読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ポジ熊の人生記

ブログ継続の秘訣や記事作り・人生哲学・健康情報などを雑多に書くブログです。北海道民の知識を活かした地方情報も発信しております。

何でも全力でぶっちぎっちゃうトップギア系の人、いませんか?

私信

広告

f:id:pojihiguma:20160203081553j:plain

勉強、仕事、趣味、家庭(恋愛)・・・それらとの付き合い方は人それぞれで色々な形があって、注ぐパワーも違うと思うのです。片手間に浅く広く楽しむ人もいれば、ガチでのめり込んでしまう人もいて。

僕は完全に後者です。

勉強

学童の頃は勉学なんぞに何の興味もなく、ただただお菓子とコーラを飲みながらゲームに興じていました。お陰様で成績は下の上。志望校に合格する、などという成功体験なく成人を迎えます。

どこからスイッチが入ったのかわかりませんが、就職試験などに向けて勉強するようになりました。悪いことではないですよね、社会人にも勉強は必要なわけですから。ただ、その内容が極端すぎたのです。

毎日8時間以上に渡ってひたすら勉強、目指すは満点、誰にも負けない!!そんなことを半年~1年も続けてしまう。アンバランスですよね。大人になるまで一切勉強しなかった人が、いきなり北大を目指すような勉強ペースになるのですから。

仕事

妥協はしません。「まぁいいか」なんて考えたこともない。仕事中はひたすらに専門書などでスキルアップを図ります。戦うのはいつも、誰かとではなく自分と。ひたすらに、ひたすらにそのスキルを磨きます。「少し休め」とよく言われる。でも、僕はいつもこう答えます。「まだ給料分の仕事ができていないのです」と。なんて面倒くさいやつなのか(笑)

給与明細を見るたびに、いつもため息。それを見た先輩が「どうした?少ないか?」って声をかけてくる。「いえ、逆ですよ。こんなに給料をもらっていいのだろうか。僕の仕事には多すぎる。もっと頑張らないとって。そう考えてました」先輩「("゚д゚)」

趣味

ブログです。もうお解りの方もいらっしゃると思いますが、ブログ運営に全力です。ここもあまり妥協していません。具体的には連日の多更新とブログに対する研究ですね。これは絶えることがありません。

開設初期は先駆者をベンチマークして頑張っていた時期もありましたが、現在では目下、敵は己です。「こんなもんでいいかな」とか、甘すぎる。徹底的に戦う。まだまだ上に行ける、僕の力はこんなもんじゃない。ひたすらに研ぎ澄まさなければいけない。いつも思うのはこんなことばかり。

結婚(恋愛)←アカン

ここは余りにも酷すぎた。もちろん僕がです。

炊事を含めてありとあらゆることをやる。相手にはひたすら優しく。嫌なところなど見せない。甘えない。常に頼りがいのある自分でいたい。頑健で、丈夫で、力持ちで、公の場に出ても気負いしない、一家の主でありたい。理想の彼氏でありたい。そのためには寸暇を惜しんで鍛錬する。相手への配慮は忘れない。寝ている最中でもメールが来れば即返信、マメさは忘れない!!

 

 

0かトップギアしかない自分のアンバランスさに辟易するわ(´・ω・`)

 

今はトップギアでいいじゃんってアドバイスもらった(あとがき)

結婚(恋愛)の項は別にして・・・

ほかはトップギアでもいいんじゃない?って、今朝のキャスでアドバイスを受けたよ。本当に休息が必要な時は、自然と休みたいって思うものだよって。そういってくれた方がいるんだ。凄く気持ちが楽になった。

僕はありのままの全力野郎で存在しても良いんだなって。今日も変わらず突っ走って良いんだなって。なんだかとっても安心した。

アンバランスでもいいや。超不器用だけどさ。今はとにかく走ることにする。まだ息切れしそうにないから。でも疲れて休みたいなって思ったときは、自分に正直に休むことにします。

 

 

追伸

 

誰か恋愛について僕にアドバイスをください(´・ω・`)

 

 

 

終わり