花咲くいろは一気見した結果wwwww

44

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:30:10.02ID:3i/JdZg4M.net

温泉旅館行きたくなったンゴwwwww
なお行く相手




Share on Google+

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:30:57.10ID:3i/JdZg4M.net

姫と呼ばれるクラスのアイドルほど性格地雷という優しい世界

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:31:31.38ID:HjybwHPYM.net

祭り行きたい

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:32:10.52ID:3i/JdZg4M.net

>>5
10月らしいけどやっぱ宿取りづらいのかねえ?

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:36:27.33ID:l0gtrnHY0.net

>>6
冬も綺麗やで

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:37:02.82ID:3i/JdZg4M.net

>>25
ほえー
でも北陸の冬とか寒そうやな

126風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:54:36.65ID:thm1jebrr.net

>>27
クッソ雪積もってるなかをタクシーでモリモリ進んで
宿についたらついたで雪に閉じ込められるので温泉に入るしかなくなるのもええぞ

163風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:01:35.18ID:3i/JdZg4M.net

>>126
まあ元々行っても温泉入るくらいしかやることないしそれでもええか

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:38:02.66ID:tt87CeGg0.net

>>6
過去はぼんぼり祭り確定した瞬間にどこも満室だったわ。
祭り以外なら春がおすすめ。夏もいいけど虻が多いのが難点

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:39:18.99ID:3i/JdZg4M.net

>>32
やっぱそうなんか
もう5回決まってるし、てことはもう今満室なのか?
まあ行く相手いないから無理やけど

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:33:11.76ID:b9WgaVae0.net

ぐう名作




14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:34:18.27ID:vYrUt5Bv0.net

いろはちゃんが一番かわいいよね

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:35:31.28ID:aTM6i8W/d.net

>>14
そんなキャラいねえよ

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:35:05.50ID:mU94inQV0.net

いろはみてガチで旅館に就職したやつがいる模様

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:35:42.57ID:8VkwKxQA0.net

なこちぐうかわ

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:36:18.98ID:vkOKcYeLK.net

いろはちゃんいつ出てくるンゴ?

40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:39:46.33ID:HjybwHPYM.net

映画見に行っておはなとゆいなのどっちか欲しかったけど
みんちがきてみんちがすきになった

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:40:36.36ID:aTM6i8W/d.net

>>40
あんな映画見に行ったんか…

69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:44:08.58ID:HjybwHPYM.net

>>44
ええやろ別に花咲いろは好きやったんやから
別につまんなくは無かったし良かったと思っとるわ

51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:41:48.82ID:3KuLl/t+0.net

なんやかんや登場人物みんなええやつよな
オムライスうんぬんで絡む同級生と修学旅行先のバイトくらいしかクズおらん

58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:42:44.67ID:Vqx9zzjV0.net

>>51
映画監督は許されましたか…?

66風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:43:58.53ID:3i/JdZg4M.net

>>51
いや同級生は別に悪くないやろ
あれはホビロンがちゃんと説明すれば余計なトラブルなかったわ

60風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:43:10.67ID:8VkwKxQA0.net

最後結局旅館たたんだので名作になった
あのままこれからも頑張ります!だったらなんか違った

68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:44:07.09ID:aTM6i8W/d.net

>>60
映画見てないけど旅館潰れたん?

84風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:47:22.52ID:3i/JdZg4M.net

>>60
でもストーリーとしては
初めて来た母の実家の旅館で働き始めました

初めて来た母の実家の旅館が働き始めて半年で閉館しました
になっただけやしメインは群像劇やから大差ないんちゃう?

91風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:48:30.93ID:Oi46gD+l0.net

>>84
旅館が閉じないと、ちゃんと話が終わらへん
このアニメは「日常が続いていく」方式のラストじゃあかんわ




100風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:50:11.50ID:7d1W/opPx.net

>>91
旅館が閉じることでみんながそれぞれの道を歩き始められるしなあ

79風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:45:41.59ID:ca42Hg0sd.net

このop
イントロから何まで好き
花咲くいろは OP2「面影ワープ」:

https://www.youtube.com/watch?v=_SshZxzBkao


80風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:46:07.22ID:8VkwKxQA0.net

>>79
これホンマすき
今でも聴くわ

93風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:48:52.05ID:mEqU0Cv60.net

>>79
当時数話で切ったけど今見るとおもろそうやん

95風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:49:13.52ID:7d1W/opPx.net

>>79
音も映像も最高すぎる…

123風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:54:08.31ID:61YRF/0za.net

>>79
ワイはopもedも1クールのほうが好きや

158風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:00:43.68ID:ca42Hg0sd.net

>>123
もちろんこっちも好きやで
鏡反転したのしか見つからん
Hanasaku Iroha OP:

https://www.youtube.com/watch?v=qxJWUj-MMGs


178風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:04:14.86ID:7d1W/opPx.net

>>158
映像は二期より上やな
とくに最後の蝶々みてから電車乗り込むシーンすごくいい

122風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:53:59.76ID:ca42Hg0sd.net


住んでみたくなるわ

159風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:00:41.59ID:wdaB04970.net

初期タイトル案が「嗚呼!青春泡まみれ」だったという事実


166風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:02:21.67ID:mU94inQV0.net

>>159


171風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:02:53.99ID:JfBWSZQTa.net

>>159
酷いタイトルだな

174風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:03:13.63ID:8VkwKxQA0.net

>>159
ええ…

180風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:04:34.28ID:3i/JdZg4M.net

>>159
このタイトル絶対考えたのあの糞小説家やろ


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453739410/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(44)
1001 2016-02-02 23:37:16 ID:ODQzNTM4  *この発言に返信
PAは影響されて飛び込み就職すると後悔しまくる
職業ばっかりアニメの舞台にするよね。
「ホテル」ではなく「旅館」は更にブラック。
次は漁業や介護業界に夢見る女の子の話かな。
ラッセンの絵の販売スタッフを夢見る女の子の話もみてみたい。
1002 2016-02-02 23:47:13 ID:ZTk2MGIx  *この発言に返信
映画はかなり出来良かっただろ
1003 2016-02-02 23:51:14 ID:YjZkZTUx  *この発言に返信
>>1001
逆に何の仕事なら許されるのかと
1004 2016-02-02 23:51:29 ID:NWRlMzI5  *この発言に返信
このアニメに影響されたヲタクの奴が旅館で働き始めたなんて前にテレビでやってたな...
1005 2016-02-02 23:55:57 ID:YzQ1NDQ1  *この発言に返信
SHIROBAKO見てアニメ業界行った友人いるわ
やめとけと何度も言ったんだがな
1006 2016-02-02 23:57:59 ID:YWNhOGJk  *この発言に返信
花咲くいろはの能登は最高だったなぁ
1007 2016-02-03 00:14:32 ID:N2ViZmI5  *この発言に返信
>>1003
ビルメンとかじゃね
1008 2016-02-03 00:18:00 ID:NWJlNzZj  *この発言に返信
いなりこんこんこいいろはのほうがおもしろいしかわいい
1009 2016-02-03 00:31:35 ID:Y2RkMGM5  *この発言に返信
みんちが最後まで好きになれなかった
1010 2016-02-03 00:35:43 ID:NDEwM2Y5  *この発言に返信
昼ドラをアニメでやった、的な展開がどうもダメだったんだよな…
1011 2016-02-03 00:41:36 ID:M2RjMTc5  *この発言に返信
箱根の旅館で働いたことあるけど時間帯がキツかったな
6:30〜11:00 休憩 17:00〜23:00
とかだった気がする
うる覚えだけどとりあえずろくな睡眠が出来なかった覚えがある
1012 2016-02-03 00:43:03 ID:YmQ2MjNl  *この発言に返信
>>1009

まあ、現実にいたら目も当てられないくらい残念な人になるだろうからな。
アニメ補正で許してやってくれ。
1013 2016-02-03 00:45:43 ID:ZmQwYTcy  *この発言に返信
ラッセンの絵の販売スタッフってブラックなのか。
絵画の販売はブラックだけど、ラッセンっていうのがまた...
ラッセンは人間的に好きじゃないから尚更目に止まったわ
1014 2016-02-03 01:03:05 ID:MTgwMzM5  *この発言に返信
名作だったね。ちゃんと旅館の仕事についてみせてくれたのが良かった。
OPも凄く良い。
1015 2016-02-03 01:06:17 ID:YTBiOWNl  *この発言に返信
大ヒットってほどでもなかったと思うんだけど、ぼんぼり祭りの定着っぷりがすごいよな
1016 2016-02-03 01:17:19 ID:YTU4M2Vl  *この発言に返信
>>51
いやいやいやいや
大人がほぼ全員ク.ズだったぞ
1017 2016-02-03 01:19:39 ID:YTU4M2Vl  *この発言に返信
>>1011
×うる覚え
○うろ覚え
細かいようだけど、気になってさ。
1018 2016-02-03 01:39:00 ID:NTJhOGRk  *この発言に返信
※1014
旅館の仕事があんな遊び半分な訳ねーよww
1019 2016-02-03 01:43:28 ID:N2E1NDNi  *この発言に返信
劇場版最高じゃねーか!
EDの影踏み流れた瞬間、号泣したわ
1020 2016-02-03 01:48:51 ID:NGZkNjc2  *この発言に返信
もともとの案は航空便か何かで働いてる娘の話だったらしいし
やっぱりどこかしらブラックぽさはある
1021 2016-02-03 01:50:52 ID:NGZkNjc2  *この発言に返信
>>1010
どっちかっていうと朝ドラぽくない?人間関係の拗らせ方がNHKのドラマぽいとおもった
1022 2016-02-03 01:53:17 ID:ZGU5ZmIy  *この発言に返信
なこちがダントツやろ
1023 2016-02-03 01:53:40 ID:N2YyNGVk  *この発言に返信
>>1009
下手くそなうえに声汚かったしな
1024 2016-02-03 01:56:20 ID:ZTc5OGZl  *この発言に返信
>>66
ホビロンくずやんけ
1025 2016-02-03 02:16:14 ID:YzY0NGUy  *この発言に返信
おはなの母親の覚悟が本当に泣けた
特に映画版はそこがちゃんと描かれてて俺は好きだったけどな
PAでは1番好きな作品だわ
1026 2016-02-03 02:32:49 ID:NDVlM2M1  *この発言に返信
1期っていうか、13話まで?面白かった印象あるんだが
2期でつまんなくなって、途中で見るの止めた
最近京アニがやってた響けユーフォニアムってのと同じで
女子高生が健気に頑張っている、キラキラ輝いてる
これぞ青春、みたいなやつなんだよね
1027 2016-02-03 02:45:40 ID:MTRlNjdm  *この発言に返信
映画は年の差がよかったね。本編も板前とくっつくべきだった。
1028 2016-02-03 02:55:39 ID:YzA1MTFk  *この発言に返信
内容まったく覚えてないんだが
1029 2016-02-03 03:01:09 ID:MGY4ZmRi  *この発言に返信
本当に、PAは有能だわ
1030 2016-02-03 03:09:48 ID:MjY3NjRi  *この発言に返信
※1
アニメしらんけど仲居の学生バイトならこんなもんだと思うよ?
1031 2016-02-03 03:22:55 ID:N2UxZWI0  *この発言に返信
>>66
ほびくず滅茶苦茶にしたい
1032 2016-02-03 03:26:31 ID:OTNkYzFh  *この発言に返信
途中で地デジ化したので2期が観れていないぞ、区域外受信禁止になったから。動画有ったら観たいが。
1033 2016-02-03 05:31:05 ID:NWIxNzNk  *この発言に返信
真の主人公は女将さんだよなぁ
1034 2016-02-03 05:41:08 ID:MDA3Mjli  *この発言に返信
映画はTV版見てないとわかりにくいけどTV版見てたら泣けるよ
1035 2016-02-03 06:08:26 ID:YjNkZTUx  *この発言に返信
>>38
1036 2016-02-03 07:06:29 ID:MTI0ZmJl  *この発言に返信
もう3周ぐらい見たけど
久しぶりにまた見たくなった
1037 2016-02-03 07:10:34 ID:YWEzMmNk  *この発言に返信
登場人物にイラッと来て、1話さえ見切れなかったわ
1038 2016-02-03 07:41:35 ID:MDE0YzRm  *この発言に返信
なこの薄い本しか読んだこと無い
1039 2016-02-03 08:25:44 ID:MGRmODI1  *この発言に返信
雪なんてもうほとんど降らんがな
1040 2016-02-03 08:40:02 ID:ZTZhOThj  *この発言に返信
男が全員、行動力なさすぎ
1041 2016-02-03 09:22:47 ID:N2QxZGVk  *この発言に返信
全アニメで一番好きでPAファンのきっかけなんだが、同時期やってたあの花に潰された可愛そうな作品
1042 2016-02-03 12:40:50 ID:YThmOGQ5  *この発言に返信
キャラがうざくて無理だったわ
1043 2016-02-03 12:41:20 ID:NTRlYTUz  *この発言に返信
>>122
この画像はTARI TARIの江の島だろw
1044 2016-02-03 13:06:57 ID:Y2MwZmZi  *この発言に返信
今でも思い出すだけで泣けてくるわ
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(44)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
44