医療介護CBニュース -CBnewsが送る最新の医療・介護ニュース-

抗がん剤ニボルマブ、1型糖尿病で注意喚起- 厚労省が関連学会に通知 | 医療介護CBnews

医療介護ニュース   >   医薬品・薬事

2016年02月03日 09時00分

抗がん剤ニボルマブ、1型糖尿病で注意喚起- 厚労省が関連学会に通知


 抗がん剤オプジーボ(一般名ニボルマブ【遺伝子組み換え】)について、厚生労働省は日本医師会や関連学会に対し、1型糖尿病の副作用に注意するよう通知した。昨年12月に「切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん」への適用が承認されたことから、使用する患者数が増えることが見込まれるためとしている。【新井哉】


【関連記事】
抗がん剤の副作用回避で近隣薬局と連携(2014/10/23)
【解説】全国がん登録届出マニュアル(2015/09/09)
【中医協】がん疼痛緩和指導、要件厳格化へ(2015/10/21)
がん研究、同意代替措置に「拒否する機会」(2015/10/16)
希少がん対策の報告書案まとまる、厚労省(2015/07/31)

 同剤をめぐっては、昨年11月に添付文書を改訂し、1型糖尿病の副作用についての注意喚起を行っていた。1型糖尿病の副作用の報告については、因果関係が不明なものを含めて7例の報告があり、このうち2例は11月以降に報告されたという。

 今回の通知では、同剤を使用中に急激な血糖値上昇や体重減少、多飲、多尿、全身倦怠感、意識障害といった症状が出た場合、適切な対応を行うよう要望。特に急激に重篤化する劇症1型糖尿病については「適切な処置をしなければ死亡に至るリスクも想定される」とし、早期発見や適切な治療の必要性を挙げている。

 また、糖尿病の症状が出た場合、「劇症1型糖尿病の可能性を考慮し、糖尿病専門医との緊密な連携の下、早急な対処が必要」と指摘。患者に対しても、劇症1型糖尿病の可能性や注意すべき症状をあらかじめ周知するよう求めている。


忙しい業務の間に、効率的に病院経営情報を収集!
医療経営CBnewsマネジメントはこちら

関連キーワード:  糖尿病 薬の副作用



この記事にはまだコメントがありません、コメントを投稿しませんか?

既に会員登録をされている方

ログインしてコメントを書く

会員登録がお済みでない方

完全無料 CBニュース会員登録

医療業界従事者必須!CBニュースの会員様限定サービスのご案内

医療業界の「最前線」を知る

専属の記者が医療介護業界の発展に役立つ記事を配信

無駄のない、情報収集を

メルマガ配信サービス

情報を整理し、活用する

キーワードアラート機能、スクラップブック機能

上記のサービスは会員登録していただけると無料でご利用いただけます。

CBnews会員ログイン

有料登録(CBnewsマネジメント購読)するとできること

アクセスランキング

医薬品・薬事カテゴリランキング

タイアップ記事

CBニュース営業職 募集