1:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:30:10.02ID:3i/JdZg4M.net
温泉旅館行きたくなったンゴwwwww
なお行く相手
なお行く相手
2:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:30:57.10ID:3i/JdZg4M.net
姫と呼ばれるクラスのアイドルほど性格地雷という優しい世界
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:31:31.38ID:HjybwHPYM.net
祭り行きたい
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:32:10.52ID:3i/JdZg4M.net
>>5
10月らしいけどやっぱ宿取りづらいのかねえ?
10月らしいけどやっぱ宿取りづらいのかねえ?
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:36:27.33ID:l0gtrnHY0.net
>>6
冬も綺麗やで
冬も綺麗やで
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:37:02.82ID:3i/JdZg4M.net
>>25
ほえー
でも北陸の冬とか寒そうやな
ほえー
でも北陸の冬とか寒そうやな
126:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:54:36.65ID:thm1jebrr.net
>>27
クッソ雪積もってるなかをタクシーでモリモリ進んで
宿についたらついたで雪に閉じ込められるので温泉に入るしかなくなるのもええぞ
クッソ雪積もってるなかをタクシーでモリモリ進んで
宿についたらついたで雪に閉じ込められるので温泉に入るしかなくなるのもええぞ
163:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:01:35.18ID:3i/JdZg4M.net
>>126
まあ元々行っても温泉入るくらいしかやることないしそれでもええか
まあ元々行っても温泉入るくらいしかやることないしそれでもええか
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:38:02.66ID:tt87CeGg0.net
>>6
過去はぼんぼり祭り確定した瞬間にどこも満室だったわ。
祭り以外なら春がおすすめ。夏もいいけど虻が多いのが難点
過去はぼんぼり祭り確定した瞬間にどこも満室だったわ。
祭り以外なら春がおすすめ。夏もいいけど虻が多いのが難点
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:39:18.99ID:3i/JdZg4M.net
>>32
やっぱそうなんか
もう5回決まってるし、てことはもう今満室なのか?
まあ行く相手いないから無理やけど
やっぱそうなんか
もう5回決まってるし、てことはもう今満室なのか?
まあ行く相手いないから無理やけど
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:33:11.76ID:b9WgaVae0.net
ぐう名作
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:34:18.27ID:vYrUt5Bv0.net
いろはちゃんが一番かわいいよね
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:35:31.28ID:aTM6i8W/d.net
>>14
そんなキャラいねえよ
そんなキャラいねえよ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:35:05.50ID:mU94inQV0.net
いろはみてガチで旅館に就職したやつがいる模様
21:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:35:42.57ID:8VkwKxQA0.net
なこちぐうかわ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:36:18.98ID:vkOKcYeLK.net
いろはちゃんいつ出てくるンゴ?
40:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:39:46.33ID:HjybwHPYM.net
映画見に行っておはなとゆいなのどっちか欲しかったけど
みんちがきてみんちがすきになった
みんちがきてみんちがすきになった
44:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:40:36.36ID:aTM6i8W/d.net
>>40
あんな映画見に行ったんか…
あんな映画見に行ったんか…
69:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:44:08.58ID:HjybwHPYM.net
>>44
ええやろ別に花咲いろは好きやったんやから
別につまんなくは無かったし良かったと思っとるわ
ええやろ別に花咲いろは好きやったんやから
別につまんなくは無かったし良かったと思っとるわ
51:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:41:48.82ID:3KuLl/t+0.net
なんやかんや登場人物みんなええやつよな
オムライスうんぬんで絡む同級生と修学旅行先のバイトくらいしかクズおらん
オムライスうんぬんで絡む同級生と修学旅行先のバイトくらいしかクズおらん
58:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:42:44.67ID:Vqx9zzjV0.net
>>51
映画監督は許されましたか…?
映画監督は許されましたか…?
66:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:43:58.53ID:3i/JdZg4M.net
>>51
いや同級生は別に悪くないやろ
あれはホビロンがちゃんと説明すれば余計なトラブルなかったわ
いや同級生は別に悪くないやろ
あれはホビロンがちゃんと説明すれば余計なトラブルなかったわ
60:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:43:10.67ID:8VkwKxQA0.net
最後結局旅館たたんだので名作になった
あのままこれからも頑張ります!だったらなんか違った
あのままこれからも頑張ります!だったらなんか違った
68:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:44:07.09ID:aTM6i8W/d.net
>>60
映画見てないけど旅館潰れたん?
映画見てないけど旅館潰れたん?
84:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:47:22.52ID:3i/JdZg4M.net
>>60
でもストーリーとしては
初めて来た母の実家の旅館で働き始めました
が
初めて来た母の実家の旅館が働き始めて半年で閉館しました
になっただけやしメインは群像劇やから大差ないんちゃう?
でもストーリーとしては
初めて来た母の実家の旅館で働き始めました
が
初めて来た母の実家の旅館が働き始めて半年で閉館しました
になっただけやしメインは群像劇やから大差ないんちゃう?
91:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:48:30.93ID:Oi46gD+l0.net
>>84
旅館が閉じないと、ちゃんと話が終わらへん
このアニメは「日常が続いていく」方式のラストじゃあかんわ
旅館が閉じないと、ちゃんと話が終わらへん
このアニメは「日常が続いていく」方式のラストじゃあかんわ
100:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:50:11.50ID:7d1W/opPx.net
>>91
旅館が閉じることでみんながそれぞれの道を歩き始められるしなあ
旅館が閉じることでみんながそれぞれの道を歩き始められるしなあ
79:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:45:41.59ID:ca42Hg0sd.net
80:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:46:07.22ID:8VkwKxQA0.net
>>79
これホンマすき
今でも聴くわ
これホンマすき
今でも聴くわ
93:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:48:52.05ID:mEqU0Cv60.net
>>79
当時数話で切ったけど今見るとおもろそうやん
当時数話で切ったけど今見るとおもろそうやん
95:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:49:13.52ID:7d1W/opPx.net
>>79
音も映像も最高すぎる…
音も映像も最高すぎる…
123:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 01:54:08.31ID:61YRF/0za.net
>>79
ワイはopもedも1クールのほうが好きや
ワイはopもedも1クールのほうが好きや
158:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:00:43.68ID:ca42Hg0sd.net
178:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:04:14.86ID:7d1W/opPx.net
>>158
映像は二期より上やな
とくに最後の蝶々みてから電車乗り込むシーンすごくいい
映像は二期より上やな
とくに最後の蝶々みてから電車乗り込むシーンすごくいい
166:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:02:21.67ID:mU94inQV0.net
>>159
草
草
171:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:02:53.99ID:JfBWSZQTa.net
>>159
酷いタイトルだな
酷いタイトルだな
174:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:03:13.63ID:8VkwKxQA0.net
>>159
ええ…
ええ…
180:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/26(火) 02:04:34.28ID:3i/JdZg4M.net
>>159
このタイトル絶対考えたのあの糞小説家やろ
このタイトル絶対考えたのあの糞小説家やろ
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453739410/