おしらせ | > | たぬ吉くんさん(Android docomo spモード)が退室しました。 (2/3 15:13:11) |
おしらせ | > | 安心院なじみ ◆ANAL.03536さん(61.45.***.48)が退室しました。 (2/3 15:13:00) |
おしらせ | > | らあさん(94.210.***.230)が退室しました。 (2/3 15:13:00) |
安心院なじみ ◆ | > | 俺も疲れたから休憩(っ´ω`c) (2/3 15:12:56) |
たぬ吉くん | > | らあ永眠 (2/3 15:12:55) |
安心院なじみ ◆ | > | (っ´ω`c) (2/3 15:12:44) |
おしらせ | > | 無言時間が20分を超えたため、はにゃさんが自動退室しました。 (2/3 15:12:38) |
安心院なじみ ◆ | > | 黄門様、山道を歩いてて土砂崩れで死亡とか(っ´ω`c) (2/3 15:12:32) |
らあ | > | ノシ (2/3 15:12:32) |
たぬ吉くん | > | 日田辺り安心院 (2/3 15:12:31) |
らあ | > | それではまた (2/3 15:12:29) |
たぬ吉くん | > | あじむおやじ (2/3 15:12:10) |
安心院なじみ ◆ | > | それ以外の安心院ない気がする(っ´ω`c) (2/3 15:12:06) |
らあ | > | 酒を飲みながらチャットやってるとダラダラいつまでもやるから駄目だねw (2/3 15:12:04) |
安心院なじみ ◆ | > | あるな(っ´ω`c) (2/3 15:11:52) |
たぬ吉くん | > | 大分にあじむがあるのだ (2/3 15:11:44) |
らあ | > | もう寝ると言ってから1時間以上やってるからほんとに寝るわ (2/3 15:11:37) |
安心院なじみ ◆ | > | (っ´ω`c) (2/3 15:11:34) |
安心院なじみ ◆ | > | 黄門様ご一行が山中で落とし穴に落ちて誰にも気づかれないで餓死とかさ(っ´ω`c) (2/3 15:11:29) |
たぬ吉くん | > | あじむ (2/3 15:11:21) |
たぬ吉くん | > | ぽん (2/3 15:11:03) |
おしらせ | > | たぬ吉くんさん(Android docomo spモード)が入室しました♪ (2/3 15:10:54) |
らあ | > | 印籠をどこかに忘れてきて懐になく、効果もないから悪者に切られたりしてw コントだw (2/3 15:10:46) |
安心院なじみ ◆ | > | みんな幸せになりましためでたしめでたし(っ´ω`c)そんで?って気もするじゃん (2/3 15:10:26) |
おしらせ | > | 無言時間が20分を超えたため、からあげさんが自動退室しました。 (2/3 15:10:09) |
らあ | > | ww (2/3 15:09:54) |
安心院なじみ ◆ | > | もうちょっと毒がほしい(っ´ω`c) (2/3 15:09:47) |
らあ | > | 毎回毎回8時56分かになれば「この印籠をなんとみる、がでてくるところw (2/3 15:09:31) |
安心院なじみ ◆ | > | そうなんだろうけど(っ´ω`c) (2/3 15:09:22) |
らあ | > | 水戸黄門の面白さは型でしょ (2/3 15:09:02) |
安心院なじみ ◆ | > | 毒にも薬にもならん(っ´ω`c) (2/3 15:08:59) |
安心院なじみ ◆ | > | そそ(っ´ω`c)なんかまとまりすぎてる (2/3 15:08:38) |
らあ | > | 勧善懲悪でもいいけどあとにどっかり残るものがなければね (2/3 15:08:25) |
安心院なじみ ◆ | > | 日本で言うと勧善懲悪的な話みたいな(っ´ω`c)意外性がないつーか (2/3 15:07:42) |
らあ | > | それが俗情との結託です (2/3 15:07:30) |
安心院なじみ ◆ | > | それもちょっと違う(っ´ω`c)予定調和的な話の進み方がつまらん (2/3 15:07:01) |
安心院なじみ ◆ | > | 昔話とか、結末が(っ´ω`c)?みたいなのあるでしょ(っ´ω`c) (2/3 15:06:42) |
らあ | > | ホントはそんなんじゃなく、何か嘘くさい、というような気になるのじゃないの (2/3 15:06:38) |
安心院なじみ ◆ | > | すかされたつーか物足りない感じ(っ´ω`c) (2/3 15:06:13) |
のえる | > | 昔のならいいんじゃない?なんだっけ? (2/3 15:06:12) |
安心院なじみ ◆ | > | ワンピもそれかな(っ´ω`c) (2/3 15:05:55) |
らあ | > | 見たいもの期待するものがなくて空かされたと言う気になるのじゃないの (2/3 15:05:53) |
安心院なじみ ◆ | > | なんかうまくまとまってる感がつまらん(っ´ω`c) (2/3 15:05:45) |
安心院なじみ ◆ | > | 基本的にハッピーエンドじゃん(っ´ω`c) (2/3 15:05:21) |
安心院なじみ ◆ | > | なんだろ(っ´ω`c) (2/3 15:05:13) |
のえる | > | 商業主義になりすぎ?w (2/3 15:05:04) |
らあ | > | オスカー獲れば勝ち組でしょw (2/3 15:04:49) |
安心院なじみ ◆ | > | 悪いってわけじゃないけど、おもしろくない(っ´ω`c) (2/3 15:04:44) |
らあ | > | ハリウッドのどこが悪いの?w (2/3 15:04:28) |
らあ | > | 受ければいいだけの話 (2/3 15:04:08) |
安心院なじみ ◆ | > | なんかジブリ、ハリウッド化してるというかさ(っ´ω`c) (2/3 15:04:05) |
らあ | > | 娯楽ならなんでもあり (2/3 15:03:55) |
らあ | > | そうなると娯楽で芸術ではない (2/3 15:03:38) |
安心院なじみ ◆ | > | 原作があるのはましなんだよな(っ´ω`c)ハウルとか つかあれパヤオじゃないか (2/3 15:03:35) |
のえる | > | 国会図書館と国立図書館は別のもの? (2/3 15:03:26) |
らあ | > | それを「俗情との結託」っていうんだよ、大衆受けというのは (2/3 15:03:04) |
安心院なじみ ◆ | > | もののけ姫もそうかな(っ´ω`c) (2/3 15:03:00) |
安心院なじみ ◆ | > | 千と千尋とか(っ´ω`c) (2/3 15:02:48) |
安心院なじみ ◆ | > | 思想というかパヤオの主張かな(っ´ω`c) (2/3 15:02:34) |
安心院なじみ ◆ | > | あと大衆受け狙いすぎてるわ(っ´ω`c) (2/3 15:02:23) |
らあ | > | 思想ってどんな思想?私はアニメをみないから分からない (2/3 15:02:17) |
トシチャン | > | よろしくー (2/3 15:01:40) |
トシチャン | > | もしかして よかったら ワンギリで 電話して ボイスして 女の子 お願いよ tel ぜろ はち ぜろ いち にい ごう なな なな ろく ぜろ よん まで # (2/3 15:01:34) |
安心院なじみ ◆ | > | ジブリも思想が入ってくるとなんかだめになっていく(っ´ω`c) (2/3 15:01:33) |
トシチャン | > | ホゥ、ホーウ。 こんばんは、 またねー 。 # (2/3 15:01:24) |
おしらせ | > | トシチャンさん(183.91.***.251)が入室しました♪ (2/3 15:01:12) |
のえる | > | ジブリは作品によるっ! (2/3 15:01:11) |
らあ | > | うちのところじゃ、ババだ、うんこなんて臭くないw (2/3 15:00:47) |
安心院なじみ ◆ | > | おもしろくない、うんこ、って言えなくなる風潮がある(っ´ω`c) (2/3 15:00:18) |
らあ | > | オランダの国会図書館の館長もしっている。 息子のクラスメートの父親だった (2/3 15:00:09) |
安心院なじみ ◆ | > | あと思い出したけど、ジブリとかも過大評価すぎだわ(っ´ω`c)ついでにワンピも (2/3 14:59:48) |
らあ | > | うん (2/3 14:59:26) |
のえる | > | 国会図書館は日本の? (2/3 14:59:20) |
らあ | > | コンピューターサイエンスってそんなのばかりだろ (2/3 14:59:05) |
安心院なじみ ◆ | > | 量産型一般人よりはいいだろうけど(っ´ω`c) (2/3 14:58:49) |
らあ | > | だからバカを突き詰めていけば専門家だ (2/3 14:58:48) |
のえる | > | じいちゃん教授ではなかったです (2/3 14:58:24) |
らあ | > | そう、そういうバカが必要だからいるんだけどね (2/3 14:58:17) |
安心院なじみ ◆ | > | 教授って言い方悪いけど専門バカじゃないの(っ´ω`c) (2/3 14:57:57) |
らあ | > | 私の知っている大学教授は機械翻訳が専門だったけど国会図書館の館長していたのかな、あの人の読書って狭いよw (2/3 14:57:31) |