があると、すぐにマリオかゼルダかとか定番ソフトに対しての煽りいれてくる人が沸くけど
まさにそれがゲーム機本体を買う目的なのに気づかないんかな

任天堂以外だって、
セガがゲーム機を出してた頃はセガのゲームをやるため、スペースハリアー・ソニック・バーチャファイター・シャイニング・クレタク・バーチャロン
ソニーは自社で強いものがなくてもモンハンFFドラクエMGSとソフトに引っ張られてたのに。
1017 2016-02-03 16:59:11 ID:ZjFiNDMy  *この発言に返信
バーチャルボーイは、単に立体視できるゲーム機ってだけだ
当時、「仮想現実」「バーチャルリアリティ」という言葉がちょうど真新しく注目されていた言葉だったから、ナンチャッテで名前にしちゃった訳だ
だからオキュラスやPSVRとは根本から違う
そりゃ、それらと同じ事が当時から可能だったなら、そのように作りたかっただろうけどね
まぁそんな訳で、今話題に登るVRの話に一々バーチャルボーイを持ち出すのは、実に的外れだ
1018 2016-02-03 17:16:57 ID:YzdiNGM2  *この発言に返信
>>1016
ゲハ住民はアホ集団だから何言っても理解しようとしないよ
1019 2016-02-03 17:21:42 ID:NjcxY2Uz  *この発言に返信
ぶっちゃけVR発表前から似たようなものの開発は絶対やってたろうな
任天堂のことだから明日突然「半年後にVRみたいなハード出すよ」って言っても不思議じゃない
1020 2016-02-03 17:22:25 ID:NWYwMDEz  *この発言に返信
NXはグラフィック性能が高いという噂を聞いた時から、VR来るだろうと思ってたよ
1021 2016-02-03 17:34:30 ID:NmQyMTBl  *この発言に返信
NXが噂の携帯機だったら案外相性いいかしれない
1022 2016-02-03 17:35:42 ID:MTRkNmM5  *この発言に返信
任天堂は技術力ないからついてくの無理じゃないかな
1023 2016-02-03 17:38:11 ID:ZGQ0ZTEx  *この発言に返信
VRゲームは将来主力になるだろうけどまだ性能不足なんだよなあ
今から生まれる子供たちは楽しめるだろうな
1024 2016-02-03 17:56:30 ID:MTcyNDlk  *この発言に返信
VRはつまらんとか言ってた老害宮元はどうすんのこれ
1025 2016-02-03 18:03:25 ID:MDU2NWRj  *この発言に返信
>>1006
こういうのはシェア獲ったら殿様商売できるんだよ

FC、SFCで任天堂が天下獲って京都の花札屋が世界のNINTENDOになったんだ
1026 2016-02-03 18:12:24 ID:ZTc1NmZl  *この発言に返信
>>1010
んなもん、任天堂はキャラだけ貸して
ソフトは外部が作るに決まってるだろ
1027 2016-02-03 18:16:00 ID:YzA3YmVi  *この発言に返信
視力低下不可避
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(27)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
27