しちゃーるです。
昨日のブログで読まれるブログについてちょっと書きました。そしたらそれを読んでくれた人が、そうだったのか!って気づいて記事をエントリーしてくれました。
タイトルと最初の3行が面白くないブログは最後まで読まれない。だからアクセス数があっても直帰率がめちゃくちゃ高くなる。要は読んでもらえてないってこと。
言及していただいた方の記事はこちら
なかなか面白い文章になってます。なんか知らないけど、ひとつ賢くなってそれを誰かに伝えたい気持ちが文章から溢れてます。
でもモヤモヤが残ります。読まれる記事を書く要素って、それだけではないですからね。
例えば、落語や漫才、音楽でもいいです。
芸人が出てきた直後の3秒間や新曲のイントロのワンフレーズ。これが印象に残らないと、あとの話はつまらなく聞こえます。特にデビューしたってってどこの馬の骨ともわからない人がしゃべるから、ハードルがすごく高い。
そっから最後まで面白くないといけない。
ブログも同じです。
文章だけで人を惹きつけるって難しいんです。
お気に入りの話を音読してみました。
noteに音読版を公開しました。
音声ってズルいんです。喋り方ひとつで面白くなったりします。これ面白くないと言われたら死にそうですが。文字で読むより面白くなると思います。ちょいちょい渡部篤郎さんキャラが出てきます(笑)
何が言いたいかというと、文字だけで勝負するのはハードルが高いんだよってこと。
誰でも知ってる話を面白おかしくしゃべるのが落語です。
話が面白くないヤクザ虎児(長瀬智也さん)と落語の天才児と言われた竜二(岡田准一さん)のドラマ。これをみればどうすれば面白い話ができるのか、わかるかも知れない。面白い話のエッセンスが詰まってます。
赤羽サンシャインはこれ
山田孝之の東京都北区赤羽 Blu-ray BOX(初回限定:スペシャルナイト応募抽選券ハガキ封入)
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2015/04/15
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- アーティスト: 岡村靖幸
- 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックダイレクト
- 発売日: 2012/02/15
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (16件) を見る