10秒でわかる!青汁診断

見た目も可愛い!クローバーカラーの青汁フレンチトースト♪

フレンチ

2_01

ホテル朝食の憧れ「フレンチトースト」!青汁でワクワク感プラスの朝食に!?

輝くお皿の上に厚切りの黄金色に輝くフレンチトースト。
傍らには新鮮なフルーツジュース。
緑豊かなホテルの庭園を眺めながら優雅なひと時を…

子育てをしていると「ホテルで優雅に朝食」なんて夢のまた夢ですよね。
朝から家事に追われて、あっという間に子ども達が幼稚園や小学校から帰宅してきます(笑)

時々家事の合間に観るテレビのホテル特集で、気分だけプチセレブ気分を
味わって自分を励ましています(;´∀`)

エッグベネディクト、モーニングビュッフェ、オシャレなフレンチトースト…
考えるだけで素敵な朝を迎えられそう!!

「たまにはママ友とお洒落なホテルで遅めの朝食♪」な~んてことも、まだまだ先の話です。

では、自宅でいろいろアレンジしてみよう!!とチャレンジし始めたのが、
我が家の朝食にフレンチトーストが仲間入りをするきっかけでした。

実はフレンチトーストの作り方は「食パンに卵液や牛乳を混ぜたものを浸して焼くだけ」と、とても簡単です。

でも、簡単で美味しいのですが、デメリットもあります。
フレンチトーストだけですと野菜類が摂取できないことです。

そのため、フレンチトーストの時にはフルーツやサラダを用意したり時には
フレッシュジュースを用意したり、とフレンチトースト以外の準備に手間がかかりました。

初めの頃は子ども達の小学校や幼稚園がお休みの時の朝食に作っていたので、
問題は無かったのですが、子ども達に平日の朝にもリクエストされるようになり
アレンジができないかと考え始めました。

その時に思いついたのがホットケーキにも取り入れ始めた、「青汁」です。
これをフレンチトーストの卵液に入れてみたら…大正解!!

ホットケーキの時よりも青汁の色合いが鮮やかに出るので、
子ども達のリクエストも今では「葉っぱのパン焼いて~」に変わっています♪

フレンチトーストに青汁を入れることで、リッチで美味しいフレンチトースト、
唯一のデメリットでもある『野菜不足』をしっかり補えます!!

ほんのりグリーンの見た目も可愛い!クローバーカラーの青汁フレンチトースト♪

調理時間:目安20分

材料  : 食パン(6枚切り)2枚 卵1個 豆乳100cc(又は牛乳100cc)

はちみつ(又は砂糖大さじ1か好みの量)大さじ1

えがおの青汁満菜1袋(約4.5g)

バター約10g(オーブンで焼く場合には不要)

カロリー: 約210kcal (フライパンでバター使用の場合)

材料

作り方 :
卵液をまず作ります。卵、豆乳、はちみつ、青汁をボールに入れてよく混ぜます。
食パンを食べやすい大きさに切り1の卵液の中に入れます。

パン

よく浸ったら、フライパンにバターを入れ溶けた頃に浸したパンを入れて両面を焼いたら出来上がりです。

パン

※バターを使用したくない場合:テフロン加工のフライパンで焼くか、オーブンプレートに
クッキングシートを敷いたものに卵液に浸したパンを置いてオーブントースターで焼きます。
(我が家はテフロン加工のフライパンですがバターの風味が好きなのでバターを使用しています。)

「青汁フレンチトースト」で子どもの想像力・感受性に感動!

我が家でフレンチトーストを作るきっかけとなった「憧れのホテル朝食」
そのイメージを少しでも自宅で再現してみたいと初めは自身のために始めましたが、
今では、子ども達にも大人気の定番朝食の一つとなりました!

しかも、通常のフレンチトーストではなく、子ども達のリクエストはいつも
「葉っぱのパン(=青汁フレンチトースト)」…(笑)

青汁が野菜からできているというのを説明したことがあるので、「葉っぱ」なのかな?と
思っていたのですが、どうやら私がいつも食パンを4等分にするためにその形が、
公園や空き地で見つけたクローバーの形に見える!?ということのようです。

青汁で栄養も補えるだけでなく、子ども達の成長にも青汁が一役買っているようで驚きました♪

まさか青汁をフレンチトーストに入れることで、『葉っぱ=自然』とつながるとは…
子ども達の感受性というのは大人の想像をはるかに超えるものですね。

子ども達の成長のために野菜不足を補える「青汁」
食べ物に入れることで、色の変化で子ども達に与えるワクワク感。
他にはどんな食べ物に入れてみようか?と親である私もワクワク。

これからも色々試してみたいと思います♪

フレンチトーストは食パンの再活用にもオススメ☆彡

「憧れのホテル朝食を自宅で再現!」からフレンチトーストが我が家の朝食メニューに仲間入りしました。
他にはエッグベネディクトにも挑戦しましたが、こちらはポーチドエッグ、オランデーズソースを作るのに
手間と時間がかかり過ぎたため、残念ながら一度のみのチャレンジに…。

エッグベネディクトとは対照的にフレンチトーストは手間がかからないのに、
美味しくちょっぴりリッチな朝食が完成してしまいます!!

しかも、ちょっと乾燥してしまったような食パンの再利用にも大変便利です(*^-^*)

我が家の子ども達は洋風も好きなのですが、ご飯も大好きなので食パンが意外と減らないため
残った食パンの使い道に大活躍しています。

子ども達もトーストするだけのパンよりもフレンチトーストの方が好きなので一石二鳥♪

味わい深い青汁フレンチトースト。そのままでもアレンジを加えても◎

青汁フレンチトーストの味ですが、私が使っている「えがおの青汁満菜」は
有機原料を10種類以上使用していますが、野菜のえぐみなどは全くありません。

青汁を使用することで、惣菜パンのような感じになるわけでもなくフレンチトーストの
ほんのり甘い卵液(我が家でははちみつを使用)にも合い、朝食だけでなくおやつにもピッタリです。

また、普通のフレンチトーストだけですと続くと味に飽きてしまうこともありますが、
青汁フレンチトーストの場合は青汁自体が味わい深い濃い目の味のため、卵液に入れることで
味に深みが加わるため今のところ子ども達も大人も飽きていません♪

ちなみに我が家では、フレンチトースト自体の甘さを控えめにして、トッピングをつけて食べることもあります。

青汁フレンチトースト


写真はヨーグルトクリーム(プレーンヨーグルトをザルで水をきったもの)にジャムをトッピングしたものです。
ダイエット中な人は、ジャムはつけずにヨーグルトクリームだけをトッピングするのもオススメ☆

青汁フレンチトースト


甘さを控え目にして、ヨーグルトクリームだけで食べると、より青汁のコクのある味が際立つので、
これは甘いフレンチトーストが苦手な方にオススメ♪

シンプルにフレンチトーストだけも、トッピングをアレンジして変化をつけても美味しい♡
青汁フレンチトースト。是非みなさまもお試しください♪


★━…‥☆このレシピで使用した青汁はこちら☆…‥━★

青汁レシピ考案者のプロフィール

▲ トップに戻る

当サイトの2月のオススメ☆えがおの青汁満菜

えがおの青汁満菜

はじめまして! 管理人の【青汁姫】と【青汁男爵】です。青汁男爵の野菜嫌い克服のため、夫婦で青汁LIFEをスタート!そんな私たちの体験をもとにして、この青汁サイトを作りました。話題の青汁を購入してお試しをしている私たちだからこその、本音の青汁トーク満載! みなさんの青汁選びのお手伝いができたらうれしいです♪

メールフォーム

青汁に関する質問を
受付中!
質問はこちらを
クリック→

管理人

#

青汁姫
(35才・主婦)

夫婦で青汁LIFEの提案者。育児に追われて自分に手間をかける余裕なし。十分なお肌の手入れもままならず、産後太りを解消できない1児の母。青汁効果で「子供がいると思えない」といつも言われるぐらいキラキラしたい願望のある「目指せ30代チヤホヤ姫」。

青汁男爵
(37才・雑誌編集者)

香りの強い野菜が大の苦手。野菜で食べられるのはレタスともやしとぐらい。生活は超不規則で、ケーコが妊娠してからここ2年はコンビニ弁当、インスタント、レトルト飯が定番。偏食がたたり最近は体調不良を痛感中。青汁姫を愛してやまない愛妻家の反面、頭の上がらない恐妻家。

青汁診断
カテゴリー一覧

青汁の簡単健康レシピ

青汁口コミ情報☆

おすすめ青汁をズバリ!

目的別@人気青汁ランキング

青汁比較

青汁の基礎知識を知ろう!

青汁の効果と効能

青汁ダイエットのヒミツ♡

サイトMENU

当サイト上に掲載されている全ての文章、画像などの無断転載・複製する事を堅く禁じます。
Copyright (C)2016 GV inc. All Rights Reserved.